SIDI:シディー

ユーザーによる SIDI:シディー のブランド評価

1960年、創始者Dino SignoriによりSIDI社を設立。クラフトマン用のシューズまたは、アウトドアスポーツ用のシューズの製造が起源となり1970年代に入りオフロードバイク用ブーツの製造を開始。それ以来、「SIDI」は急速な進化を続けるスポーツフットウエア業界に於いて、絶えず斬新なデザインと、革新的な技術開発の下にリードしてきました。今日では、オフロードブーツをはじめ、ロードレースブーツ、サイクルシューズなどMade in ITALYの老舗ブーツブランドとして、世界各地のコンペティションの場に於いてアスリート達をサポートしています。

総合評価: 4.5 /総合評価70件 (詳細インプレ数:68件)
買ってよかった/最高:
24
おおむね期待通り:
15
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

SIDI:シディーの商品のインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
aichangさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZ125 | YZF-R1 | TMAX530 )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • パッケージは非常に簡素

    パッケージは非常に簡素

今回サーキット走行で右足のスライダーが破損したため購入。


良い点
・補修パーツがあるということ。
⇒これが一番ですね。高いブーツ買ってプラパーツ壊れた場合に補修パーツが
 ないと新しいブーツを買う羽目になりますので。

・ねじにねじロック塗布済み。
⇒これがあるのとないのとではかなり差が出るのでは?

・パッケージが小さい
⇒極小なのですてるとき楽ですね。


悪い点
・ねじがプラスねじのみ
⇒六角レンチタイプのほうがナメにくいのでこちらに変更してほしいです。
 ※プラスドライバーなら誰でも持っているとは思いますがこういうブーツ使っている人で
  六角レンチ持っていない人はいないと思います。

・ブーツとのかみ合わせがそこまでよくない。
⇒Made in Italyの宿命かと思いますのでしょうがないですね(笑)


・製品の取り付け説明書に指定トルクが書いていない。
⇒これが一番大きいです。
 というのもねじ受け側についてはしっかり固定されていないので何も考えないでねじを締めると受け側がナメやすいです。
 
これから交換する方は気を付けていただければと思います。



 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/26 11:16

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: HYPERMOTARD796

4.0/5

★★★★★

黒い革パンツを購入後にブーツが欲しくなり、このSIDIのブーツを購入しました。
安価なグレードなのですが、プロテクターや細部の作り込みがしっかりしており、充分な装備だと思います。
実際に履いてみると足が守られているという感じがして安心してライディングすることができました。

このブーツを履いている時に一度、転倒をしてしまいましたが、足や足首へのダメージはありませんでした。
ブーツ側も少し擦れただけで修理が必要な個所はありませんでした。

一点だけ問題があるとすると、ファスナー部からの風の浸入があります。暑い時期は良いのですが、冬の寒い時期には気になります。また、雨の時にも、やはりここから浸水してきますので、ブーツカバーなどで対策が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴルゴルさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSF750 )

利用車種: GSF750

4.0/5

★★★★★

ずっとライディングシューズオンリーでしたが、最近一緒にツーリングに行く先輩から、ブーツは楽だよとのアドバイスを受け、探し始めたところ、あるお店にて日本人の足型に合うと勧められ購入。値段も手ごろで、とても履きやすい。革がやわらかい。踵がちょっとステップに引っ掛かるので、若干シフト空振りしましたが、慣れの問題ですね。
少し踵のエッジを落とせば良くなるかな?とにかく楽です。シューズに戻れなくなるかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BCGAMEさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: 200EXC )

4.0/5

★★★★★

他メーカーからの履き替えで購入させていただきました。
前に履いていたブーツは日本人足型に作られていたので、甲が低い自分には少しガバガバとしていて中敷きを厚めのものに換えて使っていました。
それでもフィット感は今ひとつという感じでした。
SIDIなら甲部分も低く作られているようで、見た目のデザインと、ソールを交換できるとあって即購入しました。
実際履いてみて今までにないフィット感が得られたのと、足すべてにフィットしているので下半身が安定し、車体のコントロール性も向上したと思います。また、フィットすることにより怪我を防ぐ安心感もより実感しています。
難点が一つあるますが、これは性格によるものかもしれません。
写真のソール交換ネジの穴部分に土が必ず入り込んでしまいます。
地面でボンボンと叩いてもなかなか落ちません。
あとステップの山でネジが痛まないと思いますが、大丈夫そうです。
この部分はゴムかなにかで埋めます。
価格は少し高い目ですが、細部のつくりなど見ていても、高いとは感じなくなりました。
おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/19 17:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒラミンさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-6R | ニンジャ 1000 (Z1000SX) | 1299 Panigale S )

4.0/5

★★★★★

2万円台の安物ブーツが壊れたので購入しました。
革・プラスチック・ゴムなど全ての品質が高く安心感があります。
ベンチレーションの性能が良く、走行中に風が通っているのが感じられます。
全てのパーツが交換可能という点もこの商品を選んだ理由の一つです。

ただ、ブーツがあまりに固いので馴染むまでが大変で、時間が掛かるのと、インソールにクッション性が全く無く、足が痛くなってしまうのがマイナスポイントです。インソールを別途購入することをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 19:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 707件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
履き心地 5

レースで使っている、XPDのブーツがボロボロ&穴あきで、安かったこちらのSIDIに変更しました。
ブーツは消耗品です。高いブーツがいいのはわかりますが、自分には安いブーツを買い替え買い替えで十分です。

さて、私は通常のスニーカー、26.5です。XPDもSIDIも日本サイズ換算で26.5のもを使っています。ピッタリです。自分の場合は横幅も違和感ないですが、試着できるならしたほうがいいかもですね。

造りはかなりシンプル。金属も少なめで、XPDのXP-3よりも軽いです。
どちらもそん色ないですが、安いのでSIDIもオススメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/25 19:18

役に立った

コメント(0)

こまいさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: その他 )

サイズ:7/41 (25.5-26.0cm)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 4
機能性 5
滑りにくさ 3

【使用状況を教えてください】
競技を辞めてからはツーリングでずっと使ってます。
林道へ行く時だけエンデューロソール、その他はずっとスーパーモトソールです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
欲しいカラーは青/黒だったのですが、品切れだったのでカスタマイズ前提で灰/黄を購入。
インナーを黒に交換、シンプレートを白黒に交換しています。
各部品が個別で売られていて自分の好みの見た目に出来るので基本色さえ考えて購入すればイメージ通りにカスタマイズできます。

【使ってみていかがでしたか?】
上下の可動域が広いので最初から結構使った感じの動きでした。
左右はガッチリ固定されてて動かないので捻挫等の心配は無いかと思います。
慣れるまで足首辺りに違和感がありますが、特に痛かったり窮屈だったりというのは無いです。
ソール等減る部分が全て交換できるので補修部品を集めておけば半永久的に使えそうな感じです。

【注意すべきポイントを教えてください】
甲がかなり高めの人は1cm大きいサイズを買わないと入らないと思います。
私は足が甲が少し高い25cm弱で、靴は25.5cm(UK7)を購入して中敷きを取ったらピッタリでした。

個体差なのか足が細いからなのかは分からないですが、上から2段目のバックルが他のバックルを留めた後でないと留まりません。

あと購入時に付いてるのはMXソールなのでスーパーモト用やエンデューロ用のソールは別途購入の必要があります。(スーパーモトソールの赤と黄の違いは硬さです)

【他商品と比較してどうでしたか?】
使用感としては前に使っていたAlpinestarsのTech5SMより全体的に動きやすいです。
ソール全体を交換できるというのは他のメーカーには無い利点だと思います。
この機能のお陰で購入費用は高めですが、その後の維持費等を考えたら最も安い靴です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/20 15:51

役に立った

コメント(0)

おんつぁ!さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

当方、初のレーシングブーツとなります。
現在もガエルネのフラットソールショートも併用しておりますが、出会したくはありませんが、もしもの足首の防御は当然ですが比ではありません。ツーリング時の普段履きとして使用しております。サイドのインテーク部からの風は流れる様に内部へと感じ取れます。踵の浮きは皆無、当方脹ら脛は大きめですが、ストラップの自由性もあり、SIDIは。。と、いわれる程の締め付けもありませんし、上位のヴォルティスの様な足首のストラップが無い性か、これもいわれる程硬くありません。しかしレーシングブーツなので、初めは違和感も。日本人木型とはいわれますが、普段履きよりワンサイズ上の選択で遊びも無く正解でした。
正し、完璧なプロテクト故に当方バックステップ組のネイキッド乗りですが、コーナーリング時の外足ホールド毎にサイドカバー下部が擦れます。内側のアンクルガードアクセスビスのカバー踝周辺が当たる様です。ですが、これは個人の乗り方と車輌構成の違いですのでブーツ自体はホールド・価値観とも完璧!かと思います。
悪い点を挙げるなら、降車後、歩行時にキュッキュッと鳴きます(^^) これは他のインプレされた前述のとおり、潤滑剤等で対処出来ます。
他はこれといって不満もなくお気に入りです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/25 21:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
新しいブーツが欲しいなと考えてみていたらデザインがステキなブーツを発見。
SIDIって自転車でも有名だと思ったのでこのメーカーのにしてみました。
一番高いやつは結構なお値段だったので、一戸下のグレードであるSTブーツにしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
履き心地は非常にホールド感があっていいです。
私は普段26.5cmのスニーカー履いているのですが、今回このブーツは26cmを買ってしまいちょっときつかったです。やはり普段はいている靴と同じサイズか一段階大きいサイズでもいいかもしれません。
SIDIのぶーつをはいた感想は結構細めにできています。私は足が平たいのでそれと相まってきつくなったのかもしれません。つま先的には26cmでもいいくらいでした。

【期待外れだった点はありますか?】
普段の靴も広めの靴を選んでいるので、細めなのがちょっとイメージと違いましたが、ホールド感は抜群です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
幅の広いブーツも作って欲しいですね。

【比較した商品はありますか?】
XPDとアルパインスターズのブーツの履き心地と比べてです。

【その他】
私はレースをやっているので少しきつくても走るときだけ使えばよかったので問題なかったのですが、ツーリングなんかで使いたいという方はワンサイズ大きいものを選んだ方がいいと思います。

スノボのブーツのようにバックルがついており、締め付け具合を調節できるので値段の割に高級感があるブーツだと思います。

しかし私のようにあしが広めな方は残念ながらこのメーカーでない方がよいと思います。
今まで履いたブーツだとXPD、アルパインスターズは幅が広くてよかったです。ガエルネも日本人向けの形と聞くのでそちらも検討してみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 23:34

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

エントリーモデルですが万が一の転倒時のダメージを受けやすい部分は
確実にプロテクトしてくれる要所を確実に抑えているモデルです。

最近のレーシングブーツはハード系が多く動きをスポイルされる部分も多いですが
このモデルは柔軟性がありライディング時以外の普通歩きの時でも
阻害される事がないので非常に楽でフィット感も良いです。

サイズに関しては当方普段履き26.5cmですが同じサイズを選んでも
問題なかったです、+0.5cmを選んでも恐らく問題ないでしょう。

以前、大きな転倒を喫した事があるのですがプロテクションのお陰で
全く無傷でした、昔の革だけのブーツなら恐らく怪我をしていたと思います。

コース走行等、よりハードな使い方をされる方や更に安全性を追求されたい方は
プロテクションの多い上級モデルを選んだ方が無難かと思いますが
日常のツーリングユースや出費を少しでも抑えたい方には必要にして十分な性能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP