SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1650件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
635
おおむね期待通り:
308
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
9
お話にならない:
15

SUNSTAR:サンスターの商品のインプレッション (全 592 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

アウター:ホール&スリットタイプ | フローティングピンカラー:ブラック | フローティングタイプ:セミフローティング | インナータイプ:M | 右用
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 新品とは箱のことともいえる

    新品とは箱のことともいえる

  • 質高し

    質高し

  • アルマイトが付いてない?

    アルマイトが付いてない?

  • ワッシャーひとつ、かっこいい

    ワッシャーひとつ、かっこいい

【使用状況を教えてください】
憧れのプレミアム
スリットアンドホール。
5.5ミリ厚にして、タッチ向上とブレーキング剛性を。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい。
左と同じく取り付け穴の角にアルマイトがなくてシルバーのところあり。

【取付けは難しかったですか?】
ホイール外すのが面倒。

【使ってみていかがでしたか?】
カッコよさがすごい。
質感が見るたびに満足。

【付属品はついていましたか?】
なし

【期待外れな点はありましたか?】
全体として無い。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/02 15:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OCHIさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NSR250R | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | XR100モタード )

アウター:ホール&スリットタイプ
利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

リアをブレンボのカニ入れた時に一緒に導入しました。作り、見た目、性能と最高です。文句無し。やっぱり高品質のサンスターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/25 21:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OCHIさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NSR250R | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | XR100モタード )

利用車種: NSR250R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 4

純正が使用限度になったのでプレミアムレーシングと迷ったけど予算的にキツかったのでこちらに。流石サンスター作りは良いです。古い車種でもラインナップがあるのは有り難いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/25 20:43

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

アウター:ホールタイプ
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 5
  • 純正

    純正

  • LR023

    LR023

商品番号:LR023

初期型隼に取付

リアブレーキが歪んでいる症状が出てきたため交換。

純正でも何ら問題なかったのですが、大方2万円?くらいのイメージだったディスクローターが安心と信頼のサンスター製メイドインジャパンで約16000円(+ポイント20%)と破格の値段だったためこの機会に購入しました。

カスタム目的で見た目がどうこう、と言うことではないのでスリットなしホールのみのタイプです。

取付精度はなんの心配もいりません。
さすがのサンスタークオリティでばっちりです。

隼の場合は純正もサンスターなので、スリットなしだと代わり映えはしません。
微妙にホルダー部分の形が違うくらいです。
カスタム目的ならスリットありにしたほうがいいかもしれません。
値段は約1.5倍になりますが…

なお取り付けに際してですが、ディスクローター付属の注意書きでは取付ボルトは新品にするよう注意書きがされています。

隼のサービスマニュアルを見ても再使用不可の記載はなかったので私はそのまま再使用してしまいましたが、素直な方はボルトも一緒に発注しておきましょう。

なお、再使用する場合にもロック剤塗布は必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/06 22:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

二郎系太郎さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: VFR400R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 4
  • 装着後です。

    装着後です。

VFR400R(nc30)の純正ブレーキローターの寿命が来た為交換。約6000km走行後のインプレッションです。と言っても、純正ローターと同程度のクオリティかつ安いという物で特筆した点はありません。
裏を返せば安心のサンスターで、安心の純正同等クオリティの物を、今後も純正より安く購入し続けられるのでとても良い商品だと言えます。
感触は、使い古した純正から厚みが戻ったのでほんの少しよく効くようになりましたが、誤差の範囲です。純正新品も同程度だと思われます。
問題は交換方法です。プロアームの場合リアディスク、スプロケを交換する時はハブをバラす必要があり46のソケットがまず必要で購入しなければいけません。
それからプロアームスタンドは使えないので上から吊るか、車体腹下からリフトアップする必要があり、なかなか交換難易度は高いと言えます。ご自分で作業されるのであればリフトアップ中は充分注意を払った上で作業しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 12:29

役に立った

コメント(0)

mori!mori!!さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ゼファー1100RS )

アウター:ホール&スリットタイプ
利用車種: ゼファー1100RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • ホール&スリット

    ホール&スリット

  • 見た目いいと思います。

    見た目いいと思います。

キャリパーをブレンボに変更しSTDローターとの相性?で停止間際にガーガー言いながら停止。ホール&スリットローターに変更してみましたがブレーキ異音はまだガーガー言いますのでリアブレーキは使わないことにしました。
がしかしローター自体は見た目は非常にかっこいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 12:38

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

アウター:ホール&スリットタイプ
利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
Ninja250Rで使用。
走行用途:ツーリング、峠
純正ディスクローターがレコード盤状に異常磨耗したので交換。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。純正品より安く、見た目もカッコいい。
スリット、ホールがしっかりあり放熱性もよさそう。

【取付けは難しかったですか?】
まず純正ブレーキローターの取り外しが手間なので、コツを記載する。
・取付けボルトをバーナー等で炙り、ネジロック剤の接着が外れるようにする。(ディスクローター取付けボルトには、ネジロック剤が使用されている。)
・その後、ラスペネ等潤滑剤をボルトに噴射する。とにかくボルトを緩めやすくする。
・精度のいい六角ソケット+スピンナーハンドル(ブレーカーバー)でボルトを緩めていく。
・上記にて、ボルトの頭をなめてしまったら、ハンマーとタガネか貫通マイナスドライバーにてしばきつつボルトを緩めていく。

取付けは出来ればトルクレンチにてトルク管理して取付けするのが望ましいが、ボルトを対角順に締め付けていき、ボルトの頭をなめない程度にきつく締め付けておけばよい。

【使ってみていかがでしたか?】
自分はどちらかというと、フロントよりリアブレーキを多用するのだが本商品は大変コントロール性がよく、感覚的にしっくりきていた。
ホール、スリットの恩恵で放熱性もよく、公道での使用ではまずトラブル(フェードする)になることはないと思われる。
本商品は見た目も大変カッコよく、カスタム欲を満足させてくれた。
また、ブレーキローター交換時同時にブレーキパッドも新品に変えるとキレイにあたりが出るのでオススメ。
本商品では上記実行し異常磨耗出ることなく、キレイにローターディスクにあたりが出た。

【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【一緒に購入するべきアイテム】
ブレーキローター取付けボルト(純正が好ましい)
バーナー
潤滑剤(ラスペネが最強)
スピンナーハンドル(ブレーカーバー)
ラチェット
六角ソケット(出来ればきちんとした工具メーカーの精度の良いもの)
ブレーキパッド

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/09 22:25

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

リンク数:112
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

サンスターのスプロケットを定番としていましたが、チェーンはRKでしたので、これを機にサンスターで揃えてみることにしました。おそらくサンスターが独自で作ったものでは無くOEM製品だとは思われますが、標準的な値段で駆動系を一つのメーカーで揃えらる事には安心感があります。よく見るとコマにサンスターのロゴがあり、非常居カッコイイです。ブレーキディスクもプレミアムレーシングなので、ますますSUNSTAR化しました(笑)。カスタム感が良く出ててお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/10 14:55

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

見た目ですぐに交換してあるという判断は難しいですが、そこも大人のオシャレっぽくて気に入っています。
ディスクも肉厚で耐久性は高そうです。当然制動力も必要十分ですので街乗りでは指一本で止まれます。
キャリパーも交換したいと思っていますが、これ以上制動力が高くなると逆に操作しにくくなるのではないかと心配になってしまうほどです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/15 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZRX1200 | CT125 ハンターカブ )

アウター:ホール&スリットタイプ
利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

フロントも変えたなで、当然リアも。
信頼のおけるメーカーだけあって、
全てに満足です。
サンスターにして良かった!
交換は簡単でしたが、自身の無い方は
プロに任せたほうがいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/05 09:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP