Robby Moto Engineering:ロビーモトエンジニアリング

ユーザーによる Robby Moto Engineering:ロビーモトエンジニアリング のブランド評価

革新的でより斬新な製品を提供し続けている「Robby Moto Engineering」。ハンドルバー、バックステップ、トリプルクランプといった各種パーツなどを製造しています。

総合評価: 4 /総合評価8件 (詳細インプレ数:7件)
買ってよかった/最高:
4
おおむね期待通り:
1
普通/可もなく不可もない:
1
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

Robby Moto Engineering:ロビーモトエンジニアリングの商品のインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アルトリコーダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: CBR600RR

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

ロッドの取り回し方などのデザインが他のステップと違い、
また使用している人も少なく被らないので購入しました!

初の海外製のステップで精度などが心配でしたが
精度は何も不自由なくアルミの質感もとても良いです!

ただ見た目は非常にかっこいいのですが、
取り付けがちょっとだけ面倒です(笑)
(※ブレーキホースは純正長さは長すぎてキツいです。一応着けれます)
ま、見た目が一番なので気に入っています!

あと一番低い位置のポジションでも高いですw
一番高い位置だとどうなるんだろうww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/11 19:31

役に立った

コメント(0)

はせやんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 1199Panigale S )

5.0/5

★★★★★

M900をセパハンにする場合、かなりの問題点があります。普通にトップブリッジ下に付けようとすると、元々851系のフレームなのでハンドルが猛烈に低くなります。それを嫌ってアップタイプにすると今度はトップブリッジの突起に干渉してしまいます。個人的にもトップブリッジ上にくるぐらいの高さが好みですが、フォークの突き出し量が20ミリメートルしかないので通常のセパハンでは突き出しを増やすしかありません。
それは嫌なのでクランプ部の高さが20ミリメートルのセパハンを探していた所ありました!クランプの厚みも少なく最高です。
作り込みも良くボルトはテーパーボルト!圧入してあるバーエンドは後ろからパイプを入れて叩けば外れますので好きなバーエンドをチョイス出来ます。一つ残念な事を言えば小傷が多いですね。装着すれば目立ちませんが‥。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 23:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

デででさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

アンダークランプだけでフォークを留めてもフォークピッチがずれる、トップブリッジはクランプが不完全で隙間が空き使えない。ハンドルロックも無論使えない。価格と・見た目は良い感じ。がっかりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/18 17:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うらさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ninjya400Rにつけました。

以前からすごくほしくていろいろ悩んでたのですがついに購入しました。
注文して届くまでに2週間ほどかかるとあったので気長に待とうと思ったのですが、4日ほどで商品が届てたので嬉しかったです。

箱の中身を確認したらちょっと残念なことに細かい傷が多い、少々深い傷もあるのですがグリップで隠れる場所だし運転に影響でるような事はまずありえないので、あまり気にはしていません。

そして取り付けですが、最初はトップブリッジ下に取付けてみようと思ったのですが、トップブリッジ下をまずグラインダー等で削ってやらない限り収まらない事がわかりました。そこで急遽変更してトップブリッジ上に取り付けました。写真のようになるまでに取付けは一人で行って約2時間ほどかかったのですが、特にFフォークの突き出し作業は一人だと大変でした。

まだ走行はさせてないのですが以前よりさらに前姿勢になるので少しだけ不安です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:35

役に立った

コメント(0)

Shulasさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

Ninja400Rに装着しました!
スクリーン、タンク、カウルの加工無しで装着しています!

別のところを結構いじりましたが、干渉は全くありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:04

役に立った

コメント(0)

Donnyさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] | LETS2 [レッツ] | アドレス110 )

5.0/5

★★★★★

Ninja400Rに取付けました。トップブリッジの上にマウントしたかったので、フランジの薄いロビーモトエンジニアリングのこのタイプは理想的でした。ハンドルバーがフランジから直に出ているのも、ハンドルが遠くならないのでGOOD!仕上りも美しく、レーシーな印象で、私の目的に合っているので大満足です。但し、転倒するとタンクがへこむであろうこと、エンドキャップがバーと一体なことなど修理代が高くなりそうです。カウルへの干渉でポン付けはできないですが、工夫次第でかなりレーシーなポジションにできること間違いなし。手首が楽そうな垂れ角は5度を使いましたが、0度でも10度でも良いと思われます。左右ともレバーの根元とカウルとの干渉がネックなので垂れ角の違いによる差はあまり無いと思われます。垂れ角はお好みで。私の場合、在庫がなかったらしく取寄せに二ヶ月以上掛かりましたが、待った甲斐はありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

キルスイッチが無く不便さを感じたので購入しました。
対抗のディトナの汎用があったのですが要らないスイッチが気に入らなかったのでこっちにしました。
配線図も参考になり結構簡単に付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP