Auto Magic:オートマジック

ユーザーによる Auto Magic:オートマジック のブランド評価

ハードで独創的なマシンを次々に作り出す、カスタムビルダー「AUTOMAGIC」。AUTOMAGICにしか製作不可能なパーツやマシンが多く存在する中、その手法をフィードバックしたパーツが多数ラインナップ!

総合評価: 3.8 /総合評価130件 (詳細インプレ数:128件)
買ってよかった/最高:
29
おおむね期待通り:
57
普通/可もなく不可もない:
36
もう少し/残念:
7
お話にならない:
1

Auto Magic:オートマジックの商品のインプレッション (全 39 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
over0078♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

『Auto Magic製 オートマジック インナーバッフル 品番:BF60WM』を購入しました。

用途は、車検の為、取付けました。

使用マシンは、ZX-12Rです。使用EXマニマフラーは、アクラポビッチ製です。

アクラポビッチ製は消耗劣化で、さすがに車検が通りませんが、『オートマジック インナーバッフル 品番:BF60WM』を取付けにより、車検が通りました。

消音機の近接排気騒音を測って、『96.8db』でした。

しかし、『品番:BF60WM』は、W壁タイプはサイレンサーとの結合部分直前に曲がりの無いテールパイプ用でしたが、気が付かなく、購入してしまった。

なので、現物加工し、実施しましたが、問題なくOKでした。

参考の画像添付します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

上州の銀ワゴンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: プレスカブ50 | CB125R )

5.0/5

★★★★★

今までは、エンドバッフルを外してました。
あの、ベチョベチョ?という排気音が嫌なもんで。
その代わり、やはり爆音君になってしまいました。最近はグラスウールが飛んでしまったのか、さらにうるさくなってきてしまい、対応策を講じたいと思います。作業は簡単、部品の精度が良いので、ガタつもなく装着できます。作業時間5分。
エンジンを掛けてみると、アイドリングはそんなに変化ないですが、走り出すと効果覿面、音量ダウンとトルクアップを感じることが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tkjpさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

5.0/5

★★★★★

納期の関係上、ウェビックさんでの購入ではありませんでしたが、
標準ではφ60.5しかラインナップのない汎用サイレンサーをどうしても取りつけたかった為、某店舗にて購入。

φ60.5だと排圧低すぎて、バイクの性格が変わるのを防止するのに一役かってくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200の社外品のフルエキ+ワンオフサイレンサーに取り付けておりました。消音効果は誰でも分かるぐらいの感じです。このWはシングルよりも効果が得られて安心して装着できる、素晴らしい商品です。エキパイのサイズに合うサイズが豊富にあるのでいいですね。
セレクトし易いと思います。説明もメーカーさんのHPにもございますので是非参考にしてみてはいかがでしょうか。是非、どうぞ~~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ストリートトリプルにSC PROJECT(イタリア製)のマフラーを取り付けましたが、かなり排気音が大きかったため、このバッフルを購入しました。

購入したのはS壁用のSサイズです。

予想以上に消音でき、それでいて音質もかなりイイ感じになりました。

バッフルの購入を考えている人は、少し値段が高いけどこちらの商品を購入して間違い無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

セロー405さん 

さんさん様。セロー405と申します。何点か教えていただけますでしょうか。
今、ストリートトリプルR(2015)所有で、テイラーメイドのスリップオンをつけていますが、音量を少し下げたいと思っています。バイク本体が手許に今無いのでエキパイ出口の径を測定できないのですが、純正サイレンサー入口で径を測定すると、50mmなさそうなんです。
・さんさん様のストトリにはインナーバッフル50mmφが取り付いたのでしょうか。
・S壁のSで高回転域での変化はどのくらいでしょうか。
どうかよろしくおねがいいたします。

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

ヨシムラの手曲げバナナ管を装着していますが、バナナに飽きたため他のサイレンサーを色々と装着して見ました。
R-11を付けてみたところ、抜けが良過ぎて超爆音+アフターファイヤーで低速もスッカスカになってしまいました。
そこで、本製品を装着したところ、なんとジェントルなバイクに大変身!
排気音もマイルドながら高回転部分では爽快な感じになりました。
無段階調節可能ですので、アフターファイヤーが少なくなるように調節していったところ、結構絞った位置でした。
エキパイ内部に装着するので、サイレンサーをエンドに装着するタイプと違い、スマートです。
その分、お値段高めですが…
気に入っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 12:13
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

『殿』 (最近ほとんど休止中)さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

利用車種: TUONO1000

5.0/5

★★★★★

スリップオンサイレンサーにバッフルは付いていましたがリッターツインの宿命アフターファイヤーが盛大に出た為購入。(50SS)
ツインサイレンサーの為2個買わなければならず痛い出費でしたが軽く走った所アフターファイヤーがほとんど気にならないレベルになりました。
音量はノーマルよりは大きいですが入れて無かった時の音に比べたらだいぶ静かになりました。
一番良いのは音質がほとんど変わらない事。
エンドバッフルのこもった音に比べたら雲泥の差です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/22 07:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろまくさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | 250DUKE[デューク] )

5.0/5

★★★★★

オーバーのレーシングマフラーに使用しました。

他の方のレビューで消音はあまり無いと
書いていたので、一番消音効果のあるものにしました。

やはりあまり消音効果の方は少ないようで、
排圧を上げる為に使用したと言っても良いと思われます。

消音の方は、無いわけではないので、気持ち音量が下がったと思いますが劇的変化はありません

アイドリングは確実に静かになりました。
装着当初は、Wの蓋が無いので、グラスウールが結構吹き出してきます。
全部無くなっていないといいですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/16 12:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジャングーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Dragster180 | RUNNER180FXR-SP | F4 RC )

5.0/5

★★★★★

スリップオン:レース用マフラーに消音のために、
100mmロングタイプ付と共に2か所取付。
100mmロングタイプ付は、少しかんたん加工が必要でしたが、BF54WMはそのまま取付簡単。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

放浪忍者さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

購入してから車検を2度通しました。
確実に音量が下がります。まあ、当たり前ですけどね。
2年に一度の使用であればおそらく20年以上使用可能でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/02 18:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP