6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.3 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
145
おおむね期待通り:
131
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

r’s gear:アールズギアの商品のインプレッション (全 222 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒデさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

ワイバン フルチタンが欲しかったのですが、コストの面でソニックマフラーを選択しました。
何より変わったのは、乗りやすさです。低速から中、高速までスムーズで気持ち良く押し出される感じがします。特に、低中速での扱いが楽しくなりました。
音質は、好みにもよりますが、とても心地良いです。
ルックス、性能、音質、しかも車検対応・・・満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lucyさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

車検対応の集合管が欲しくてコレにしました。
取り付けは接合部の挿入もスムーズで比較的楽に交換出来ました。
やはり車体が軽くなるのが嬉しいですね。
外したノーマルエキパイ・マフラーの重いこと、あまりの差に驚きです。
音も非常に気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どんベエさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

造形美に惹かれてそのまま購入してしまいました。車体は09年式なのに~07のフルエキを購入してしまったので、触媒を追加してもらったり、サイレント仕様にしてもらったりしましたが、性能には全く問題もなく使用しています。触媒を追加しただけでも音量は少しだけ小さくなります。
スタッドボルトを通す穴のサイズだけ変更になっているので、その部分はドリルで加工が必要でした。確かΦ10だったと思います。
ツインサイレンサーなのでシングルサイレンサーと比較して「ドルドルドル」って感じの音で、トルク型エンジンにはピッタリな感じではないでしょうか?
エキパイ~サイレンサーにかけてのチタンの焼き色は素晴らしく美しいです(^ ^)それだけに交換したら高級なバイクになった!って気がします。
重量はノーマルと比べてメチャ軽くなります。
センタースタンドはアールズギアに送って加工してもらうのをオススメします。無いと不便です。
ただ、ツイン出しなので右にも左にも転けた瞬間にキズ付きます(T_T)しかもリペアは片側だけでもいいお値段でした。

取り付けは1人でも半日もあれば十分可能でした。精度が出ているフルエキなのできっちり組んでいかないと左側のテールパイプがスイングアームに干渉するので注意です。また、取り付け後の脱脂を忘れると変に焼け付くので忘れずにした方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/25 16:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wa3216さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ハヤブサ購入時、マフラーの大きさが気になっていたので集合管に替えようと調べたのですが購入したヨーロッパ仕様の車検対応タイプが見つからずスリップオンで我慢しようと思っていたところアールズギアから対応品が出ていることを知り金額面でも折り合いのつくソニックを購入しました。

取付は慣らし終了後ですが手元に届いたので開梱して商品を確認したところ綺麗な作りでした。
梅雨に入ってしまったので取付はまだ先になりそうですが、今からとても楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:18

役に立った

コメント(0)

峠ノ太郎さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

初めてのカスタムですが、どうしても愛機に自分の手で取り付けたくて、トライしてみました。やはり、分からない部分がありアールズギアさんに直接電話で尋ねること5回。ド素人相手に驚くくらいに親切な対応をして頂き、やっとセッティングできた時は、喜びも倍増しました。インプレですが、走り出し直後に違いが分かります。下のトルクはマイルドに上はグアーンと回る回る、まるで違うバイクに乗っているようです。半年間ノーマルで我慢してCB1300SBを二度、味わうことができました。外観は美しいの一言ですね。音も品?を感じるサウンドで満足しています。強いて難点を挙げれば、人気があるためによく見かけることです。見ているだけでも楽しい、そんな一品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:17
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Uechiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: W800 | BWS125(ビーウィズ) )

5.0/5

★★★★★

取付は約2時間半でした。やっぱり他のインプレでもあった様に、スタンドストッパーゴムの取り付けは苦労しました。音質、音量共に非常に満足できます。低回転からの歯切れ良い音は最高ですね。排気の抜けが良くなったにも関わらず、低速トルクがアップしている感覚なので、ハイギヤでの低速域からの加速感、加速音も非常に楽しいです。暖気運転時の音量は住宅地では気を遣いますが、アイドルに下がれば静かだけど存在感のある音でいいですね。たまに減速時のアフターファイヤーも響きますが低音が効いた音質でこれはこれで良しです。まだ長距離の燃費は計っていませんが、通勤で15km/l台だったのが17km/l台に伸びているので期待大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グッチぃさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ST1300パンヨーロピアン )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

納車時より交換済み。
ちょっとだけ細いと感じますが、それでもスタイルは抜群!
そして、音の迫力に大満足です。
750Fourの時代の方々に訊いても必ず「イイね!」と言われます。
高速走行からの加速でもその迫力の音に『凄い!』

重さは6kg重くなります。気になりますか?ワタシは気になりません。
そもそも気にするようなバイクではないと思っているからです。
ヒートプロテクタのおかげで危険度が少し下がりますし、そのデザインがさらにGood!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/23 18:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マチャミさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

商品自体は重量感もあり、繊細に出来上がってると思います。
値段も高額だから、当然ですかね。

取り付け方も画像付きで説明してあり、簡単に取り付けることが出来ました。

ステップの大きさが全体的に小さくなります。
そのためブレーキレバーやシフトレバーの操作が少しだけ変わります。
一番の変化は停止の時に足が出しやすくなります。
サイドスタンドの出し戻しが楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/20 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

変熊さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: バンディッド1250 | DR-Z400 | DR250S )

5.0/5

★★★★★

bandit1250Fに取り付け。

純正パニアケースも使用できるので、パニアケースを使用する方にもお勧めです。

音量も極端に大きくはなく、低音の良い感じの音だと思います。

純正マフラーより抜けが良いので、どうしてもアフターファイアは出ます。
かなりの頻度で出るので、気になる方も多いかもしれません。

あとは、純正比で約10キロ軽くなります。その点だけでも価値はあるかも。

ただ、1本出しでこの価格は正直な所割高な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

従前のマフラーがボコボコになってきたので買い替えることにしました。
最初の条件は、「左右2本出しであること」「オイル&フィルター交換がそのままできること」の2点でした。
スリップオンがあればそちらのほうが安く済むのでそれでもよかったのですが、ZZR1100は純正マフラー形状の都合、スリップオンはできないことがわかり、それならばと思い切ってフルエキゾーストを購入したのが正解でした。

チタン製で非常に軽く、重い車体でもマフラーの重量を感じさせません。
また左右2本出しで迫力のルックス。
サウンドも車検対応の範囲内で大迫力のカワサキサウンド。
作り込みもよく、およそマイナス面は見当たりません。
上級モデルのワイバンでなくとも、十二分なパフォーマンスだと思います。

パワー面ですが、社外マフラーにありがちな「低速トルクのスポイル」が若干あるような気はしましたが、もともとが大排気量車でトルクがあるので特に気になりませんでした。
多少ラフなクラッチワークでも難なく発進できます。
4-2-1-2構造なので中間トルクも犠牲になっていないと思います。
そしてアクセルをひねれば一気に加速してくれます。

フルエキゾーストは一般にどれも高価ですが、この製品はその中ではコストパフォーマンスが高いほうだと思います。
20万未満で買えるフルエキゾーストはかなり限られてくるのではないでしょうか。

1本出しのモデルもあるので、好みにあわせた選択ができるところもユーザーフレンドリーなポイントだと思います。

r's gearソニック、オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/17 19:51

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP