SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1153件 (詳細インプレ数:1143件)
買ってよかった/最高:
450
おおむね期待通り:
457
普通/可もなく不可もない:
234
もう少し/残念:
35
お話にならない:
8

SOFT99:ソフト99の商品のインプレッション (全 36 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hikaさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: YZF-R6 )

2.0/5

★★★★★

アメリカンバイクのホイールのスポークのサビがひどかったので購入しました。

使用法はフタについている刷毛で液体をサビに塗り、しばらく放置後ふき取りと
いう手順です。サビに塗ってみると、化学反応のように泡が出てきたので期待が
膨らみましたが、あまり錆は取れさせんでした。

また正常な金属部分とも反応し、鉄のスポークが白く濁ってしまいました。
サビ落としは楽にはいかないもののようです。

長期保管していると、フタの淵から固体が析出してきて気持の良いものではない
ので、早く使い切るか、きちんとフタを閉めておくことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/19 14:32

役に立った

コメント(0)

ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

バイクに加工を施す際には、シリコンオフをするため、布のウエスを使っていましたが、洗濯するのがめんどくさくなってきた時期でした。そこで以前から、気になっていたこちらの商品を購入。


商品到着後、どんなものかとみてみたら、入っていたのは、丁寧にカットされたキッチンペーパーというのが第一印象でした。

質もキッチンペーパーと同等ですし。

これで420円もするならば、スーパーにでもいって、キッチンペーパー買います(笑)


あ、小分けされて使いやすい形にカットされているところはGOODです。
ですが、この商品のリピートはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/06 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

2.0/5

★★★★★

カウル全塗装前の転倒傷を直すのに使用。
バンパープライマーが不要とあるので実際に使わずにパテを盛ったところ、盛り方が悪かったのか、プラサフ塗布後に崩壊を始めた。

ひび割れたりするものの、最終的には少しの欠損のみで済んだが、傷跡がまるわかりである。

線傷を埋めるのには成功したが、少し深くなると効果は薄れるようだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/29 18:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

普通に剥がれます。

が、別にパーツクリーナーでも剥がれるし、もっと言えば3Mのリモネンスプレーのが強力なんじゃないかと思います。

わざわざ買う程でもないですね。

たまたまあったので使いましたが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/11 19:47

役に立った

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

2.0/5

★★★★★

車のボディが鉄粉で茶色っぽくなってきたので除去するために使いました。
あまり目に見えてはとれなかったです。
粘土が硬くて少し使いにくかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

2.0/5

★★★★★

メッキマフラーでマフラーの溶接部の防腐を兼ねて巻いてみました。

100kmほど走行後、裏面が焦げて剥げてくるという事態に。。。

念のため再度脱脂をして使用してみるも結果は変わらず。。。

使用感、外観は悪くないです。

しかし、さほど高温にはならないマフラー部の使用でこの結果です。
メッキとの相性が悪いのでしょうか???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:59

役に立った

コメント(0)

shohoriさん(インプレ投稿数: 10件 )

2.0/5

★★★★★

ミニウエスと商品名にあるとおり、かなり小さいです。
生地も薄く、例えるなら飲食店のナプキンを2枚重ねにした感じに近いです。
補助的に使うのならまだしも、メンテの主力にするには厳しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:40

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

2.0/5

★★★★★

私はいつも塗装する際は必ず99工房のスプレーを使います。
99工房のスプレーは噴射孔が縦と横に可変させ噴射面を調整することが出来ます。

このクリアーですが、バイクには向かないのではないでしょうか
バイクは必ずガソリンを使いますし、オイルのついた手で触っても塗装がハゲしまいます。仕上げでこのクリアーを使うのではなく、同社のウレタンスプレーをお勧めします。

また余談ですが、スプレーのきれいな塗りかたはスプレーの吹き始めは粒子が粗いのでそれは対象には吹きかけ無いように薄く横に素早く動かしながら吹きつけます。一度にすべて塗ろうとすると失敗しますので根気よく行うのが一番の近道です。塗装する前に必ずネットで調べてからすると良いと思います。youtubeでもあるので参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/24 18:33

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

2.0/5

★★★★★

FRP補強する際いつもこれを使用しています。

値段は安く、結構たくさんファイバーがついているのがメリットだと思います。またパテとしても使えるので一つあっても邪魔にはなりません。

また使用する際は必ずパッケージのトレーを 使 わ な い ことをお勧めします。
大変使いにくく、後で余った分を収納する際困る事になります。
新品のハケ、捨てても良い軽量カップ、捨ててもいいプラスチック皿を用意するとうまく作業出来ます。

また手に付着すると大変面倒で作業どころでは無くなるので手袋をするとベストです。

中々最後までやり遂げるには根性が要る作業になります。細かい作業が苦手な方は業者に出す事をお勧めします

あとどうしようもないことですが、すごいニオイがします・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/23 10:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: TW200 | ZOOK [ズーク] )

2.0/5

★★★★★

タンクの自家塗装で購入しました。
使用した感じツヤを出すのが素人の私では難しいと思いました。
実際に塗装の最後にクリアを吹きましたが、しばらくすると塗装が剥がてきてしまいました。
素人塗装ですし、下地処理がしっかりできていなかったのかもしれませんし、原因は自分の塗装の仕方にもあったのかもしれません。
その後ウレタンクリアを使い塗装もしたのですが、そちらはツヤも出来て皮膜も厚く今のところ塗装が剥がれたりはしていません。
やはりウレタンクリアと比較してしまうと正直つらいものがありますね。
ウレタンクリアを吹く前の捨てクリとして使用するにはいいのかもしれません。
写真は塗装直後のものです。写真を見てもあまり光沢があるとはいえませんね。でもこれは僕の塗装の仕方にも問題があったのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/14 19:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP