SANKEN:サンケン

ユーザーによる SANKEN:サンケン のブランド評価

機械工具の輸入販売を1983年から31年続けているサンケンです。サンケンが世界中から選び抜いた商品をお届けします。

総合評価: 4 /総合評価226件 (詳細インプレ数:226件)
買ってよかった/最高:
102
おおむね期待通り:
81
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
11
お話にならない:
16

SANKEN:サンケンの商品のインプレッション (全 32 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

壁に収納の為買いました。この手の商品はなかなかないのでこれにしましたが、12本って結構私には中途半端でコンビネーションとスパナを収納しました。
スペース的にはいい感じですが、取り出しやすさやしまいやすさはもうひとつですね。
収納本数を減らして、もう少し角度がついてたら良いように思います。この角度なら番手が見えづらいのと、片手では取りにくく思います。使いこなせる人もいると思いますが。
たぶん、私にとっては他で使い勝手の良いのを見つける為の一時しのぎですね。ただ他にこの手の商品を知らないので、お勧めしますかと聞かれたら、とりあえずは勧めます、程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:26

役に立った

コメント(0)

ttさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XR100モタード | KDX125 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
オイル漏れを止めるのに買いました。説明が英語でわかりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:43

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

パッド交換やピストンのメンテナンスは比較的やる方で、今まではこじ開けられる(ピストンを引っ込められる)道具なら何でも使ってテコの原理でピストンを引っ込めていました。

たまたまこの製品を知って価格の安さから他の商品と共に注文しました。
見た目は簡単な作りながら、クロームメッキで高級感と耐久性が期待できます。
実際の使い勝手は、一番閉じた状態で約13ミリの厚みがあるのでパッドが付いている状態ではパッド間に入りません。またパッドを外すとピストンの対面側はスプレッダーが引っ掛からないので広げられません。使い方としてはパッドを一枚だけ残して、パッド、ピストン間にスプレッダーの片方だけを突っ込んでテコの原理である程度広げ、その後正規の使い方で押し広げます。
このやり方だとあまりスプレッダーの意味は無いようにも感じますし、テコの原理で広げる時にちょっとスプレッダーが歪みますが、このような特殊工具を所持しているという満足感は存分にあります。価格が非常に安いので今までドライバーやバールなどで作業していた方には是非お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スナフさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

使用の際はアース付コンセントが必要となるため、対応するコンセントがない場合は変換アダプタが必要と思われます。
~良い点~
・温度調節が出来る
・置いた状態で作業ができる
~悪い点~
・値段が高い
・造りが安っぽい
初購入のヒートガンなため、ホムセン等で取り扱っている品との比較はできませんが、車のウィンドウフィルム貼り付けに使用しましたが特に不都合はありませんでした。
温度調節は開口部を調整するアナログなもののため、温度指定の調整は利きません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/09 21:26

役に立った

コメント(0)

MONさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

少し粘度が高い感じの液状ガスケットで、仕様的にはメーカ純正をしのぎます。勿論もっと高性能や高耐熱の液状ガスケットもありますが、通常のエンジン組み立て用には必要十分な性能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/04 20:01

役に立った

コメント(0)

マットさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

念願のバイク小屋を作りそこにマグネットのツールホルダーを取り付けるのが夢でした。普段使う使用頻度の高いツールがばらばらにならずに綺麗に整理できます。

バイク小屋には、私のGSX1400とカミサンのXL1200Nの2台が入ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:10

役に立った

コメント(0)

RNさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TL1000S | ELIMINATOR250 [エリミネーター] )

3.0/5

★★★★★

アルミ製品のメスネジをねじ切ってしまい、補修のために購入しました。
 個人的には難しい作業では無いと思いますが、下穴をあけるドリルも必要ですので電動工具その他を持っていない方はショップに依頼したほうが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47

役に立った

コメント(0)

ガラスの仮面ライダー 空☆華さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: R100R )

3.0/5

★★★★★

安価で十分使えます。
(付属の取り説ではアメリカの基準で±5%)
ただ、写真ではわかりにくいのですが
バネ鋼材の断面が角(平)ではなく丸なので
高荷重をかけると力の掛け具合で前後方向にも
撓んでしまうので少々コツがいります。
ノッチ式は逆にトルクをかけると狂うらしいので
アナログ(バネ式)ならではの校正不要の便利さと
コストパフォーマンスではお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR1100XX SUPERBLACKBIRD [スーパーブラックバード] )

3.0/5

★★★★★

VTR250とVF750Fのタイヤ交換に使いました。

両方ともあまり小さくないタイヤなので、タイヤの取り外し・取り付けは1日作業になってしまい、かなり大変でした。
なかなか外すことができなくて疲れましたね^^;
まぁ、手で外すならこんなものなのでしょうかね。
でもこの値段なら、試しに買って挑戦してみるというのもアリかなって考えられます。私もそのつもりで買いましたから(笑)

小型のタイヤなら簡単かもですが、大きいタイヤは正直キツイです;
難しそうだなと感じたらお店に頼んだほうが無難かもしれないですね。

ということで、勝手ながら「普通」ということで★3という評価にさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27

役に立った

コメント(0)

きぅさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: TACT [タクト] | ZZR400 )

3.0/5

★★★★★

タンク内のサビを確認するために購入しました。
伸縮と角度調節が可能でなかなか便利です。
これよりミラーが細長いタイプの方が視野が広くて良いかな?
ミラーだけでは暗くて見えないので0.5wのLEDライトで照らしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP