SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1648件 (詳細インプレ数:1580件)
買ってよかった/最高:
635
おおむね期待通り:
308
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
9
お話にならない:
15

SUNSTAR:サンスターの商品のインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GFさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: DF200 )

利用車種: MT-01

3.0/5

★★★★★

純正の半値ということで着けました。
(交換はチェーンと前後スプロケ同時です。)
精度とかは問題ないのですが、チェーンノイズが少々大きいです。
純正(画像左)は静音のためにスプロケにゴムが貼り付けられています。
これが両者の価格の違いに現れたと思います。
少々のジャラジャラ音は気にしない、元々静音スプロケでは無いならサンスターはアリかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 18:19

役に立った

コメント(0)

666さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: ゼファー750 )

3.0/5

★★★★★

ZRX1100のディスクローターをコンバートする為に購入しました。

バイクはゼファー750ですがホイールをZRX1100にしているインプレになります。

取り付け後になりますがローター径をゼファーのサイズに合わせましたがパッドの当たり面が半分ほどしかありませんでした。

ブレーキは純正のままですがパッド有効面に誤差が出ます。

同じ用な構成を考えている方の参考になればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/16 18:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

2003年式ホーネットに装着しました。

チェーンを交換する時に一緒に交換しました。

このスプロケを選んだ理由は
(1)リアのスプロケとメーカーを合わせたかった。
(2)普段見えない所だからこそ、ちゃんとしたメーカーにしたい。

です^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 23:15

役に立った

コメント(0)

ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

3.0/5

★★★★★

純正より軽いですが消耗が早いと思われます。
質、性能、メーカー、全てにおいて安心な物ではありますが、町乗りバイクでしたら純正でも良いのでは?と疑問を感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

今回ドリブンスプロケット林道制歯を購入しました。
サンスターさんのHPを見る限り、このスプロケットの表面はキラキラのメッキかかった感じですが、実際は曇った銀色です。私はキラキラメッキ地が欲しかったですが、キラキラメッキ地のスプロケットは以前のタイプだそうです。

今回購入は42丁ホンダ用です。取り付け車両はCRF250Lです このスプロケはCRFLについては取り付け可能な車体に入ってませんが、色々調べるとホンダのドリブンスプロケットは共通タイプがたくさん有り、久々にホンダ車両いいね!って思いました。CRF250Lのスプロケット取り付けボルトは8MM・6箇所です。

共通車両 XR250BAJA XR250MOTARD DEGREE AX‐1
CBR250R XR650L XR600R XR250R CRM250R等の車両スプロケットと共通部品だそうです。

ちなみに、取り付け車両の掲載がない車両への取り付けについては、各自自己責任で取り付けしてください。

取り付けはまだしていませんが、CRF250Lのスプロケット取り付けボルトが鬼トルクで締まってるとの情報も多数あり、無理なら絶対ナメルのでその時はバイク屋さんにボルトの緩めだけやってもらおうと思います。
最悪このスプロケットには取り付けボルト8MMが6本付属してますので、純正ボルトはねじ切ってもいいかな。

とりあえずはF13 R42で様子見です。
純正スプロケ+5丁ぐらいがベストという話なので、足りなければF13・14 の組み合わせであとはドリブン側を微調整でやっていこうと思います。

この、林道制歯はオールステンしかも価格は結構安いので、耐久性と性能・交換サイクルを考えるとかなりお買い得だと思います。。
☆3つの理由は、個人的にはキラキラメッキ地が欲しかったのと、当サイトの商品写真が、現在の写真と、以前のキラキラ写真と混合して掲載してあったので、かなり迷いましたが、材質と性能・価格で購入を決めました。

おすすめは、まだ車両への取り付けを行ってませんので、何とも言えない状況です。

次回日記にて、取り付けの様子を紹介したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(7)

【ZONE】さん 

もう少し詳しく 私の日記のページに書きました。
参考にして頂ければ、しょうさんの思考のお役に立てるかも
http://imp.webike.net/sp/diary/84188/

しょうさん 

ZONEさん
やっぱり予感が的中しました、そうだと思ってました。
当サイトで購入後不安になって自分の車体のボルトを検測しました。
ものさしで・・・(ノギスなんて持ってませんから)見た目8MMだったのでこりゃ行けるとおもいました。
スピードテックさんのHPにもスペーサーの販売があったので、まさかって思ってましたが、そーでしたか・・・ 教えて下さってありがとうございます
また部品代が飛んでいきますね。
土曜に作業はできませんねこりゃ・・・

HAZYAさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRM50

3.0/5

★★★★★

CRM50ボアアップ後の交換
純正一枚増しだがアクセルあおりぎみでは発信時フロントアップ高速では60km/hからの加速に満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-10R )

3.0/5

★★★★★

やっぱり作りがいいですね、軽量できちんと面取りもしてあるし、音も静か、回りも軽く感じます。
カラーが選べて、自由な2枚セットとかの割引販売があるといいな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/11 10:38

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ノーマルスプロケと違って肉抜き加工がされており、軽量化されてます。

サイズダウンによる耐久性が心配なので約20、000kmでチェーン&フロントスプロケ&リアスプロケの三点セットで交換となりましたが、スプロケだけならまだまだ使用可能のようでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

3.0/5

★★★★★

純正より交換。
いつもコストパフォーマンスを重視しています。
今回サンスターが安かったので購入してみました。
ジュラルミンらしいですがどのくらい持つのか楽しみです。
特に派手さもなく、純正から交換なんてよく見ないとわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:02

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

3.0/5

★★★★★

純正からの交換です。
前後セットでサンスターに交換しました。
いつもコストパフォーマンス重視です。
今回サンスターが安かったので購入してみました。
丁数は前後とも純正と同じです。
どのくらいもつか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP