RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4530件 (詳細インプレ数:4314件)
買ってよかった/最高:
1048
おおむね期待通り:
1297
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
95
お話にならない:
32

RS TAICHI:アールエスタイチの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
着用感 3
  • インナーはラッシュガード的な長袖

    インナーはラッシュガード的な長袖

  • 内側

    内側

  • 表

  • 背中

    背中

以前使用していた夏用ジャケットが痛んできたので酷使せぬように追加購入。
メッシュメッシュしているのは嫌なので本商品を購入。

デザイン:THEタイチ!!といった全開アピールがないのが良い
購入サイズ:M→体にフィットと言うよりは少々ダボついた感じ
感触:シャカシャカしつつも内側のメッシュ素材は柔らかい
着脱:汗を掻くとインナーのメッシュが肌に密着するのでラッシュガード長袖必須

最高気温33度、湿度はあまり感じない清々しい8月中旬(お盆)に使用
総走行距離:約300km
走行時間:AM8時出発 PM4時帰着
天候:快晴。日差しは強いが湿度は感じない
インナー:ラッシュガード(ぴっちりしたナイロン素材1枚)
昼食/休憩なし弾丸ソロツーリング
車両:CBR1000RR 11年式(通称sc59 前期)
乗車姿勢:前傾

下道の使用感
暑い。渋滞にハマると汗が噴き出しくるがジャケット内側の素材が吸着してくれるので思ったほどビチャビチャな感じにならない。そのかわり脱いだ時が予想以上にビッチャリで驚く。
メッシュではないのでもちろん風は通さない仕様。
メッシュが嫌でこれにしたからもうしょうがない(個人的なコダワリ)
ファスナーを中間まで解放すればまだ風が背中まで通る。
ベンチレーションはほぼ機能しないような感じ。
→対策:アンダーシャツにラッシュガードのような素材を着用すると走行風でだいぶ涼しくなる。

高速道の使用感
バタつきは少々あるが気にならない。背中めくれ無し。
ファスナーを全閉にすると小生首が太いのでちょっと苦しい(首回り42cm)
なのでファスナーを1/3くらい開けると風も入り涼しく暑いとは感じなかった。
ファスナー開いてるのでベンチレーション効果は判らない(体感できなかった)。

安全装備
申し訳程度のヒジ、肩、背中プロテクターのみ。
手首と裾はベルクロorゴム紐があるので調整可能。
でも胸部は別途購入が必要。
背中のパッドが汗を吸うので別途メッシュタイプを検討する必要あり
→小生は気持ち悪いので外した

ポッケ
左内側下に1つ(折り返しベルクロ)
左右に各1こ(ファスナーつき)
左胸部に1つ(同じくファスナー)

総評としてはまぁまぁとしていますが…
直接日光に晒されないので焼かれることもなくフードがあるので降りてからも特に気にせずほっかむりで日差し対策可能。更に標高の高いところに行くとファスナーを締めることで寒さ対策もできウインドストッパー要らず。極め付けは暑さにはアンダーシャツをラッシュガードのようなものにすれば走行風が体を冷やしてくれるので涼しいこと。
高温多湿の環境では根をあげるかもしれないが、冒頭のような気候とアンダーシャツ装備であれば優秀と言えるかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/18 00:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP