SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5367件 (詳細インプレ数:4857件)
買ってよかった/最高:
1475
おおむね期待通り:
956
普通/可もなく不可もない:
240
もう少し/残念:
32
お話にならない:
19

SHOEI:ショウエイの商品のインプレッション (全 85 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
フィット感 3

父親が欲しがっていたのでプレゼントにと購入しました。

使用した感想を聞いてみたところレース仕様な製品のため普段父が行うようなツーリングには向いていないとのことでした。
内装をカスタマイズしてツーリングでもつらくないように調整するそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/17 18:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
デザイン 5
フィット感 5
  • Z-7と帽体サイズが同じくらい。かなりコンパクト。

    Z-7と帽体サイズが同じくらい。かなりコンパクト。

  • チークパットの裏側に潜り込ませるようにして位置を調整しました。

    チークパットの裏側に潜り込ませるようにして位置を調整しました。

旧VFX-Wからの乗り換えです。
旧型もかっこよかったですが
サイズが微妙でMだと小さすぎ、Lだと大きすぎ
Lサイズをキツめ内装に替えて誤魔化して使い続けました。

立ち寄ったバイク用品店で試着した際、Mサイズが思いの外ぴったりだったので
衝動買いしてしまいました。Z-7のMとほぼ同等です。

商品画像の通り、グラフィックは文句なくかっこいいです。
MXヘルメットは派手なグラフィックが多いですが
アシンメトリーはあってもシックなモノトーン調が少ないのです。
あったとしても海外製でフィッティングに難あり…。

マット塗装なので耐久性が気になりますが
唯一無二のヘルメットに出会えたと思っています。

肝心の使用感ですが
旧VFX-Wのサイズが合っていなかったのか、こちらの製品を使い始めてから
明らかに疲れにくくなりました。
フロントアップの練習やがれ場走行など、せいぜい1時間程度の練習が限度でしたが
VFX-WRなら3時間は粘れます。
フィッティングの改善のほか、旧型よりも風の抵抗や風切り音も軽減されています。
少しでも旧型に不満をお持ちの方であればぜひとも手にとっていただきたいです。

また、帽体の小ささがウリのZ-7と比べてもコンパクトさに遜色がありません。
首の稼働範囲が増えることが、疲労の軽減にも一役買っているように思います。

新型になってから非常に値段が上がってしまったのが残念でしたが
旧型から確実に進化しており、リピート買いして正解でした。

気になった点を強いて挙げるなら
スピーカーホールがないのでインカムのフィッティングが悪いです。

クローズドコースでの利用を想定した作りなので当然といえば当然ですが
40mmサイズのスピーカーですと、丁度いい位置に持ってくるのがなかなか大変です。

チークパットの裏側に挟んでなんとか調整できましたが
高音質を謳っているメーカーのインカムですと、もう一回り大きかったりするので
難易度が高くなります。(写真はカルド製の標準スピーカー)
旧型にもスピーカーホールがなかったので、取り付けに苦労した記憶があります。

林道ツーリングが流行りだしているので、インカムユースは高いはずです。
次回の新商品ではスピーカーホールをぜひ搭載していただきたい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/08 23:38

役に立った

コメント(0)

じょにーさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
フィット感 5

商品自体はとても気に入っていますが、ゴーグルが入りません(自分が買ったものはプログリップのメガネ対応の物)メガネスリットがあるということはメガネユーザーのことを考えて作っているはずなのにメガネ対応ゴーグルが入らないというのはどういうことなのか(^_^;)
もう少し考えて作ってほしい。
ゴーグル有りと無しの2ウェイで使いたかったが仕方なくゴーグル無しで使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/20 00:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YMさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

J-FORCE IV標準装備のクリアシールドは顔が見えすぎて日差しが眩しいためスモーク系のシールドを検討。

ヘルメットのカラーがシルバーのため、ソフトスモークシルバーを選択。
全体的に統一感が出てシャープな印象に変わりました。
顔はうっすら見える程度だが十分許容範囲。夜間の走行でも全く問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 10:37

役に立った

コメント(0)

YMさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 3
フィット感 4

使用していたジェットヘルメットが古くなってきたので交換。
今までのヘルメットはベンチレーションが付いていなかったので、ベンチレーション付きで軽いものを探していました。
アライVZ-RamとJ-CRUISE2と比較して最終的にJ-FORCE IVを選択。これからの夏場での使用が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 10:35

役に立った

コメント(0)

そういちさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

J.Oラットグレーのヘルメット装着しました。付属の標準のシールドではクリアシールドが付いてきますが見た目と逆光などでまぶしい時がありダークスモークを購入しました。ヘルメット自体もそうですが装着時の見た目はやはりすっきりとして統一感も出てとても良くなりました、スモークも暗すぎず丁度良い色合いです。ダーク系のヘルメットにはこちらのシールドを標準設定にして欲しいくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/05 18:33

役に立った

コメント(0)

Westさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: アクロス | ジクサー 150 | GSX-S1000F )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

マルチテックを5年使用したところ、内装のスポンジが加水分解を起こし、ボロボロになったため購入を決めました。特にセンターパッドの真ん中部分(つむじ付近)の劣化が激しく、スポンジは殆どなくなっておりました。チークパッドの方は耐久性があるのか、クッション性が失われ、薄くはなっておりましたがなんとか使えそうな状態でした。しかしながら、ほぼ毎日、通勤通学でヘルメットを使用し、出先ではバイクに引っ掛けていた状態だったことを考慮するとよくもった方だと思います。買い替え用の内装セットは価格が高いことがネックですが、今後また5年間快適に使用できれば十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/05 13:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けいた兄さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: スーパーカブ90 | Z250 (2013-) | W800 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
デザイン 5
フィット感 5

デザインはとてもかっこ良いんですが、高速巡行はとてもつらい。
風圧で顎が上がり100キロ以上は不快です。インナーバイザーをしても風切り音がとてもうるさくて、気温が低いと拷問です。やはりゴーグルは必須です。
街乗りオンリーなら問題なくお洒落なヘルメットです。店舗購入のためフィット感は最高!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/10 23:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KKGさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CBR650R | ADV150 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 5

スモークミラー(ブルー)をチョイスしました。NEOTEC2に付属のPINLOCKはそのまま移植できますので新しく買う必要はありません。
メーカー純正品であり、外から顔が透けて見えない程度にはしっかりとしたミラーシールドです。
ブルーのひかりを反射したうえでスモークで減光されるので、多少赤みがかった視界になるかと思いましたが、おもったほど色味が変化せず、晴天時昼間に使用した場合、違和感はありません。ただ、景勝地でシールドを開けるとやはり自然光で映える景色とは大分ちがうと感じますので、景色を楽しみつつツーリングしたい人にはそもそもスモーク/ミラーシールドは不向きかも知れません。
ミラーシールドの宿命なのかもしれませんが、傷がつくとわりと簡単にミラーが剥げます。剥げる位置によっては被ってる際に目障りです。クリアシールドより目立ちます。年単位にはなりますが、消耗品くらいに考えておいた方が良いです。
利用シーン別のインプレですが...
晴れの日の昼間は、適度にまぶしさが抑えられ快適です。逆光時などインナーバイザーど同時使用も問題ありません。
曇りの日も昼間はどこを走ってもほとんど視界に違和感や問題を感じることはありません。
日没後は、市街地や幹線道路、トンネルなど街灯があれば暗いと感じることはありますが、普通に走行可能です。
ただし、ひどい雨天時ややむなく夜間に山間部などを走行する場合は慎重な運転が必要と感じます。計画段階で分かっているのなら、クリアのシールドに交換しておいた方が良いでしょう。
おせっかいなようですが、メーカーも夜間の利用は控えるよう警告していることを念頭に置き、二輪免許取り立ての方(とくにクルマの運転経験のない方、浅い方)は、どのような用途でバイクに乗るかを問わずせめて一年くらいはミラーシールドは控えられた方がよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/09 22:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

biscketさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Ninja 650 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 2

価格としては高級な部類に入るので購入になやみましたが静音性が他の追随を
許さないほど素晴らしいので購入。
SHOEIのLサイズは3度目ですがほっぺたがおされてとてもきつくて、
スポンジを外して削りました。今まではそんなことはなかったです。
首元のバックルが苦しいと評判が悪かったのですが2では改善されており
紐も柔らかくなり、慣れてくると思います。
シールドを少しだけ開ける機構が走行中うまくできず、それが不満点です。
密閉性が良すぎて、メガネが曇ります。冬場はシールドを開けて走行するしかないです。
しかしながら、軽さと走行中の空力は良いと思うのでお勧めではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/29 16:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP