SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1649件 (詳細インプレ数:1581件)
買ってよかった/最高:
635
おおむね期待通り:
308
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
9
お話にならない:
15

SUNSTAR:サンスターの商品のインプレッション (全 1581 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

25r専用のこのセットのRスプロケは写真の物とは形状が異なります。
その為、自分的には好みな形状ではなかったので残念でした。
購入前にサンスターのホームページなどで確認して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/04 18:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうぱぱさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

純正の部品を集めるより安いし、520にするメリットは皆様ご存知の通りあります。しかし走行時のノイズが大きくなります。

フロントスプロケット(ドライブスプロケット)の歯底とチェーンのローラーが当たる時の音のようです。
純正のスプロケットはリング状の防振ゴムが付いていて、それがノイズを低減してくれています。


対策として以前ウェビックで購入したデイトナ断熱グラスウールシートが残っていたので、こちらをスプロケットカバーの内側に貼り付けてみました。
効果としてはだいぶノイズが小さくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/21 19:58

役に立った

コメント(0)

LLEDさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ブルバードM109R (イントルーダーM1800R/VZR1800) )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

530からのコンバート520です。押して動かすのが楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/17 18:20

役に立った

コメント(0)

メタボライダーさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: GSF1200

3.0/5

★★★★★

皆さんのインプレッションを参考にこの商品を購入しました。
ノーマルに比べて特に性能が向上したとは思いませんが信頼できるブランドなので安心感はあります。
インナーのデザインはノーマルの方が好みなんですがカスタム感があって良いと思います。
インナーカラーのブラックがあれば欲しかったのですが・・・・。
チョット高価でデザインや色が選択できないので評価点は3としましたがオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 12:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

meteorwurmさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SV400 | ジェベル250 | SV400 )

利用車種: SV400

3.0/5

★★★★★

事故を起こしてブレーキディスクを曲げてしまい、在庫があり即納出来るカスタムタイプを注文しました。
以前購入したプレミアムレーシングはディスク厚が5.5mm厚で、カスタムは5mm厚なのですが。計測すると僅かながらプレミアムレーシングの方が軽いのです。
同じ5mm板厚ならばもっと軽量なのでしょう。
高価な部品には色々と理由がありますね。
しかし今回は前回の様に1ヶ月以上待てなかったので即納してもらえるカスタムを選びましたが、次回はプレミアムレーシングを再び取り付けたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/13 00:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

木下友夫さん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: グロム )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 0
コストパフォーマンス 3
制動性能 0
フィーリング 0

サーキットを走ろうと思って購入したのですが
開封直後に目に入ってきたのは
「サーキットやレースで使用する方は上級モデルを購入してください」的な案内
商品情報に書いとけよと思いました
そしたら購入前にいろいろ検討できたのに
とりあえず純正同等以上の性能を謳っているようなのでこのまま使ってみます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/20 20:50
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

makiさん(インプレ投稿数: 5件 )

丁数:17
利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • スプロケット交換後
カバーのステーも外した

    スプロケット交換後 カバーのステーも外した

フロントスプロケットを取付るのに、インパクトレンチを最大パワーで回さないと緩まない。次回からは、手動で回る。
また、スプロケットのカバーにあるステーを取らないとカバーが付かない。
・首都高と東名高速道路では、違和感ない。
・下道の発進は、もっさりして合わない。
 (通常なら、16丁までが良いだろう)
富士スピードウェイを想定したセットなので、4月に試す予定。
逆に筑波などは14丁で試す予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/29 19:46

役に立った

コメント(0)

ニッケさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX250S カタナ | GSX-S125 )

利用車種: GSX250S カタナ

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

チェーンの張り具合もあるかもですが低速で純正より雑音がする

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/26 09:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: エストレヤRS

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

今付いてるチェーンがかなり錆びてきていたので、シルバー塗装しているものを選びました。まだ交換出来てませんが、見た目も走りも良くなることを期待してます!また、チェーン等のこだわり(知識)がなかった為、セットで安く購入出来て満足してます。
※取り付けが出来てないので、評価は普通にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/23 08:22

役に立った

コメント(0)

gixxer_sinさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-R1000 | グロム )

利用車種: GSX-R1000

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
制動性能 3
フィーリング 3

カスタム度は確実に上がるけど、交換して制動力が上がったかというと.....( ̄ー ̄ )
分かる人には分かるのかもしれないけど、私にはわかりませんでしたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/25 15:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP