r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.3 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
145
おおむね期待通り:
131
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

r’s gear:アールズギアの商品のインプレッション (全 180 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

アールズギアのマフラーで2本目の取り換えになりました。
前はUSヨシムラスリッポンでした。
GPスペックに決めた理由は、右側出しスリッポンで車検対応であったことです。取り付けは自分でやりました。触媒はずしはUSヨシムラマフラーの時もやりましたのでその要領として、両側のサイレンサーを取り外し(12ミリボルト4本)、触媒の12ミリのボルト3本を外し、触媒とエキパイのをつなぐ固定バンド(11ミリ)を外し、O2センサー(17ミリ)を外せばOKです。取り付けはエキパイから順にサイレンサー方向へ取り付けボルト類は仮止めし、概ね位置が決まればボルト類をしめこんで取り付けできると思います。1時間あれば十分できる作業だと思います。
走行インプレは、アイドリング音が純正より若干大きいと思います。USヨシムラのバッフル有とアイドリング音の大きさは同じ位だと思いますが車検対応しているところがすごいと思います。街乗りの5速位だと意外と静かで周りの車両に対して威圧感はないように思います。
峠を流すレベルですが、マフラーの軽量が効いている感じでヒラヒラ感があり、マフラー音も純正より少し大きい位で耳触りな感じがなく良いと思います。
サイレンサーの形状がシンプルなので地味に思いますがトータルでいえば、純正ポイ良いマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:04
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うさぴー。さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

アイドリングから車検対応でこんなにうるさいの?と思わせる野太い排気音。
回転あげると音が大きくなるのかと思っていたら、やはり低音の効いた太い音が強くなる感じ。
法定速度域で流す回転数だとドゥッドゥッドゥッと心地よい。
長い坂道下りなどでアクセルを閉じてエンジンブレーキをかけていると軽いバックファイアぽい音もして昔のオートバイって感じもプンプンしてくる。
ノーマルマフラーから換装してからの給油ではカタログデータよりも低燃費な34Km/lを記録。
永いつきあいができそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/16 13:55
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

秋風さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W800 )

4.0/5

★★★★★

http://www.youtube.com/watch?v=yaBWCCTTxaI
↑Youtubeにて、小生が収録した排気音の動画をアップしております。

<ここが◯>
・「単車」を彷彿させる歯切れのいい官能的な音。
・排ガス検査成績書が添付されており、車検を通せる。
・サイレンサーがメッキではなくなるものの、純正からさほどスタイルが変わらない。

<ここが△>
・エキパイのエンジン側が青く焼ける。人によっては気になるかも(添付画像参照)。
・騒音規制を通過しているとはいえ、早朝や夜間の住宅地では、回転数が高くなってしまう冷間始動をためらう音量(暖気後の音量はノーマルとさほど変わらない)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/25 16:19
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーきさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

値段だけあってドロドロと重低音でいい音です。
最初から4本だしにしたいと思いエンデュランスのマフラーと悩んだ結果ネットで評判のいいアールズギアにしました。
見た目と音に満足です。
ショップで取り付けてもらいました。初めてやる製品ってことでしたが、、、2時間半で終わると言う話で2時間半後にピットを覗いて見ても終わってませんでした。結局5時間後に作業終了でした。取り付けは大変だったみたいです。

センタースタンド取り外し、専用サイドスタンド付属です。
チェーンルブはやりにくいです。チェーンにノズルが届きにくい。またマフラーにルブがついて汚れてしまいました。最初から予想はできていたのでいいのですが、、、
それ以外は大変満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/29 10:04
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ゆーきさん 

1000kmを超えたのでの乗り心地のインプレッションです。吹け上がりが良くなったように感じます。音の影響もあると思いますがつい、スピードを出したくなります。

えぼローさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

この商品を選んだ理由は軽いことです。
カタログによればノ-マル比-8.3キロとなっています。
取り付けは、スリップオンマフラーですが、車体下部の触媒とO2センサーを外さなければならないので少してまがかかります。
取り付け時、ノーマルマフラー1本よりも軽いことに驚きました。
ノーマルもチタンですが結構重いです。

取り付け後の感想は、アイドリング時の音はノーマルより低くうるさくなりますが近所迷惑にはならない程度です。(車検対応なので当然ですが)
低速時のトルクがもっと細くなるかと思いましたが気にならない程度でした。
高回転になると抜けがよくイイ音がします。
1番よく判るのは軽くなったことです。倒しこみ、推す時、立てる時など楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キムっこさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

初めてのバイクで初めてのマフラー交換でしたが、同伴の説明書を見て自分で問題なく取り付けできました。
梱包もしっかりしているし、メッキ、ポリッシュもキレイでいい買い物をできたかなと。

肝心の音は、ドコドコとバイクらしい音になりました(笑)
純正が静かすぎるだけに差は歴然ですね。
冷間時のアイドリングは街中だと近所迷惑かもしれません。
しかし、個人的にはちょうどいい、気持ちの良い音だと思います。
車検対応ですので決して爆音ではないです。
3000rpmからがいい感じなのですが、街中だと3000以下で足りてしまうのがさみしいところです。
あと、若干パワーも上がったかな?(音につられてよく回すだけか?w)

エキパイとサイレンサのつなぎ目から若干の排気漏れがありますが、個人的には構造上仕方ないのかなと。
もしくは自分の取り付け不良です(苦笑)
若干なので液ガスで止めれますし、メーカーに相談しても丁寧に対応していただいたので、とても信頼できるメーカーさんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 14:42
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

平八さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

音質、アクラは中音域で猛々しい感じ。Overは低いドロドロ音(集合形式の違い)。ワイバンはドスのきいた低音(高回転はノーマルと同じ)
クオリティー、一番はワイバン。仕上げが一番丁寧。二番はアクラ、フロントパイプがスタンなので焼けると汚いが、純正のスタイルが崩れない形状が良い。バッフルは固くて取れんかった。三番はOver、センターパイプの取付けは結構大変かも。クリアランスをしっかり取らないと、スイングアームが伸びきった時、サイレンサーに当たり凹む。
性能、一番はOVER、抜けが良いので低速は減るが高回転は最高だった。二番はアクラ、低回転は少し減る。高回転は普通(バッフルON)。三番目はワイバン、ノーマルと変わらん。
ワイバンは政府公認じゃ駄目な人には一番。製品のクオリティー半端無い!盆栽にピッタリ!
Overはパワーアップに最適。CPU書き換え前提。
アクラは中音域の勇ましさと、ノーマルのスタイルを崩したく無い人向け。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/08 14:36
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chocoさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

昨年07型CB1300SBを購入し、1ヶ月後に純正スクリーンから交換しました。
純正のスクリーンでは自分の身長(178cm)と姿勢では風が喉元を直撃し「不快」の一言。以前に乗っていたオフ車のほうが全身にまんべんなく風を受け風圧は強いものの、不快ではありませんでした。

この製品ですが、ビックスクーターの大型スクリーンのような防風効果はありません。このあたりを望んで購入すると後悔するかと思います。ただ、間違いなく純正よりは防風効果は高いです。
結論としては「喉元のような嫌な場所に風が当たる方には効果が高い」といったところだと思います。(もちろん、私は手放す気はありません。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/28 09:56
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tuneyannさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1200 DAEG〔ダエグ〕 )

4.0/5

★★★★★

品質も音質もいいです。
4000rpm位から音質が少し高音になり、気持ちよく回ります。
ドラッグブルーは綺麗で満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:58
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k-oueさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

注文後2日で届きました。
精度も良く2時間半で取り付け完了。
但し、メインスタンドストッパーのゴム取り付けは苦労しました。
音は最高です。ドコドコとステレオサウンドが楽しめます。
又、中速域からの加速も向上している様に感じます。
アフターバーンが出たり出なかったりで不規則なのと、サイレンサー部がメッキ仕上げでは無いのが、残念です。ちょっと大きく、後ろに間延びしてしまうのもスタイリング的にはどうかとも思いますが、排気音の良さが全てをかき消してしまう程いい音してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/01 15:03
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP