SK11:エスケー11

ユーザーによる SK11:エスケー11 のブランド評価

藤原産業のスタンダードブランドです。お客様がどんな課題を持ち何に悩んでいるのか。ストレスが少なく働く体が長時間快適に作業できること、作業負担を軽減し働く体の疲れを軽減させることを追及しています。

総合評価: 4.2 /総合評価383件 (詳細インプレ数:378件)
買ってよかった/最高:
178
おおむね期待通り:
152
普通/可もなく不可もない:
81
もう少し/残念:
5
お話にならない:
6

SK11:エスケー11の商品のインプレッション (全 152 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
機能性 5
  • ケースです

    ケースです

  • 蓋のビスは無くならない様に蓋から取れません

    蓋のビスは無くならない様に蓋から取れません

  • ドライバーが付属しています

    ドライバーが付属しています

今使用しているトルクレンチが古くなったので、藤原産業さんの本製品とプリセット型のSTR3-60とで悩みましたが、見やすさで!初めてデジタル式の本製品を購入しました。
音とLEDの点滅・数値目視で判断するので、初めは慣れず少々時間が掛かりました。
液晶表示部が見える姿勢での作業は、少なくとも数値が見えるので良いのですが。
逆さ使い等で液晶表示部が見えない時は音が頼りなので不安もあります。
電源を切っても電池が消耗するので、電池の取り出し取付が面倒ですが、使用頻度から言って問題なしかな?。
電池蓋のビスが、蓋から外れない様になっていて、無くならない配慮は良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/17 12:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

初めての自宅ガレージ用のコンプレッサー購入です。色々なメーカー、機種と迷いましたが、求める性能は家庭用100v で使える事。静音である事。馬力がある事。エアーレスと上げればキリがなく、最終的にはsk11 にしました。
まず、音がすごい静かです。わかりやすく言うとノーマルの自動車のアイドリングぐらいの音なので夜中でも使っています。屋台の発電機ぐらいの音は覚悟していましたので大満足です。馬力も1.5馬力ですのでエアーがたまるのも速いです。2~3分ぐらい。
買う前にに懸念していたのが消費電力です。メーカーサイトの説明書によりますと定格で1200w 再起動時には2~3倍の電力がとありましたので家庭用20Aのコンセントじゃブレーカーが、落ちるんじゃないかと心配していました。
問題ありません。しっかり再起動もします。
総評で大満足です。もっと早く買えば良かったです。買ってから早速、エアータッカーでシートの張り替えとインパクトレンチでスタッドレスタイヤの履き替えをしました。
コンプレッサーがあればあれもできるこれもできると夢が広がります。難点と言いますか無い物ねだりですが、サブタンクがほしくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/24 02:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たちごけさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ビーノモルフェ | CL250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

MT-07のエンジンオイル量の確認用として買ってみました。
バイクに跨がって垂直状態にして、本製品の鏡にオイル窓を写す事でオイル量を確認することが出来ます。

悪用厳禁!(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/10 15:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あきたこまちさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: X-Trainer 250 | ディオ (2サイクル) )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

アクスルシャフトの取り外しの際に使用しました。長さ500mmほどのトルクレンチはあるのですが締め付け以外には使わない方が良いとの事なので安価のこちらを購入しました。300mmでは短いかなと悩みましたがトルク88Nmのボルトが簡単に緩みました。この長さなら林道ツーリングにも携帯も出来るので正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/07 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

以前はホームセンターで購入した36山のラチェットハンドルを使用していましたが、こちらは頭が小さく、72山の使い心地が良く気に入ってます。また、左右回転切替レバーが回している時に触れても動かないのも良いです。良く使う物なので「良い物を」とも思ったのですが、贅沢をしなくてもこの値段でこの感じなら満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 19:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pikaso999さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR600RR | エリミネーター125 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

自宅でエンジンオイル交換をするためにこちらを購入しました。

品質・質感:
ボタンやグリップ部分は、しっかりとした作りです。ボタンのレスポンスや握りごごちはしっかりとしています。

性能・機能:
前述通り、設定トルク近くになると音と光で教えてくれるため満足できる機能です。

使いやすさ:
毎回電池を出し入れするため、若干の手間があります。

コストパフォーマンス:
KTCなどの有名メーカーと比較して、手軽な値段に抑えられていてトルク管理もしっかりとできるのでコストパフォーマンスは高いと思います。

他のトルクレンチと比較しても手軽に手が出せる価格ということが決め手になりました。
今までアナログのトルクレンチしか使ったことがありませんでしたが、説明書をしっかりと読むことで利用することができました。
整備初心者でも音と光でわかりやすく教えてくれるので、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 21:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんのすけさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
機能性 3

【使用状況を教えてください】
トルクレンチはすでに持っているのですが低トルクが測れないタイプなので低トルクを測れるこの商品を
購入しました

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです

【使ってみていかがでしたか?】
設定トルク近くになると緑のランプが点いてピッピッピと音が鳴り設定トルクになると赤いランプが点き
音がピーーーて連続した音に変わります。
トルクを設定しなくてもトルクを掛けると数値が上がっていきますのでその数値を見て希望するトルクを掛けることも出来ます。
コンパクトなのでハンドルの周辺やスパークプラグの交換で役立ちそうです。
電池の蓋がネジで止まっているのですがネジを外しても蓋側に保持されるので無くす心配がありません。
設定値になった時のカックンが無い。

【注意すべきポイントを教えてください】
個人差があると思いますが私は音が大きく感じられました。
電源切っても電池は消耗するので使用後は電池を取り出さなきゃいけないのが面倒です。
長さが短いので測定範囲の上限付近での作業は大変かも。

【他商品と比較してどうでしたか?】
有名ブランド品は高いし無名品は耐久性や精度に不安が有りました。
made inTaiwanなので物はしっかりしてると思います。
取扱説明書のリンクです。http://180.42.73.61/volume/00017/imag/file35273/t010003527233.pdf
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/13 00:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4

ロングツーリングによるハンドルの振動によるシビレ予防に役立ってくれる手首用のサポーターとして使っています。とくにアクセル側はライディング中に休憩がしにくいのでサポーターを付けることにより振動によるシビレと疲労による痛みを低減してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/13 10:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★

狭い所での作業で使用する為に購入、コストパフォーマンスがよく気に入っています。
年に何回も使わないですがバイク整備用に3/8インチ用、1/4インチ用両方使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 09:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
機能性 4
  • 剥離前

    剥離前

塗装の剥離に使用しています。塗装剥がし剤を塗布して浮き上がってきた塗膜を剥がす時に使っていますが、金属製のスクレーパーでは本体に傷が入るリスクが非常に高くなりますし、プラスチック製の安い物だと柔らか過ぎて扱いが悪かったり、塗装剥がし剤に負けてすぐに使えなくなったりします。
このカーボンスクレーパーは硬さが丁度良く、塗装剥がし剤にも簡単には負けませんので重宝しています。自分にとっては大きさも丁度良くて扱いが良いため、塗装剥がし作業の必需品となっています。今回は、黒に塗装したスプロケを元に戻す作業で使用しましたが、無事スプロケを塗装前の状態に戻す事ができて満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/26 13:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP