SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1154件 (詳細インプレ数:1144件)
買ってよかった/最高:
451
おおむね期待通り:
457
普通/可もなく不可もない:
234
もう少し/残念:
35
お話にならない:
8

SOFT99:ソフト99の商品のインプレッション (全 190 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KSR乗りさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

17インチホイールの塗装に使いました。
フロントがダブルディスクで若干複雑な形状でしたので前後で3本弱の使用です。
発色も良く、メタリックカラーにありがちなムラは発生しませんでした。
粒子が細かくあせらずに吹けば誰にでも上々の仕上がりになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/14 00:48

役に立った

コメント(0)

白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

バラ吹きして5分ほど置き、1回目の塗り10分乾燥、2回目の塗り10分乾燥、3回目に厚めに塗って2日乾燥させました。
磨きがいらないくらいツヤツヤにできました。

デイトナの2液ウレタンクリアと同時に使用しましたが、ソフト99さんの方がキレイに塗装できました。
個体差かもしれませんが、ソフト99さんの方は細かく霧状で出てくれて非常に塗りやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/07 13:14

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

 後輩の子がこれを施工した動画アップしたのを見て購入。

 バイクにですが施工しました。

 今まではワコーズのバリアスコートを使用していましたが、撥水に関しては
数段上ですね。

 艶もこちらのほうが若干ですが出ます。

 固形のワックスですので隙間に入ると白く固まるのでバリアスみたいな
液体みたいに楽に施工できなうめんどくささはありますが。

 その場合歯ブラシなどで乾燥後にこじってあげれば綺麗になります。

 手間はかかりますがそれだけの効果がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/20 09:24

役に立った

コメント(1)

鬼気合さん 

こちらで動画アップしています。

https://www.youtube.com/watch?v=ZsgH3S0flQ0

ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

リピート購入し、常に在庫を持っている状態です。水洗いするスペースがなく、綺麗な状態に常に保ちたい自分には最適な商品です。大きめでふきやすくていいです。この商品だけ買うと送料がかかってしまうので、何かと抱き合わせで購入しなければいけないのが、贅沢な悩みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/10 20:33

役に立った

コメント(0)

decopeiさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF50F | トリッカー | DT200WR )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

KDXの塗装に使用。下地の黒はホームセンターで約200円の安物ながら、このウレタンクリアのお陰で大満足の仕上がりになりました。

タレにくく、とても塗りやすいのも好印象ですね。今まで価格で二の足を踏んでいましたが、一度使うとそれ以上の価値があることが分かり、もう病みつきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/13 21:41

役に立った

コメント(1)

decopeiさん 

操作ミスで「おススメしません」になってしまいましたが、当然おススメします!

TMさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

自分で貼ったステッカーを剥がした跡に残ったのり?が、これを少し含ませたウエスでふけばキレイになります。特に車体(タンク・フレーム)に変色などもなく、非常におすすめです。臭いは使った直後は少し臭いますが、屋外で作業すれば、10?15分もすれば全く気にならなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/16 21:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R6 | WR250X )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

軽いさびなら一発。侵攻の進んださびでも3,4度塗ればだいたい片付きます。
量も適量だし、言うことないです。

使い方のポイントとして、マニキュアぽい筆がついていて、且つ、筆に至る部分がプラスチックでできているようですが、ここに成分が良い具合にまとわりついています。
※筆の部分についている液体だけを当てにするのではなく、筆に至る棒部分にまとわりついている液体が重力で少しずつ筆先側に集まってくるので、ちょこまか液体のつけなおしをしなくていい。逆に言えば、ちんたらちんたらしていると、重力でどんどん筆先に液体が集まってくるので、筆先の液体はしっかり入り口の淵で無駄な分をこしとってから、塗り始めると、少しずつ筆先に液体が集まって、塗りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/13 22:01

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1687件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

軟らかい、繰り返し洗って使えるようなので便利、拭き取りも傷を入れにくようで、いい商品かと。
あとはある程度、長持ちしてくれることに期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 06:39

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5
  • アンダーカウルを塗装

    アンダーカウルを塗装

2液式なので多少特殊な扱いが必要ですが、塗装自体は普通のラッカー塗料よりも垂れにくく、素人でも塗りやすいと思います。
また、塗装後に研磨まできちんとするとラッカー塗料では得られない艶やかな表面になります。

今回はアンダーフェンダの塗装に使用。
塗装するならこれは必須です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/19 22:42

役に立った

コメント(0)

Yuzzyさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DR250S | XL883R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

自家塗装の仕上げにいつも使用してます。
ウレタンの方が完成塗膜が強く、間隔をあけて塗装すれば膜厚も付けられるので艶に深みがでます。
缶の中で硬化剤と混ぜるので使い切りになってしまいますが、フルフェイス1個なら3回重ね塗りしてちょうど位です。パーツなどは何点か色まで塗装しておいて、纏めて塗るようにすれば無駄なく使えます。
アクリルラッカーより気温や湿度の影響も受けにくいと思いますから、焦らずに10分程度の塗装間隔をあけながら塗っていけば納得の仕上がりになります。
それと、シンナーの匂いに虫って寄って来ますから、屋外の塗装では虫よけ対策も必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/24 06:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP