SHIFT UP:シフトアップ

ユーザーによる SHIFT UP:シフトアップ のブランド評価

Forever heat at heart.シフトアップは、ホビーとしてモーターサイクルライフを楽しんでおられる皆様にお届けします。個性的に自分の感性で選んでみたい、厳選されたモノ達を。シフトアップからの提案です

総合評価: 4.2 /総合評価1006件 (詳細インプレ数:985件)
買ってよかった/最高:
427
おおむね期待通り:
352
普通/可もなく不可もない:
117
もう少し/残念:
25
お話にならない:
23

SHIFT UP:シフトアップの商品のインプレッション (全 324 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

利用車種: エイプ50

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

エイプのフォークスプリングを交換しました。
元々1万km程度しか走っていない状態だったので、充分な比較になると思います。
フォークオイルはそのままで、油面を見て若干注ぎ足しています。

純正より10%アップとのことですが、もう少し硬くなった印象があります。
エイプは元々柔らかめなのかもしれません。
でもプログレッシブのおかげで通常走行では乗り心地が硬いとか悪いとか
感じることはありません。
波状を抜けたりブレーキをしたときに無駄な挙動が抑えられていて、おおっ!と
思いました。フォーク径をワンサイズアップしたようなしっかり感。
私はそれからそのまま使っていますが、フォークオイルや油面で調整すると
面白いと思います。

耐久性も良く、組み込んでからかれこれ11000km強。ヘタった感じも無く
とても快調です。安価だし言うことなし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/10 22:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nobさん(インプレ投稿数: 50件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

レストアを依頼されたエイプに取り付けました。フロントはメッキパーツを多用してカッコ良くしたかったので、色合いを合わすためにノーマルのステムとトップブリッジからの変更です。
剛性が上がって、走りも安定すると思いますが、見た目がピッカピカになってレストア、カスタム感が抜群です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/06 10:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとぽんさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W800 | モンキー )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

各メーカーから発売されているが、仕上がりや価格を考えるとシフトアップ製に決めました。160mmディスクも付属しており8インチにも対応。
私はタケガワ製の8cmロングスイングアームに取り付けをしましたが、無加工で付きましたが、やる方は自己責任でお願いします。
見た目、性能ともに満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/18 23:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さかなさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: エイプ100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

フロントがフニャフニャだったのでオーバーホールついでに効果しました。
なかなか直ぐには効果できるパーツでは無いので、フニャフニャが改善されて良かったです。

リアサスも変更したので、多少はバランスが取れたと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/24 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

純正と比較にならない位、高級感有ります。
それなりの金額しますが、損した気分にはならないです。

ただ、あまりにピカピカなので他の部分のカスタムしたくなりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/18 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黄色い猿乗りさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: モンキー | ライブディオ | エイプ50 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

フライホイール軽量化、1次側3枚クラッチ
吉村MJN24キャブ
某K社製の88キットにオプションのハイカム入れていたのですが先日シフトアップ製の52ミリクランクに換装
ついでに同社のハイカムを入れました
本商品とK社のカムを見比べましたが山の高さが全然違います
52ミリクランクで110仕様にしたのとちゃんとしたハイカムを入れたことで
トルク、レスポンス、最高速、半端じゃなく良くなりました
メーター見てないとすぐに80?90出ます

写真は左が本商品です
写真撮り忘れたので拾い画像ですm(_ _)m

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/12 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナナシさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

取説を見ながら作業すれば素人でも可能。ピストンピンの取り付け・シリンダーへの挿入はコツさえつかめば難なく出来ると思います。マグネットローターのTマーク・カムスプロケの〇マークは必ず合わせてください。(1コマでもズレているとエンジンをかけた時にすごい音がします!)ローターが「カクッ」となってうまくTマークに合わない時はカムスプロケもズラして装着。最終的に手で回してTマーク・〇マークが合えばOK。

ちなみに、F-16・R-29で90?/hは出ます。(タイヤサイズ=10インチ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/23 15:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TERU3さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

昭和59年式6vのゴリラを18年ぶりくらいに復活するに当たりボアアップしました。
シフトアップ製を選んだのはピストンが鍛造だったこと。耐久性はやはり違うのではないでしょうか。圧縮比の設定も他メーカーに比べやみくもに高くないし。他メーカー製は使用したことがないので分かりませんが、シフトアップというメーカーのスタンスも何となく自分の描いている街乗り仕様に合うような気がして選びました。組付けにあたっては付属の取説だけでは少々不安だったのでキタコの虎の巻は一応準備の上、取付作業を進め難なく作業完了しました。

最初にエンジンが掛かった時は嬉しいものですね!そして初乗り、自分で弄って自分で動かすということは最高の喜び楽しみだと思います。
乗ってみた感想は力強くなりノーマルから激変、筋肉モリモリのゴリラになったようです。
一点失敗だったのはビレットサイドカバーがオイルクーラー取出し口のついたカバーだということが分からないまま発注してしまい、無駄なことをしました。皆様ご注意くださいませ!


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/24 23:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • Oリングは片側で1つずつ使います

    Oリングは片側で1つずつ使います

  • 3,000キロ走行のフォークオイルと左が純正で右がSHIFTUPの強化です

    3,000キロ走行のフォークオイルと左が純正で右がSHIFTUPの強化です

WEB上に公開してくれている情報を元に
自力で交換しましたが、ボトムケース脱着時のOリング(2種4個)が付属していないのと
非分解部分故に純正部品のサービスデータも無い為SHIFTUPさんに伺った所、
懇切丁寧にご回答頂きました。
スプリング交換時に必要なインナーチューブ底のOリングは
規格名JASO-1021×2個 (線径1.9mm×内径21mm)   
   JASO-2023×2個 (線径2.4mm×内径23.3mm)です。

オイルは20番か30番が推奨なので自分はKYBの20番を入れましたが
硬すぎず且つ底付き感も無くちょうど良いぐらいになりました。
リヤもシフトアップGー1なんですがバランスが良く街乗り、峠、タンデムでもバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/09 13:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

利用車種: CB50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

CB50Sのレストア用に購入しましたが、車両とのイメージはマッチしていたのですが取り付けがうまくいかず未使用。
取り付けられないというよりうまくステーを作ることができませんでした。
今は別の物を付けていますが何かいいアイデアが思いつけばこちらの取り付けを改めて挑戦したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 13:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP