BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1675件 (詳細インプレ数:1573件)
買ってよかった/最高:
527
おおむね期待通り:
516
普通/可もなく不可もない:
162
もう少し/残念:
37
お話にならない:
33

BABYFACE:ベビーフェイスの商品のインプレッション (全 643 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

4.0/5

★★★★★

他のスーパースポーツ車に乗ったことはありませんが、ZX-10R('11-)には、ヘルメットロックがありません・・・。
いつもミラーに掛けるだけだったので、落下や盗難の心配がありました。

その点を考えるとこの商品はとてもいいです♪
即買いしました(笑)

タンデムステップの所にさりげなく付くので、ルックスを損なわずいい感じです。
よくあるタイプなので、使い勝手も悪くないです。
さらに、左右どちらにも付けられるのでタンデム時の2個掛けも可能なのもいい所だと思います。

あとは、もぅ少し安くならないか?・・・それぐらいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:59

役に立った

コメント(0)

TOSHIさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | ZX-14R | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

Webike モニター
カウル取り外し後の作業は10分位です、これで万が一の時に対して若干気分的に楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:47

役に立った

コメント(0)

DOSさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZRX1200 DAEG〔ダエグ〕 )

4.0/5

★★★★★

納車時にフレームスライダー、スイングアームスタンドフックと一緒に取り付けました。BABYFACEのロゴで統一されているので気に入っています。
立ちごけ程度では地面に当たることはありません。激しく転倒した時に役立つものかと思われます。個人的にはドレスアップパーツだと思っています。
工具があれば誰でも簡単に取り付けることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/24 11:36

役に立った

コメント(0)

Simpsonさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: V-MAX 1680 | V-MAX 1200 | V-MAX 1680 )

4.0/5

★★★★★

ドレスアップ目的で装着しましたが、幸か不幸か装着後1週間目で立ちゴケ、、、、。新型はシート幅が広くそのせいで足つき性が良くなく、やってしまいました。ブレーキペダルは、クラッチカバー側に曲がり、食い込みましたが、このプロテクターは、下部ボルト下が多少削れただけで、写真の様にほぼ無傷。製品の重量も軽く、この強度、大変気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/16 20:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼロかずさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: TZR250R | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

トライアンフの675シリーズはクラッチレリーズレバー部が出っ張っており、転倒時にここを損傷するとクラッチが使えず自走不可能になります。ですからこの手の商品は必須と思います。
 私はサーキットでのハイサイドを含めて何回か転倒しましたが、見ての通りジュラコン部が削れただけでクラッチレリーズレバーは守ってくれています。ただ、ブレーキペダルは守ってくれません。
BABYFACEは見た目もいいし、値段も手ごろなのでおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼロかずさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: TZR250R | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

 トライアンフのストリートトリプルに取り付け。
 純正のブレーキペダルは1万5千円、チェンジペダルは1万8千円だったかな?アホらしくて買ってられません。サーキットでの転倒でブレーキペダルが折れたのを機にバックステップに交換をきめました。
 以前、他の人のインプレでシフト操作が固くて辛い、というのがあったので心配しつつも値段の安さと国内メーカーの信頼性を決め手に(外車に乗ってて言うのもなんですが)購入しました。
取り付けは自分でしました。ブレーキのエア抜きと、ブレーキランプスイッチの配線加工が面倒なので自信がない人はショップに任せた方が無難でしょう。
 使用した感想は・・・ぬおおお!シフトチェンジが固てええ!やっぱ本当だったんだ!
・・・というのが第一印象だったのですが、その後、いろいろ調整してなんとか画像の位置で落ち着きました。同じバイクの方、参考になれば幸いです。
 その後、オイル交換の際にそれまでWAKO'SのトリプルR15w50を入れていたのですがPANOLINの4Tシンセ10w30にしました。走り出してビックリ!シフトがサクサク入ります。それまでガッチャンガッチャン、シフトチェンジしていたのが嘘のようです。う~むオイルでここまで変わるとは・・・結論。シフトの固さはロッドの位置調整とオイル交換で改善する。
 あと、これも後日知ったのですがBABYFACEからオプションでシフトスピンドルホルダーというのが出てるようですね。これを着ければ尚よくなるのかな?とりあえず買う予定はないけど。
 ブレーキ側のタッチはう~んいまいち。ノーマルの方がコントロールしやすかったですね。

あと画像の赤いのは私の好みで着けたアクセントなので最初は付いていません。

リペアパーツも、買う前にBABYFACEに問い合わせた所、ビス1個から取り寄せてくれるというので安心です。その際の対応も好感持てるものでした。こういう所は国内メーカーの安心できる所ですね。

長々と書いてしまいましたがとりあえず気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: TUONO1000 [トゥオノ] )

4.0/5

★★★★★

今までワイヤーをぶらさげて走ってましたが、
やはり専用品はスマートでいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:56

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: TUONO1000 [トゥオノ] )

4.0/5

★★★★★

タンデムステップを取り外した穴を隠すだけでなく
レーシーに見える?自己満足かもしれませんが
かっこよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:56

役に立った

コメント(0)

yさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

VTR250へ取り付けしました。
見た目の作りも良く6ポジション変更可能で色々試しているところです。
他のメーカーよりも割高感があったのですがオプションでフレームと連結させるサブプレートが有ったので購入、取り付けをしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:54

役に立った

コメント(0)

yさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

VTR250へのバックステップ取り付けに際し取り付けしました。
他のメーカーにはないみたいなので取り付けてみました。作りも良く見た目の印象も変わったように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP