SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1154件 (詳細インプレ数:1144件)
買ってよかった/最高:
450
おおむね期待通り:
457
普通/可もなく不可もない:
234
もう少し/残念:
35
お話にならない:
8

SOFT99:ソフト99の商品のインプレッション (全 468 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

常にストックをしている状態です。時間をかけずに愛車をきれいに保てます。(洗車をほとんどしないんで…)コスパ的には少し高いようにも思いますが、手間いらずってことを考えると文句はありません。吹きっぱなしだと、ワックスの跡が残るので、片手には拭き取り用のモノをもってすぐ拭き取ることにしています。
これからも買い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 19:43

役に立った

コメント(0)

ratさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

他にもタッチペンを購入しており、色の都合でこちらの商品はお蔵入りになりましたが、比較のための試し塗りをしただけでも、かなり塗りやすかったと思います。
クレヨンのように塗るため、こすったらはがれるのではないかと心配ではありますが、この手軽さはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 22:57

役に立った

コメント(0)

ratさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

粘土パテと同時購入。粘土パテの方は樹脂パーツ不可でしたが、こちらにはそのような記載が無かったので使用しました。
ただし、こちらも台紙の写真が車のボディを指しているように見えるので、近いうちにはがれるかもしれません。
とりあえずは様子見です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 22:55

役に立った

コメント(0)

あかさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: KSR-2 | RZ250R )

4.0/5

★★★★★

深さ5ミリ程度の凹みがあったのでパテ埋めする事にしました。
今回は塗装を全て剥がした後なので、プラサフの上から塗りました。
2液を混ぜ合わせ5~10分程で硬化し始めます。(晴れ、気温約20℃)
写真の様に数ヶ所塗る場合は、1ヶ所ごとに液を混ぜ合わせながらやった方がいいです。
この程度の塗り厚さなら、1時間も経てば硬化しておりサンドペーパーで削っても問題ありませんでした。
製品の性能には関係ありませんが、余った製品を保管できるようにパッケージを工夫してもらえると便利ですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/24 17:59

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

4.0/5

★★★★★

塗装の仕上げもそうですが、特にFRP工作の仕上げにはこのウレタンクリヤーをよく使っています。特にカーボンFRPは素人工作の七難を鬼艶でリカバリーでき、市販品なら結構なお値段しそうなカーボンパーツに一見して見えます。
問題は使い切りなので小さいパーツの場合はまとめて一気に塗装する計画性が求められますし、さらに缶の残量を考慮し最後までイケるパーツかどうか見極めながら施工しないと、2本目が必要だがあと少しで足りるという、最悪な状況になります。
お値段的なところで星4個としておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/21 13:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

4.0/5

★★★★★

塗装前に下地処理やコーティングの下処理など付着したさまざまな油分を落とすのに使っています。
揮発成分を含んでいるので臭いがキツイですが、拭きとり処理に手間がかからず便利です。
直接塗布するより、ウエスにつけてから拭きあげた方が無駄が少なく下処理できます。

入手しやすいし、容量が多いので重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 18:00

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

4.0/5

★★★★★

錆を化学変化させて防錆被膜にします。錆をサンダーで削り落とすのは大変なので、スマートに処理するのに重宝します。ただ錆以外のところに付着すると目立つし、落ちないので気を付けた方がいいです。

バイクに錆は付き物ですが、同時に大敵でもあるので錆を見つけたら、これですぐ処理してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 17:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TRIPOHさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 848EVO | 916SPS )

4.0/5

★★★★★

ちょっと汚れ落とししたいときに使おうと思っていましたが、
あまりに手軽で、結局ホイールを綺麗にする頻度が上がり、
以前よりきれいな状態が続いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 20:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

普通の「フクピカ」よりも艶が出ます。艶出しなので汚れはいまいち取れないと思いますが、拭いてみたら、案外汚れも綺麗に取れます。しかし、ドロドロの状態で拭きますとかえって汚れを塗り延ばすかたちとなり、汚れが目立ちますのである程度洗った後に拭きあげましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/24 00:02

役に立った

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

車のホイールの塗装前の脱脂に使いました。1回吹くだけでブレーキダストや油分が綺麗に落ちるのでおすすめです。ホイール4本脱脂しても半分くらい余りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP