BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1695件 (詳細インプレ数:1591件)
買ってよかった/最高:
527
おおむね期待通り:
516
普通/可もなく不可もない:
162
もう少し/残念:
37
お話にならない:
33

BABYFACE:ベビーフェイスの商品のインプレッション (全 191 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

取り付けは極めて簡単。ものの2分くらいです。

これは見た目がなかなか良いです。とくに黒のエンジンとの相性がイイ!

しかし、本来の機能は不明ですので、☆3つとさせて下さい。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:46

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

Ninja1000用です。新車購入時に取り付けしたので、方法や時間は不明です。良い点(1)万が一の際、カウルをガードしてくれること。(2)見た目はシンプルで良い。悪い点(1)高価すぎます。ゼファー750のMワキさんは約半値でした。(2)ブログなどで拝見した情報ですが、立ちゴケの際クランク&クラッチケースは、ギズが付くそうなので意味がありません。なので★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:02

役に立った

英太朗さん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: VTR250 )

3.0/5

★★★★★

サーキットでスリップダウンしただけで、ウォーターポンプが簡単に破損しそうな感じでしたので、念のために付けました。取り付けは簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっちゃんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: S1000RR )

3.0/5

★★★★★

スライダーの形状としてキノコ形状のものが主流であるが、一風変わった形状の物を探していた為、ベビーフェイスを購入しました。

ベビーフェイスではロングタイプとショートタイプがあるが、
スタイリッシュなショートタイプを選択しました。

実際に取り付けてみると、早速疑問点が・・・
ウィンカー方がスライダーより突起しており、あまり守れないのでは?

勿論すべてをカバーできるとは思っていなかったが、思っていたより短かった。
完全にガードしたい方にはお勧めはできないが、スタイリッシュな方が好みな方にはお勧めする。

利点として、ジュラコン部分はイモネジのみで固定されている為、カウルを外す際や、ジュラコン部分を変える時に、一々エンジン側のボルトを外す手間が無く非常に楽。

上記を踏まえ星3つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:01

役に立った

コメント(0)

kurirsさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: CBR600RR | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
シングルシート化してるのにタンデムステップが残ってるのはなんだか変な感じがしたので、タンデムステップを外すことにしました。
ただ外すだけでもよかったのですが、どうせならと思いフックを装着することにしました。

フックも何種類か発売されてるのですが、デザインでこのレーシングフックに決定しました。
ただ、対応車種がABS用となっていたので、装着できるか不安でしたが、何の加工もなく装着できました。

本来の機能はトランポなどで輸送するときにバイクを固定するためのフックですが、僕はヘルメットホルダーとして使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/06 15:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

@haru@さん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

ZX-10R'11のヘルメットはリアシートを外して引っ掛けるタイプで
取り外す際にヘルメットを落としてしまいそうになります。

この商品はタンデムステップを取付けるフレームに共締めするタイプになります。

取付けは5分もいらず取り付けられてとてもいいです。

ですが、ヘルメットを取り外す際にキーが非常に入り辛いです。あとタンデムステップの奥にある為、意外にヘルメットを取付け辛いのが難点です。

ですが無いよりはましです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:57

役に立った

コメント(0)

イチコロンさん(インプレ投稿数: 38件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ベビーフェイスのトライアンフ675系のバックステップはシフトフィーリングが悪く、シフトペダルを下げるシフトダウン(逆チェンジならシフトアップ)の動作時にシフトスピンドルがしなる為にギアがワンテンポ遅れて入る感じがしたり、うまく入らなかったりすることがありました。
このパーツを装着するとその症状は改善されましたが、あいかわらずシフトフィーリングは良いとは言えません。これはバックステップの構造によるものだと思います。
シフトスピンドルのしなりが気になるなら改善されるのでオススメですよ。でも、ちょっと値段が高いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:34

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ベビーフェイスのリヤショックカバーと
同時購入しました。
ですがメーカーホームページにも類似品の付属が
有ると書いて無かったので買ってしまいました。
せっかく買ったので、こちらを使おうと思ってます。
推奨品なので安心ですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/16 15:08

役に立った

コメント(0)

Moto乗りさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z1000 [水冷] | Z1000 [水冷] )

3.0/5

★★★★★

性能についてはコケないとわからないので何とも言えませんし、そんな状況に出くわしたくないです(^-^;)

取り付けてみて思ったのは、結構いい感じでまとまってる気がします。ロゴマークもいい感じだし値段も安いのでとりあえず満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:31

役に立った

コメント(0)

TAKEさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FLTRXS )

3.0/5

★★★★★

デザイン等はいいのですが、ロゴはいらないと思います。三点のボルトが全部同じ長さで下側のボルトが長くホームページの写真と違います。そのへんが不満です。説明書もわかりづらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP