SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5400件 (詳細インプレ数:4885件)
買ってよかった/最高:
1475
おおむね期待通り:
956
普通/可もなく不可もない:
240
もう少し/残念:
32
お話にならない:
19

SHOEI:ショウエイの商品のインプレッション (全 4885 件中 4521 - 4530 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Westさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: アクロス | ジクサー 150 | GSX-S1000F )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

マルチテックを5年使用したところ、内装のスポンジが加水分解を起こし、ボロボロになったため購入を決めました。特にセンターパッドの真ん中部分(つむじ付近)の劣化が激しく、スポンジは殆どなくなっておりました。チークパッドの方は耐久性があるのか、クッション性が失われ、薄くはなっておりましたがなんとか使えそうな状態でした。しかしながら、ほぼ毎日、通勤通学でヘルメットを使用し、出先ではバイクに引っ掛けていた状態だったことを考慮するとよくもった方だと思います。買い替え用の内装セットは価格が高いことがネックですが、今後また5年間快適に使用できれば十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/05 13:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

大神さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2

走行風の巻き込みによる不快感を抑える目的で購入

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】ゴムの臭いが強い
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】薄型のもの、または自分でカットできる目印がほしい
【比較した商品はありますか?】いいえ

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】メーカー純正品であること
【実際に使用してみていかがでしたか?】位置によるが鼻へのあたりが強い
【取付は難しかったですか?】いいえ
【取付のポイントやコツを教えてください】マジックテープの貼り付けはしっかり脱脂してから
【説明書は分かりやすかったですか?】はい
【付属品はついていましたか?】はい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/12 11:35

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

フルフェイスのヘルメットの保管用に使っています。フルフェイスにちょうど良い大きさでキズや埃が付くのを防止出来ます。持ち運びする時にも使えて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 21:09

役に立った

コメント(0)

ピロゥさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3

紺色なのがちょっといい感じ。
しかし糊がついていないのはどうなのかな。
個人的にはがっかり。、

なお、縫い付けるのがめんどくさい場合は接着剤で十分です。
しかし、ただ適当に買った物ではなく、信頼性のあるものでないと剥がれますので、ケチらないように!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/08 01:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chikaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R1000 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
デザイン 3
フィット感 4

以前に使っていたCXなんとかが静かだったのでショウエイを買ってみました。
想像よりは風き音が煩いですね。
新井よりは静かなのだと思いますけど。

5万円近くの出費は悩みますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/31 22:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

もっとスモークが薄いかなぁと思ったけど
そんな事もなく思ったよりは良かった感じ
改良してほしい部分は
もう少し曇り止めがしっかりされればもっといい!
ちょっと寒い時は曇りがでるので
ミラーバージョンもでないかなぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/13 19:10

役に立った

コメント(0)

JIRAF@プロさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スカイウェイブ650LX )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

今までJ-Force2>3とメットをV370シールドと組み合わせてバイザー付きと使っておりましたが、J-Force4に買い替えに伴い、CJ2シールドに変更となりV370シールドが使えなくなったので探していたところ、CJ2シールド対応のバイザーとしてこの製品が発売されたところしり早速購入しました。
取り付けに際してCJ2SPというバイザーに取り付け穴のあるシールドが必要になりますが、
V370シールドと同様に通常のCJ2シールドに穴開け加工することで専用シールドを購入することなく取り付けできます。

CJ2バイザー用のため当方の使用しているJ-Force4以外にも同じシールドを使用しているJ-Cruiseにも使用可能です。

使用感はJF2/3+V370と同様に日差しよけとして十分に機能します。
V370に比べ、中央部分の空間が大きくなっているため、空気の抜けも良いため高速走行時の抵抗が少なく感じられます。

とても機能的で便利なため、AraiのUPTOWNのようにSHOEIさんもバイザー付きモデルとしてSVOモデルを復活してほしいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/04 23:23

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

使用頻度や使用環境にもよりますけど
最低でも年一ぐらいで
しみ?小傷?コーティングの痛みなどで
見ずらくなってきて
交換が必要になってきます
とは言え
絶対に必要なパーツなので仕方がありませんね、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 00:46

役に立った

コメント(0)

ピロゥさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
デザイン 2
フィット感 4

間違いなくダサい。グラフィックモデルもダサい。
ベンチレーションは冬なので口元も頭もはっきり感じられた。
顎上げないフルフェイス状態でも割と普通に被れる。
シェードはそんなに濃くないライトスモークくらいか。
ミラーシェードかクリアベースミラーシールドを出さないのは最大の不満。
下からの巻き込み風は少ない方かな。アライのXDに後付け顎カバーをつけてネックウォーマーしても風は入ってくるが、こいつはネックウォーマーでほとんど風は感じない。
顎紐バックルを締めて乗車姿勢をとると、喉仏にバックルが当たってうざい苦しい。紐を長くして少し解消したが緩くしないといけないのはヘルメットの目的からしてひどい話だ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/05 21:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHUさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

最初は取付・取り外しに不安がありましたが、購入時に1回ビデオを見れば
私のような初心者でも、ヘルメットからのシールドの着脱は難なく出来ます。
ピンロックシートの取付は不慣れのため若干苦戦しましたが…^^;

どの色にしようか散々迷いましたが、見えよりビジュアル重視のオレンジに。
Z-7のグラフィックにピッタリな色合いで、見た目最高です。
被ると、外からも殆ど顔は見えません。

ただ、夜間やトンネル走行は思ったとおり暗めですね。
夜間にサングラスを掛けると、見えるけど暗くて歩きづらいという感覚と似てます。
遠乗りする時には、クリアシールドも持参して途中で付け替えなきゃな‥
という感じです。
でも、まとめてリアボックスに入れますので、大した負担にはならないかな。

私は通常主に通勤で明るいうちに使うので、普段使いとしては全然問題有りません。
むしろ、走行中の朝日や夕日の照り返し(直射日光)からの眩しさが軽減されて、
目が楽になりました。
景色は少しブルー掛かりますが。

それと、シールドに傷が付きやすいとのクチコミを拝見しました。
私のはまだ大丈夫ですが、なるだけこすったりぶつけたりしない様に
気をつけたいと思います。
せめて半額くらいならもっと気軽に扱えるのにな‥と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 15:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP