6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4169件 (詳細インプレ数:4052件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1419
普通/可もなく不可もない:
542
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの商品のインプレッション (全 1741 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゼロさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5
使いやすさ 5

安価でてに入りやすくホームセンターで良く売っている物を噴いてから更にこの製品を噴くと更にタイヤを回すのが軽くなるので良い製品だと思います。飛散度合いは同等でメンテサイクルも同等。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 12:39

役に立った

コメント(0)

kenbouさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: MT-03 | MT-07 | VFR800F )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 5

フルメッシュブルゾンやラインスーツもラフ&ロード製品を使っています。
インナーの使い回しが出来るので都合良いですね。

基本20度以上27度未満で適用ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/21 12:40

役に立った

コメント(0)

tatsuya_Z900さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
機能性 5
防寒性能 5

北海道での4?5月はまだまだ寒いですが、このグローブ履くと寒さを感じないです。
普段Lサイズですが、LL購入。ちょっと大きかった。
インナーグローブ使用するとちょうどいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/28 17:41

役に立った

コメント(0)

SHIOさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

プチツー様に貴重品だけ持つときにや、ロングツーリング時にも使い分けができ便利です。
ポケットも多く、ちょうどいいサイズです。

カラーも各種あって、好みの色が選べるのもポイントが高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/20 17:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: Z1000 (空冷)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

コストパフォーマンスに優れた商品だと、思います。塗りやすく、使用感が優れていて、作業を、スムーズにするためには、必要な商品です。大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/06 21:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: DR-Z400SM

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

DRZ400SMに取り付けです。レバーのみなので、取り付けは難しくなく、取り付け後の外観の変化もレーサー風で全てにおいて満足できますが、一点だけ…ブランドロゴが大きいのがちょっと…でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/08 04:42

役に立った

コメント(0)

saiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: VMAX 1200 | T1 | VTR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
機能性 5
防寒性能 4

ウィンターグローブは分厚いため操作性が劣ることが多いのですがこのグローブはそんなに厚くなく柔らかい。防寒性は指先が少し弱いかなとおもいますがこの金額では充分な性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/04 22:13

役に立った

コメント(0)

おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

チェーン回りが汚れないのが何しろ最高です、フリクションもウエットタイプより少ないですし、ゴールドやブラックのカラーチェーンでなければ色味も目立たず美しいです。

持続期間は確かに短いですが、キレイ好きな人にはそれを差し引いても余りある魅力があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/13 21:41

役に立った

コメント(0)

くまさんさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: 450EXC-F

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5

今回は、コミネさんとラフアンドロードを両方買いました。ラフアンドロードのは、ハンドガードが着いていても、簡単に付く点がいいです、コミネさんは、付かなそうです。肝心な温か、差はぜんせん、ラフアンドロードの方が温かいです。予算が許すならば、ラフアンドロードの方がいいと思います。もっと早く付ければいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/02 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
着用感 5
機能性 5
防寒性能 5
  • 背面

    背面

  • 前面

    前面

  • 腕ポケット

    腕ポケット

  • 腰、腕調整用マジックテープ

    腰、腕調整用マジックテープ

  • 内側胸ポケット?

    内側胸ポケット?

・使用情報
→期間:2016年12月中旬?2017年10月末
→距離:約2万km(フルカウルスポーツで1万km、ミドルスポーツで1万km程)
→春:当ジャケット+上着+Tシャツ
→夏:当ジャケット+Tシャツ+冷感インナー
→秋:当ジャケット+上着+Tシャツ
→冬:当ジャケット+チタンウォームインナージャケット+薄手の防風ジャケット(ワークマン)+上着+インナー

・品質、質感
バイク用ジャケットにしては控えめなメーカロゴ等、大人しいデザイン。裏地はなんかフワフワして肌触り。
腰の調整用マジックテープを直立状態で絞るよう調整した場合、前傾姿勢になった時に伸ばす力に負けるのか外れる場合があったため若干のマイナス。他に気になる点は無し。

・防寒性能
メーカ公式ページに秋冬用としてラインナップされており、夏用ジャケット等に見られる風を取り込むファスナーは一切ついていない。そのため、首と手首を覆ってしまえば寒さを感じたことはなかった。
メーカ公式ページにはオールシーズン使える記号が記載されているが、夏の夕方の群馬の市街地を通った際に熱中症になりかけた。ジャケットの厚さ、内部のフワフワ、風の侵入はメインのジッパーを下ろすのみと夏場に街中で使うには辛い。
ハクキンカイロを胸に仕込むため気持ち温かくなりそうなチタンウォームに換装。

・機能性
バイク用ジャケットに良く見られる調整機能やプロテクター収納など一般的なものは完備しており、追加で腕ポケット内部にコインホルダー装着用のマジックテープが仕込まれている。プロテクターは全て専用の収納袋的なものが付いており、社内プロテクターは勿論、胸部プロテクター以外はPOWERAGEの軽量衝撃吸収?のポロンを使用することも出来た。胸部はハード以外不安のため検討せず。
一体型に接続出来るインナージャケットの種類が豊富。
濡れても走行風や干しとくだけで結構、乾くのが早い気がする。

・着用感
動きが制限されるた記憶はなく、ストレッチの名の通り動き易い。一段階上のサイズを選んだ結果の可能性はあるが、絞るよう調整しても高速道路でバタ付きは発生した。(クシタニ:エクスパンドアメニタジャケットとの比較)

・コストパフォーマンス
良さげ。気合いと根性の結果かもしれないが、インナー標準装備で一年通して使えることは体感した。
一度の出費で2万を越えるため、価格を見ると高く感じるが、バイク用品店のジャケットは大抵これくらいな気がする。
メーカの実店舗で購入する場合(地域はかなり限定され横浜、川崎のみ)、結構割引となる機会が多く、下げ幅目大きめ。
webikeで購入する場合、ポイント還元率が実店舗より上な気がする。(メーカの場合、100円で1p)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/17 08:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP