SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1154件 (詳細インプレ数:1144件)
買ってよかった/最高:
451
おおむね期待通り:
457
普通/可もなく不可もない:
234
もう少し/残念:
35
お話にならない:
8

SOFT99:ソフト99の商品のインプレッション (全 100 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

今までにも「シールドにも使える」と唄った撥水剤はありましたが、間違いなくコレが過去最強。
弾きっぷりが最強なのもそうだし、耐久性も過去最強。

耐久性は「雨に当たり続けたときの耐久性」の他、「ずーっと晴れのまま使っていて1か月後に雨に降られた時の効きっぷり」みたいな耐久性でも開催強。

初めて現れたマトモに実用になるシールドに使える撥水コーティングと言っても良いのでは??

弱点は塗り込みスポンジの形状。
カーブを描いているのでシールドに良さそうに見えますが、やってみるとイマイチ。
車のフロントウィンドウみたいに強い力でグイグイ押せれば良いのかもしれませんが、愛用しているAraiはシールドが薄いのでグイグイ押す気にならない・・・
ブローシャッターもあるので押し付けにくいという問題もあります。

あと、そうやって使うと液体の殆どがスポンジに吸収されてしまい、無駄になっている気がしてなりません。

なので、メーカー推奨とは全く違いますが、スポンジは速攻で外してしまい、液体を直接シールドに垂らしてから指で塗り広げています。
とてもやりにくいですが、これが一番効果的かつ液の持ちが良いと思います。
こうすれば非常に高価なこの商品も大事に使えてコスパが良くなる気がします。

まぁコスパが悪くても効果は最強なのでどっちみち買いますけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/11 22:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

olderさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

2本購入しました。
旧車タンクをコーキング塗装の予定です。

同価格の他のメーカーに比べてタレにくいと思います。

大変使い易く重宝しています。

またお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/27 20:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-R750 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

タンクにデカールやタンクパッドを張り付けるときの脱脂のために購入しました。
ずれることなく張り付けることができたので、しっかり脱脂できていたのだと思います。
一つ持っておくと便利ですが、パーツクリーナーや普通の食器用洗剤でも脱脂はできますので、この商品にこだわる必要はないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

3.0/5

★★★★★

車のバンパーを擦ってしまい、その修復用に購入しました。
自分の車は色がブルーメタリックなので、補修用のスプレーが売っておらず
タッチアップペンでのみ売っていたのでこのエアータッチを使用しました。
筆ペンで塗るより断然きれいに仕上がります。
タッチアップペン2本分くらいは使用できます。
一緒にぼかし剤を使用したほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yo石橋さん(インプレ投稿数: 68件 )

3.0/5

★★★★★

製品のコンセプトとおりのクレヨン感覚。
ただ、塗料が剥がれるのが早い気がする。数日後にまた塗り直しが続いている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

olderさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

地元のホームセンターで2800円でした。

他のメーカーも試しましたが、こちらの商品が一番使いやすいです。

2本買えば送料が無料になるのでお買い得ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/27 20:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ヘルメットのシールドに使用してみましたが雨の日の水滴が見事に風圧で飛んで行くので視界は良くて安全に運転出来ます。施工も手間要らずで性能に満足出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 21:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

全塗装のプラサフ上の下地に使用。
Ninja250Rのフロント、ハーフカウルを塗る(2~3回重ね塗り)のに2本使用した。

白色系の塗装を使用するのでホワイトを使った。

下地なのでヤスリでも削りやすく、液だれ等も修正しやすい。
ここでの作業が後の塗装の仕上がりに影響するので慎重に作業したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:06

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

全塗装のつや出しに使用。
贅沢を言えばウレタンクリアなのだが、初めてで”練習”という割り切りで通常のクリアを使う。

メタリックには当然クリアーが必要なのだが、今回ソリッド、メタリックを両方塗り分けたのでまとめて全部塗ったので3本ほど使用した。
プラサフに比べると当然強度があるのでヤスリでも簡単には削れない。(ただ化学薬品やガソリンには弱いので注意したい)
やすれてもクリアーなのでどれくらい削れてるか見えないが(笑

クリアを塗るとソリッドでも少しツヤが増し、メタリックに至ってはやはりクリアで生き生きと輝きだす。ただ、塗装の上に塗るのでつい誤って多めに塗ってしまうと下の塗装を溶かしてしまう。

通常のスプレーより高価で、ほぼ定価で購入したのだが、Webikeさんではかなり安く扱われているようなので是非今後はこちらで購入したい。
最終的に全塗装に1、5万円かかってしまったが、塗装屋に出すよりは安いし、自分で塗装した達成感は大きい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:06

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

洗車した後に小キズ消しにたまに使います。
細かい傷は消えます。
コンパウンドなのであまり頻繁には使わない方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP