R&G:アールアンドジー

ユーザーによる R&G:アールアンドジー のブランド評価

マン島TT、BSB、WSBなど有力チームに支持されているR&Gクラッシュプロテクター。サーキットからモタード、エクスリームまで幅広く支持されています。ピボットスライダーやグリップエンドスライダーなどを豊富にラインナップ。各車種専用設計のマウンティングキットにより、装着はボルトオンです。

総合評価: 3.5 /総合評価218件 (詳細インプレ数:211件)
買ってよかった/最高:
40
おおむね期待通り:
68
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
18
お話にならない:
14

R&G:アールアンドジーの商品のインプレッション (全 40 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
keikocookingchickenさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: RSV1000 | FLHTKSE Touring CVO Limited | ZX-10RR )

カラー:ブラック
利用車種: F4 RC
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
  • https://ameblo.jp/keikocookingchicken/en

    https://ameblo.jp/keikocookingchicken/en

穴あけ加工無しで取り付けられるのは素晴らしい

自分はブラックアウト(黒)が大好きでこの色にしました
【ハーレーダビッドソン等のメッキを無くして黒化する事を言う】
他にハーレーダビッドソン
XL1200CX-ROAD STERと
ウルトラLimitedCVOも所有している(ブラックアウト&エッジカスタム仕様)

他の方の取り付けた白色も見ましたが
そちらも格好良くロゴとの纏まりは更に上質に思えました

https://ameblo.jp/keikocookingchicken/entry-12678352556.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/06 04:51

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: DR-Z400SM

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

中古で購入したイエローのdr-z400smに付いていました。
これ以外にフロントアクスルスライダーと、リアにはzetaのリアアクスルスライダーが付いていましたので、後はハンドルバーをzetaのアルミバーにすれば、4点で車体を守れるので、モーターマウントスライダーは必要がないと判断しました。艶はないマットな質感で頑丈そうでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/24 12:21

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: DR-Z400SM

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

中古で購入したイエローのdr-z400smに付いていました。リアアクスルにはzetaスライダーが付いていましたが、ジュラコン形状や仕上げが良くにており、良いセンスでした。アントライオンの物より少しジュラコンの艶がなく、大きいと思いました。防護性能も良さそうでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/24 12:17

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ラジエーターガードは、高価なものが多く、r&gは比較的安価です。
他の所有バイクにも使っていて、印象が良かったことから、息子のgsx-r k7にも装着。
タイラップ固定以外はすんなり着きます。
取説も外国語ですが、写真で内容は理解できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 21:11

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ラジエーターガードを交換したので、色も合わせたいと思い購入。
ラジエーターガードの一部の固定はタイラップを使用しますが、こちらは、ノーマルボルトを使用してはめるだけです。
ノーマルよりは質感は良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 21:07

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

他メーカーのものは非常に高価ですが、r&gのものは比較的安価で、重宝してます。
困った時のr&gです(笑)

精度も悪くありませんが、タイラップで固定するところが若干困難です。

取説は、外国語ですが、写真がありますので、理解は可能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 21:03

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

サーキット仕様のCBR600RRに使用するために購入しました。
コースを走る場合やレースに出るためにはレギュレーションによって二次カバーの装着が義務付けられている場合があります。オイル受けアンダーカウルと同じですね。

この手の製品はGBRacingにもありますが、あまりにも定番ですし、
そっくりなコピー品も含めて氾濫しているので
敢えて日本ではやや少数派のR&Gにしてみました。

機能性のためだけの、ただの樹脂カバーで形状的な特徴はありませんし、
裏側など見えない部分の金型の仕上げや精度は決して高い感じではありませんが、
装着したらがっちりとカバーされていて安心感があります。

また、ストリート使用ではドレスアップにもなりますね。

CBR600RRは年式によってカウルの形状が様々で、私のPC40中期(2011年)では
せっかくのカバーがほぼ見えませんが、転んだ時の予防策として、その役目を果たすことなく無転倒でありつづけたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 18:49

役に立った

コメント(0)

ノラさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: DIAVEL

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

以前R&Gのエンジンケーススライダー左側を付けたので右側も取り付けてみました、たまたまSALE中だったので購入してみました画像でもおわかりいただけると思いますがこんな物です、箱を開けた瞬間にこんな物でこの値段!か値下げしても高いな?、思いのほかガードの割に厚みがないかなと思います自分の想定が立ち転けなのでま?良しとしましょう(笑)取り付けは簡単で純正ボルトを抜いて付属のボルトで貼るだけです色を塗ったりステッカーを貼ったり出来そうですね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 13:31

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: RSV4 Factory APRC

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 5

RSV4に取り付けています。

スライダー兼スタンドフックってことで便利だなと思い購入しました。

取付は非常に簡単です。

純正のチェーンアジャスター外して付け替えるだけ。

見た目もカッコよくなりました!

が、スライダーとしての効果は今だ不明なため、そのインプレは未来に取っておきます。

スタンドフックとしての効果は、普通に使うことができますが、通常の位置よりも後ろになってしまうため、車に積むときに通常のフック位置でないといけないです。

ので、結果スタンドフックとしてはほぼ使っておりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/25 23:43

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: MT-09

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

2018年式のMT-09SPに取り付けました。
プラスチック製なので、他社製と比較した場合高級感はありませんが機能自体には全く問題ありません。
取付説明書は付属していますが、白黒写真・外国語で書いてあるので何が書いてあるか全くわかりません。
とりあえずエキパイ周辺に傷をつけたくない人にはとてもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 23:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP