SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5392件 (詳細インプレ数:4879件)
買ってよかった/最高:
1475
おおむね期待通り:
956
普通/可もなく不可もない:
240
もう少し/残念:
32
お話にならない:
19

SHOEI:ショウエイの商品のインプレッション (全 639 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

GT-Airを1約1年使用してきましたが、私の頭の形状(前後幅がMサイズで左右幅がLサイズ)には今一合いませんでした。
インカムのスピーカーを仕込んでいたのもあり、長時間被っているとこめかみ部分が痛くなっていました。
GT-Airの前にZ-6を使用しており、その時の被り心地が非常に良かったので、「同じだったらいいなぁ」と思い、近所の部用品店で試着してきました。

まず手に持った瞬間、「軽っ!!」と感じます。
これだど長時間着用しても首が疲れたりしないでしょう。
また、視界の広さにも驚きです。
Z-6の時も広いと感じていましたが、もう一回り上下左右共、広くなっている様です。
デザインもZ-6のような「お饅頭」型ではなく、エアロフォルムになっていますのでスタイリッシュです。
「こりゃいい!!」と思い、帰ってソッコーWebikeさんでポチってしまいました(笑)
届いてまだ数時間しか使用していませんが、やはり軽いと首が楽です。
視界の広さも安心感があります。
エアーインテーク関しては、GT-Airが良すぎたせいもあり、今一な感じはありますが普通のメットだとこんな物でしょう。
ピンロックフォグフリーも効果バツグンです。
Z-7は様々な用途に使用出来るモデルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 21:06
117人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

CB子さん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

軽い、ホンマに軽い。今までアライ一筋でしたが、友人に勧められて試に購入。スカラライダーのイヤホン取り付けにイヤーパッドを外せば専用品みたいにぴったりとフィット。配線の逃げ加工までしていてすごい良心的に作ってあり驚きました。
被った感じは色々とインプレがあるように欠点が見つかりません。脱ぐときも両サイドのえぐれがある為凄い楽に脱着できます。
これからなショウエイ一筋に変更です。アライさんすいません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 19:25
112人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンドさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: SR400 | エストレヤRS )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

まず、手に持っみて軽い!Z-6と比較しても軽い。
前頭部中央のベンチレーション含め、Z-6より全てが進化しています。GT-AIRも使用していますが、インテークオープン時の音はかなり静かな部類です。
一番関心したのCWR-1に進化したシールド!!ピンロックシールドがぴったりと溝に固定され開閉によるズレなどまったくありません。
被ってみてのホールド感はZ-6の同サイズより良好であご周りから包まれるような感じです。
予想外だったのが、ピンロックシールドの型番?CWR-1となっていますが、CW-1・SNS-1と完全に同一商品となっています。手元にあるZ-6・GT-AIRのピンロックも使用できました。
おそらくシェルの大きさを気にする方も多いかと思いますが、シグナスXのメットインに入れた感想を書きます。

Z-6<シートを上から押さえ込んで閉める>
GT-AIR<まったく閉まらない>
Z-7<余裕で閉まる>
(すべてLサイズ)

こんな感じなので大きさもコンパクトになっています。
ショウエイの最新ヘルメットなので選んで間違いない商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/12 23:05
20人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひできちさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GS1200SS )

利用車種: GS1200SS

5.0/5

★★★★★

とにかく「軽い」「視界が広い」「日本人顔にピッタリ」

ゴールデンウィークに向けてヘルメットを新調しようと思い、バイク用品店を回っていたのですが、新商品!と銘打って置かれていたヘルメットを手にした瞬間あまりの軽さにカーボン製のヘルメットかと思ってしまう程の軽さでした。
届いた直後に試着がてら峠道を攻めて来たのですが、セパハンバイクなので、今まで三時間も連続で乗っていると首が疲れてヘトヘトで帰宅…なんて事が多かったのですが、今回はあまり疲労せずに帰ってくることが出来ました。
また、帰りに運悪くどしゃ降りの雨に当たってしまったのですがピンロックシートのお陰で全くシールドが曇ることもなく走行することができました。ピンロックシートはシールドにくぼみがあり、そこにピッタリハマる事で曇りを軽減しているようです?

私は縦長の頭で俗に言うArai頭なのですが、用品店で試着した際に頭の外周、頬のサイズがピッタリで耳だけは少しすき間が空いていましたが、B+COMのワイヤレスヘッドセットを付けたらジャストサイズになりました。
もしかすると横長のSHOEI頭の方はヘッドセットを着けると少しキツくなってしまうかもしれません、安い買い物ではないので試着をしてからのご購入をオススメします。

ベンチレーションは可もなく不可もなくといった従来通りの感じですが、シールドを閉じた際に圧着してすき間を無くすような機構になっているらしく、煩わしいシールドからのすきま風は高速走行でも全くありませんでした。
風切り音はあまり静かではないと思いますが一定以上のスピードからは風切り音があまり増加しないと感じました。


目視の後方確認も楽々で街乗りにも、長時間の装着や他の装備品が重くなってしまうロングツーリングにも、カーボン製のヘルメットに憧れていたけど高価で手が出せないと思ってたライダーの方にもオススメのヘルメットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 01:32
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今まで20年以上BMW純正(3、 3EVO、 4)からシューベルト(C2、 C3)と使い続けてきたシスヘルフリークです。SHOEIのxxTECシリーズも興味はあって新製品が出るたびに試着したり買った仲間内での評判を聞いたりしていましたが購入するまでには至らず。今般NEOTECの現物を見て「これなら買っても良いな」という出来栄えでしたのでWebikeのセール時期を狙って購入しました。

以下は主にシューベルトC3との比較観点のインプレです。

・静粛性やベンチレーションは同等。
・内蔵バイザーの格納位置への出入りに節度がある。
・逆にチンガードを閉じるときの節度というかクリック感が希薄。
・ストラップのラチェットは慣れもあるがシューベルトの方が使いやすい。
・ストラップのDリングが思いのほか邪魔。
・ピンロックシールドの視界は広い。特に上側のシールが視界に入り込まないのは秀逸。C3はこのあたりに不満がある。
・オプションや補修部品が割安で簡単に手に入る。これはシューベルトには今後望めない。

デザインは裾の絞込み加減などC3の方が好みですが、ヘルメットとしての基本機能は同等と考えれば(1)視界の良さ(2)価格(3)補修部品の入手性といった総合点ではC3を上回っていると思います。

C3とNEOTECで迷っている方、両方使ってみた私はNEOTEC推します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:00
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

冬場の信号待ちを想像してください。なるべくシールドに息がかからないようにしていませんか?私はしていました。だから苦しいのです。この商品に出会うまでは。
この商品はシールドの間に空気の層を作ることによって、曇りにくくしています。いまや住宅のサッシでは当たり前の機構です。
1度使用すると昔には戻れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/19 10:13
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 冬場用のフルフェイス購入の為、店頭で様々なタイプのものを試着すること1時間。結果、最もしっくりきたこの製品に決めました。

着け心地が良いです。勿論「個人の感想」であり、「個人差があります」ので、この製品に限らず、ヘルメットは試着されるのが一番でしょう。サイズ等も着けてみないと分からないものです。

ただし、ウェビックで購入すると、地元(沖縄だからでしょうか)の店頭で購入するよりもかなり安く抑えられ、また、自分の好みのカラーやグラフィックが店に置いていない場合でも、大抵の場合は問題無く手に入れることができます。

音はかなり静かですし、システムヘルメットの中では軽めの商品です。ヘルメットの安全性は試していませんし、それを実感することなくおきたいと思いますが、いざという時のためのSHOEIブランドなのだと考えて購入しました。

値段は相応に張りますが、ほぼ毎日身に着けるものですし、着け心地に最もストレスが少なく、安全性にも信頼性がおけるという見地から、個人的には購入する価値は十分だと思います。インナーバイザーのおかげで、昼夜の別を問わず、全天候型で使える汎用性もこの製品の優れている点です。

そして、見た目はやはり重要ではないでしょうか。「ワンダラー」のマットブラックモデルの場合、本体サイド部分に、紫~銀色(光の具合によって変わります。)のマジェスティックカラーの、細かいハニカム模様があります。決して目立つ色合いではありませんし、商品画像を見てもほとんど目を惹かないのですが、繊細でさりげなく美麗な為、個人的にはこの製品購入を決めた理由の一つです。その部分もですが、全体的に塗装はしっかりとしています。

チンストラップは、私の場合、首に当たることはありませんでした。ただし、ヘルメットロックにヘルメットを保持させた際、Dリングの位置の関係で車体とホルダーしたヘルメット本体との間隔がかなりタイトになります。ホールドする際もすんなり留めやすいとは言えません。これには好みが分かれるかも知れません。

最後に、ヘルメット下部に、緊急時用にチークパッドを取り外すためのE.Q.R.Sというギミックが施されています。こちらも自分では試したくないものですが、ヘルメットはバイク乗りにとっては正しく命綱です。そうした点にまで気配りが為されていることがSHOEIブランドたる所以なのでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/07 12:00
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

佐佐左左さん(インプレ投稿数: 2件 )

サイズ:S(55cm)
利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 4

Z-8自体はもう発売してから割ともう結構なっています。
使用したことがある方は一杯いらっしゃると思います。

すでに投稿されたレビューの中に性能に関する記述がいっぱいありますので、
このレビューでは性能の紹介は割愛します。

私からはグラフィックの感想のみを述べさせていただきます。
まずは一言でまとめると?デザインナーさん、GOODJOBです!

6角度からの写真を6枚添付しました。写真でわかっていただけると思いますが、
艶があるタイプです。発売する前にSHOEI のホームページでこのヘルメットを見たんですが、
写真より相当ピカピカです。前半部分が白色なので、電気の下に置いとくと、
輝く芸術品の陶器みたいです。思わず、惹かれて触りたくなります。
★艶ありの悪い所としては少々指紋がつきやすいですね。触った後、めっちゃ拭きました。

そして、上の部分が真白ではなく、柄があります。
割れた鏡のような不規則な破片状の柄です。
こちらもよく見たら、折り紙のモチーフに沿っています。
折られた紙を広げた後、その紙に刻まれた紋様と彷彿させます。
★個人の理解です。デザインナーさんは全く違うことをイメージしたかもしれません。

次は耳から、後頭部まで、まあ、後半部分はもうモチーフそのもの、
折り紙(鶴)の線状の絵柄です。
★私は鶴を折れませんが、完成型の鶴以外の図形は完成前の鶴ですかね。

また、写真ではわかりにくいかもしれませんが、鶴の柄の余白の部分(黒い部分)真っ黒ではなく、
無数なグレー色の点状の装飾をされています。それによって、余白部分が寂しくなるのです。
★こちらの個人の感想です。

全体的に言うと、男女老若問わず、みんな使えるグラフィックヘルメットと思います。

以上は私個人のORIGAMIに対する感想です。
めっちゃ好きですので、一杯書きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/07 21:16
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Z1RRさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

『ダークスモーク』では夜間の走行に支障が出そうで、『メロースモーク』では物足りない。
消耗品ということを考えるとミラータイプに手が出ず、そこで『スモーク』を購入しました。
価格も5、000円(税抜き定価)と手頃です。

私と同様にクリアシールドで、信号待ちなどで目線が気になる方は良いのではないでしょうか。

ちなみに
『クリア』⇒『メロースモーク』⇒『スモーク』⇒『ダークスモーク』と色は濃くなります。
各スモークの濃さが判断できない方は、こちらで確認してください。SHOEIのHPです。
http://jp.shoei.com/products/ja/parts_detail_shield.php?id=598

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 13:14
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラックマさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

今回は『メロースモーク』を購入。

メロースモークのスモーク度合いがどれくらいなのかは、皆さん気になるところかと。

昼間だと、うっすらと中の顔が見えます。例えばメガネを掛けているかとか、サングラスを掛けているかとか、シールド越しでも分かります。

これくらいの暗さなら、夜間走行にも支障はないでしょう。昼夜問わず同じシールドで走りたいライダーには、ベストチョイスになるはずです。

特筆すべきは、その光学的特性だと思います。驚くほど歪みのない、自然な見え方です。シールドの存在を一瞬忘れることすらあります。地味な部分ですが、技術の進歩を感じました。

欠点という欠点を思いつきません。大変優れたシールドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/16 20:14
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP