BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1682件 (詳細インプレ数:1580件)
買ってよかった/最高:
527
おおむね期待通り:
516
普通/可もなく不可もない:
162
もう少し/残念:
37
お話にならない:
33

BABYFACE:ベビーフェイスの商品のインプレッション (全 309 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オカツさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのブレーキペダル位置が高いので、前傾に出来る取り付け穴があればなおよい。

シフトロッドはノーマルパーツにパーツを追加して延長することになりますが、1本で出来たものがついていたほうがよいと思います。シルバーの純正ボルトで取り付けると目立ちすぎるのでブラックのM8のボルトを購入しました。

精度は良く、ボディ色と合っていて気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11

役に立った

コメント(0)

ぺつおさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: F4-750

4.0/5

★★★★★

いくつかある、F4用のバックステップの中でもコストパフォーマンスは高い。10万円以上するものもある中、5万円台で入手できるのはこれだけだと思う。(信頼できるメーカーの中では)おそらく、汎用性を持たせているか、専用で作っているかの違いであろうと思うが、それさえ気にしなければ足元がぐっとしまります。
取り付けは、シフト軸への差し込み方法を間違えなければ、カウルの脱着を含めても40分程度で完了します。シフト側の軸とステップ側の軸が平衡になるように取り付けることが重要です。
難点は、思ったよりポジションが変わらない(ブレーキのステップを変えない点を考えれば予想どおりですが・・・)ところでしょうか。
大きな姿勢変更を望むならお勧めできません。ブレーキを含めて全交換する物の方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/17 19:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hitmanさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.0/5

★★★★★

 コロンとしたデザインです。取り付けは格段難しくはないのですが、右側はボルトの頭に付くようになっているので、左右で張り出している幅が異なります。

 出来ればナットに被せるようなスライダーにしてもらえれば、バランス的に優れたモノになったのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:46

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

せっかくの愛車が立ちゴケで…
なんてことがあっても安心できるように取り付けました。
自分で取り付けようと思いましたが、カウルの取り外しに四苦八苦。
結局、いつものバイク屋さんにもちこんで装着完了!
見た目も悪くないし、なんといっても万が一のときの安心感があります。
愛車なら付けておいて損は無いと重います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:46

役に立った

コメント(0)

なおとさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: F 900 XR )

利用車種: 848

4.0/5

★★★★★

注文から1週間ちょっとで届き、早速取り付けてみました。
他の車種に元々純正で付いているような鋳造のヘルメットロックに、BabyFaceが車種ごとのアタッチメントを削り出して組み合わせているという感じですので、ロック部と車両取付け部の仕上がりが異なりますが許容範囲内です。
鍵穴に蓋は付いていません。水や埃の浸入が心配です。鍵は2本入りです。
取り付けにはネジロック剤とネックの短い六角レンチが必要です。
若干取り付けしにくいですが、逆に盗難時には外し難いでしょう。
取り付け後にヘルメットを掛けようと試しましたが、この車種にAraiのフルフェイスを掛ける場合は別売りのヘルメットアンカーが必要です。
http://www.webike.net/sd/20282335/100011101126/
取り付け位置が少し奥まっているため、Dリングが届きません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44

役に立った

コメント(0)

ogapoohさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

スライダーを取り付ける事で外見が損なわれる事を心配していたが、取り付けてみて全くそのような事は無かった。

zzr1400で立ちごけを経験しスライダーは必須であることを学びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:07

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

クラッチ部分の保護で転倒時の破損防止で取り付けました。
取付自体はボルトを数本替えて、取付けるだけなので簡単です。
まだ、転倒していないので効果は分かりませんが、周辺は保護出来そうです。
デイトナはクラッチのアームやカバーが下に出っ張っているので、
右に転倒したら一発で壊れそうなので、二次カバーを付けるより当該部分の保護には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺつおさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: F4-750 | SR400 | SPACY125 [スペイシー] )

利用車種: F4-750

4.0/5

★★★★★

アエラやモトコルセなどの高級ブランドに比較すると、良心的な値段です。国産車と同じ部品をほとんど使えるのに、エキストラをかけすぎている他のブランドは手が出なくても、これならステップ周りをよくできます。
ちなみに、ステップの位置はほとんど変わりません。
ステップ位置の大幅な変更を望む場合は、ライディングハウスやリゾマなどのブレーキペダルに取り付けるかさ上げアダプターがついたものが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/19 17:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tatuさん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ゴールド購入しました。ワンポイントが映え気に入りました。価格的にも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/09 11:01

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

ヘルメットを掛ける時意外と掛けずらいのを一発解決してくれます。一つ持ってると便利!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/26 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP