PROTOOLS:プロツールス

ユーザーによる PROTOOLS:プロツールス のブランド評価

「PROTOOLS」は、プロの整備士向けの工具の総合ブランドです。日常的なメンテナンス工具から整備やカスタム等で使用する専門的な工具まで数多くラインナップしています。また工具だけではなくバイクスタンドや洗車用品など、あなたのガレージライフに役立つものが揃えられるのも「PROTOOLS」の魅力です!バイクいじりが好きな方に是非お薦めです!

総合評価: 4.1 /総合評価570件 (詳細インプレ数:558件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
203
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
19
お話にならない:
16

PROTOOLS:プロツールスの商品のインプレッション (全 86 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

チェーンの調整用に購入しました。左右の調整が確実にできますので便利です。付属の金属棒が短い(これでも十分使えますが)ため、ホームセンターで1mのパイプを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/01 16:12

役に立った

こたつパパさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | NC700X )

4.0/5

★★★★★

D-トラのタイヤ交換にと購入
ところが自家用の軽4輪がバーストこちらでの使用が先になりました。
バーの強度やグリップの握りやすさなどとても使いやすい商品です
慣れてしまえば誰でも出来るタイヤ交換!
これで工賃6千円~1万円が浮くならタイヤレバーは買いです(^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

パンク修理のため購入しました。レバー2本とリムプロテクター2個のセットだったので、これに決めました。レバーはしっかりしたもので、簡単に曲がったり壊れたりしないように思えました。リムプロテクターは、若干柔らかくてはめこみやすいのですが、14インチのリムですと、Rが合わないので外れやすかったですが使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 22:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WANIさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | GSX750S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

エンジンオーバーホールする際のパーツを洗浄するのに有ると便利

シリンダーヘッドを入れて丸洗いできます。
使い勝手は、良いんじゃないですか
ちょうど良い大きさだと思います。

オーバーホール パーツ洗浄が楽しくなりますね。
おすすめですよ!(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/25 15:51

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

4.0/5

★★★★★

クラッチを外すとき、以前は友人からデイトナの同様のものを借りていたのですが、急に調子が悪くなった対応の為、安かったのでこちらの商品を購入しました。

取っ手の感じは違うので、初めは違和感ありましたが、問題なく使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/03 14:39

役に立った

コメント(0)

ヒロシさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CB900 | CBR250R (2011-) | Vストローム250 )

利用車種: NSF100

4.0/5

★★★★★

細かな事を言えば、使い勝手(ラチェットのし難さ)や細かな作り込み(ラチェットのハンドル部分がもう少し長ければ、ラチェットし易いとか、金属部分が剥き出しでなければ、グリップし易いなど)に改善を望む事はありますが、それでも、操作に慣れたら問題なく使えるし、ラチェット機能が付いての価格なので満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51

役に立った

コメント(0)

もりもりさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NSR50 )

4.0/5

★★★★★

ホームセンター等は、2.5mm幅だと100mmしか売っていない。
手軽に買える物だと、200mm×4.8mm。長さに比例してサイズも大きくなる。

もっと長いのだと、自転車用で200mm×2.5mmがあるけれど、これは単品販売していないので
手に入れようとすると、余計な物まで付いてくるわ、高いわで一般消費者は手を出し辛い。

そこで、この商品のように3.6mm幅で150mmあると色々便利に使える。
強度に関しても不満無し。痒い所に手が届く商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

4.0/5

★★★★★

まず値段が非常に安いこと。持ち上げるタイプのスタンドに比べ半分以下の値段。
その上前後輪共に使え、保管するにも場所をとらない。
簡単なメンテに使うならコレで十分。

2人での作業を推奨する持ち上げ式のスタンドに比べ、こちらは一人でも簡単に、安全にタイヤを持ち上げることができるので、転倒の恐れも少ないです。

ローラー自体の転がりが良いので、あまり力を入れること無くタイヤを回せる。
といっても、両手でゆっくり回さないといけないので、片手でタイヤを回しながらもう片方の手でチェーンに注油するといったことはできません。

注意すべき点として、
平坦地で使用すること。
サイドスタンドを出す時は、高さが増す分車体の傾きが大きくなること。
この2点。

このスタンドを導入してから作業効率がグッと上がり、お財布への負担も少なかったので、とても満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/06 10:26

役に立った

コメント(0)

バイク屋のゆゆゆさんさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

バイク屋さんで使ってます。一般の方もマイナスで代用して怪我したり大切なバイクを傷付ける前に!専用工具は専用ですので仕事が安全にはかどります。
壊れてしまったので再購入ですが、約3年使いました。
この価格でこの耐久性なら絶対買いです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★

いつもチェーンの調整は目視のみで適当に調整していましたが、このような工具があることを発見し、早速購入してみました、チェーンラインの調整はこれでバッチリで、簡単にラインを合わせることができるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP