r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.3 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
145
おおむね期待通り:
131
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

r’s gear:アールズギアの商品のインプレッション (全 475 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiroさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: S1000R )

利用車種: F800ST

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

F800STに取付けました。
製品の工作精度は、素晴らしいものです。
一方で、取付けるサイドスタンドは鋳物?のためなのかポン付けとはいかずヤスリで削ることになりました。また、スタンドを払う時にエキパイにぶつかるため接触面が削れます。(これはツラーテックの製品も同様)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/11 13:33

役に立った

コメント(0)

07MAXさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

07VMAXカナダ仕様に装着。
<総評>
音を除いて、大変満足している。(音質は好みがあるので・・・)
<良い点>
取付が比較的容易。デザインも気に入っている。押し歩きではわからないが、走行中の切り返しが非常に軽くなった。吹け上がりが早くなり、3000回転あたりのもたつきが無くなった。半フルエキなので安価。
<残念な点>
バッフル装着状態でも結構ボコボコと煩い。閑静な住宅街では毎朝エンジンを掛けるのに気が引ける。ヒットマンと同じくらいの音と思う。個人的にはノーマルの音の方が好き。3000回転以下の静かでスムースな流し運転が出来なくなった。燃費は若干落ちたかな?軽く廻るようになったのでやむ得ないか。部品が多くスプリング接続箇所が多い。組み付け自由度が高い反面、正しく組立っているのかがわかりずらい。私は結局リアバンクのエキパイ角度まで調整した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/25 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VMAX | CB400SF-HV3 )

3.0/5

★★★★★

03年式のVMAXに取り付けていますが、低速から高速までトルクフルで非常に『性能の良い』マフラーです。

音量は控えめですが、アイドリング及び走り出しでは重低音を味わえる上品な仕様です。但し、迫力ある排気音を求めている方には物足りないでしょう。

また、サイレンサーのみを交換する場合、角度付きアタプタが必要となりますので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: クロスカブ | XR230 )

3.0/5

★★★★★

CB1300SB用が無いのでこちらに投稿します。

シート自体は固めですが、長距離を走ってもお尻の痛みは少なく感じました。
あと、ノーマルシートより若干高くなりますので、足つきが悪くなります。

自分は、体重が減ってお尻の肉が減ったため、このシートでは
痛みを感じてノーマルに戻しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/22 11:34

役に立った

コメント(0)

DOSさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZRX1200 DAEG〔ダエグ〕 )

3.0/5

★★★★★

ドレスアップ目的に購入しました。特に意味のないパーツですので自己満足の世界ですが、目に入る場所なので気持ちを高ぶらせたい方には効果的です。ただ、2セット必要になるため少々お高い買い物になります。もう少し安ければ文句なしなのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/25 16:05

役に立った

コメント(0)

U1さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: K100RS 2V )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

K1300Rに取り付けました。

以前、ワンダーリッヒから出ている設置面だけ広げるタイプのアダプタを使っていましたが、キャンプツーリングでの積載重量増加に伴うサイドスタンドの負担軽減を期待して、こちらに交換しました。

センタースタンドが標準では装備されていない車種だったので、ディーラーに取り付けをお願いしました。

取り付け後の車体とのクリアランスについてですが、サイドスタンドを上げた際に車体に干渉する事も無く、走行中に異音が出たりサイドスタンドが暴れる事もありませんでした。
作りはしっかりとしていると思います。

商品説明にもありますが「8mmアップ」ですので、「言われてみれば、傾きが変わっている気がする」程度の差で、劇的には変わりません。
もう少し起きてくれても良いかなとは思いますが、元々K100RSなどの頃の車体に比べればサイドスタンドで停めた際に立っているので、これで良かったと思います。

また、個体差かも知れませんが、サイドスタンドの外側部分が若干地面から浮いていました。
(イメージとしては、爪先を浮かせて踵立ちしたと言えば分かりますでしょうか?)
もしかすると、取り付けた車体のサイドスタンドが開き始めてきているのかも知れません。

R1200GS用のように劇的に傾きは変わりませんが、路肩やコンビニで駐停車する際に大分気を使わなくなったと思います。

ただ、欲を言えば「あくまでも耐久消耗品なのだから、もう少し安くなれば嬉しい」と思いました。

買って損は無いと思いますが、サイドスタンドの傾きが気にならない方は不要かも知れませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/01 19:42

役に立った

コメント(0)

hi-hoさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

R1200GS-2010モデルに装着。取付けは素人でも問題ないレベル。
作業時間は、15分ほど。ハンドルの高さ調整が必要なので、センタースタンドを立てて、跨がれる場所での作業がよいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/27 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB1000さん(インプレ投稿数: 15件 )

3.0/5

★★★★★

デザイン色調とも良いステッカーですが、イメージとは違ったのでバイクには貼りませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57

役に立った

コメント(0)

GTLさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: K1600GTL

3.0/5

★★★★★

【Webbikeモニター】

あまりにも巷の評価が高かったので、納車とほぼ同時に取り付けました。
・・・なので純正との比較はし難いのですが、確かに停車時の足出しでは支障ありません。
純正のフットレストはその大きさゆえにふくらはぎにあたりましたが、本商品では全く意識せずに足出しが可能です。
ただし、前面ジュラルミン製なので雨天時等はステップが若干滑りやすいのでご注意ください。
強いて言えば、価格がもうチョット安ければ良いのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/20 18:25

役に立った

コメント(0)

Mr.アンダーソンさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | WR250R | HAYABUSA )

3.0/5

★★★★★

車検も対応し、セッティングの必要もないことから購入。
非常に乗りやすく、アフターファイヤーも発生しないので、半年ほどは満足。
しかし、大型車としての迫力には欠ける。ユーザー車検の際、音量が若干オーバーとのこと。
でも何とかOKをもらえました。細部の造りはしっかりしてますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP