BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1687件 (詳細インプレ数:1585件)
買ってよかった/最高:
527
おおむね期待通り:
516
普通/可もなく不可もない:
162
もう少し/残念:
37
お話にならない:
33

BABYFACE:ベビーフェイスの商品のインプレッション (全 31 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ZAKIさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Ninja H2 SX | W800 | PANIGALE V4 S )

利用車種: ニンジャ H2 SX

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

自分で取り付けを行いましたが、別の方がコメントされている通りクルーズコントロールスイッチの調整が手間がかかります。こればっかりは走って微調整を繰り返す必要がありました。

他社のバックステップと違い、ベビーフェイス製はプレート裏に隠すようにスイッチを配置するためだと思います。
整備性は悪いですが、裏側に隠れるため美観を損ないません。


それ以外については質感も良く、ポジションも無理なく自然で良いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 19:02

役に立った

コメント(0)

cocoloさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | YZF-R6 )

利用車種: DAYTONA675 R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5

私の中ではバックステップといえばベビーフェイスだったのでこちらをチョイス
取り付けに少々手間取りましたが、無事つけることができました

ステップ部分のローレット加工が思いの外良く、どんな所で踏んでもバイクをホールドできるようになり、シフトアップもスコスコ入るようになりました
ただ私の取り付けが悪かったのか、純正と違いブレーキを思った以上に踏み込まないと効きが悪くなってしまったのでその点だけ注意です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/17 15:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: MT-25

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

重量感があってしっかりした作りでいいですね。
今まではposhのプレートを使ってましたが、身長が低いのもあってか、膝の前にステップとつま先を擦ってしまいました。babyfaceのプレートはおっきくていいですね。poshのプレートでは物足りないと思います。
ブレーキランプの配線の取り回しを変えて、リザーブタンクの移設する手間がありますが、難しいことでは無いのでまあいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/06 17:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Z900RS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

個体差があるだろうがブレーキ側の純正スイッチ調整に結構手間取る

手が入らないのでいちいち外してするのは正直めんどくさかった。

取り付け苦手な方はショップにお願いすることをお勧めします。

それ以外は大満足

取り付けしてからのデメリットは無し

信号待ちでステップが足に当たらないのはこんなにいいのものなのかと実感した

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/27 14:32

役に立った

さちろんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: グロム | YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

剛性感がアップしてしっかり踏ん張れるようになります。
外足での踏ん張りもしやすくなり、コーナー中の安定感にもつながると思います。
あだ組み立てが難儀すると思いますのでよく書類と、実際の写真と見つつ組み立てをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/03 02:59

役に立った

コメント(0)

マヒさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | YZF-R7 )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

サーキットを走りたくバックステップを検討してましたが、資金もなくこの商品を選びました。



取付はプレートを間に入れるだけで簡単かと思いましたが、純正ステップの取付部のゴムカラーを付属のアルミカラーに交換したりフレームからステップ裏に出ていいるステーのゴムラバーを外しブレーキスイッチのスプリング?が引っ掛らないように調整したりと、ちょっと手間がかかりました。



使用した感じは、足の窮屈さもなく普通に乗れます。見た目もノーマルに見えるので、さりげなくイジりたい人におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/13 10:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SV1000S | XR250R )

利用車種: 899 PANIGALE

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

総評のとおりです。高価な以外、気になる点は無いです!
パニガーレ用の商品は他と比べると若干、取り付け方法が複雑らしいので自信がない人はお店でつけてもらったほうが良いかもしれないです。私はお店でつけてもらって、自分でポジション調整しました。パニガーレ用のステップは純正位置から前と上方向に変更する感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/30 10:27

役に立った

コメント(0)

にんにんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CBR125R )

利用車種: CBR125R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • リザーブタンクの行き場が…

    リザーブタンクの行き場が…

  • クラッチ側は、スイングアームに思いっきり干渉したので加工必要。

    クラッチ側は、スイングアームに思いっきり干渉したので加工必要。

取り付けはやや難がありましたが、使用感は二ーグリップが自然に決まって非常に乗りやすくなり、ブレーキ、シフトもダイレクト感が増しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/01 21:47

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーツーリング

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ブレーキ側 マスターシリンダーはなんちゃってブレンボ(?)

    ブレーキ側 マスターシリンダーはなんちゃってブレンボ(?)

以前CB1300SBに取り付けていたステップは移動量が多く膝に負担が掛かり悔しいながら1か月後には取り外しました。
今回商品選びは慎重に移動量が少なく(バックステップとしては矛盾していますが・・・)
最小アップ15バック8.5のこの製品に決めました!
それと、足回りを成金趣味のゴールドで統一したかったから(笑)
取付に関しては
?取説が不親切(まあ部品数が少ないので何とかはなるが・・・)
?ブレーキ側は油圧スイッチに変更の為リアブレーキのエア抜きが必要でそれなりの時間は掛かったが・・・
?製品としての出来は最高で足元がキリッとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/27 21:18

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: R nineT

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

RnineT用は、正チェンジのまま取り付けると、アームがサイドスタンドに干渉するので、逆チェンジになるようにセットし、エンジン側のアームを逆に付け直して正チェンジに戻す仕様なのですが、当方、2017年式に取り付けようとしたのですが、部品に干渉しエンジン側のアームを逆に付け直せないので、仕方なく逆チェンジのまま乗っています。メーカーに連絡済なので、何か対策を考えてもらえるかもです?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/25 13:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP