PROTOOLS:プロツールス

ユーザーによる PROTOOLS:プロツールス のブランド評価

「PROTOOLS」は、プロの整備士向けの工具の総合ブランドです。日常的なメンテナンス工具から整備やカスタム等で使用する専門的な工具まで数多くラインナップしています。また工具だけではなくバイクスタンドや洗車用品など、あなたのガレージライフに役立つものが揃えられるのも「PROTOOLS」の魅力です!バイクいじりが好きな方に是非お薦めです!

総合評価: 4.1 /総合評価571件 (詳細インプレ数:559件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
203
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
19
お話にならない:
16

PROTOOLS:プロツールスの商品のインプレッション (全 140 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換は自分で行う為購入。
前はビートを落とす時はレバーで行っていましたが、安いのでとりあえず買ってみようと思い買いました。
そしたら今まで苦労して落としていたビートがあっさとものの数秒で落ちました。
本当に楽でこの値段なら早く買っておけばと思いました。
400ccのタイヤでも普通に使えました。
値段も安く非常にコストパフォーマスに優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 20:00

役に立った

コメント(0)

ビジネスチャンスの予感さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ST250 )

5.0/5

★★★★★

前から気になっていたものの、
「歯ブラシで十分じゃないの~」と
なかなか購入に至りませんでした。

送料合わせでなんとなく思い出し、
買って使ってみたところ、これが便利!

DIDのルブを使っているので、1、000キロごとに
掃除が必要なのですが、苦になりません。
あっという間にきれいになります。
もっと早く買っておけばよかった。

(この手のブラシ、どのメーカーの物でもよいのかも)

コの字型の方は最高なのですが、
反対側の毛足の長いブラシの使い道はよくわかりません。
ドライタイプのルブをを使っている人向けなのかもしれません。

そうそう、チェーンメンテ時には、100円ショップで売っている使い捨てタイプのビニール手袋をすると
手が汚れなくてよいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/03 23:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MTX125 | CUB100 [カブ] )

5.0/5

★★★★★

●無くてもタイヤ交換は可能だけれど、一度使ったら手放せなくなりました。
少し固めのタイヤだと手が三本欲しいと感じる時がありますが、コレがあると二本で十分です。
対面のビードと手元に集中出来るのでチューブ噛み等ケアレスミスも防げると思います。
当然、作業時間も短縮できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/30 12:57

役に立った

コメント(0)

オチョシンコさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z125 プロ | Z125 プロ )

5.0/5

★★★★★

センタースタンドの無いバイクのチェーン清掃をするために購入しました。値段は安いし場所も取らないのでとても満足してます。
両手使わないとタイヤ回りませんが、さほど力はいりません。
チェーンの掃除ぐらいなら必要十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/23 18:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

非常に使いやすい。

向きさえうまく調整できれば、使いやすいことこの上ない。

チェーンメンテナンスが大幅に楽になった。

タイヤを回せるのでチェーン清掃・注油のみならず、チェーンの張り調整にも使えるし、ホイールの清掃にも使える。

しかもフックスタンドのように、セットする際に倒れる心配もいらない。

タイヤ交換のような作業はできないが、日常のちょっとしたメンテナンスには十分使える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 19:12

役に立った

コメント(0)

あやたろさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

前後の足回りのメンテや洗車、チェーンの注油など大変重宝する商品だと思います。
洗車などでタイヤを回したい場面でタイヤを載せるだけなので簡単に使えます。
回す時は載せていないほうのタイヤが動かないように、ギアを入れたり、フロントブレーキレバーを紐などで固定するとやりやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 00:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターンライダーさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: RZ250

5.0/5

★★★★★

ブレーキのマスターシリンダの交換時、手持ちの工具では外せず、インプレを見て購入しました、実際に使用してみると、あっけなく外れました、値段はちょっと高いきがしますが、他の工具を買って失敗するよりはいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 20:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

チェーンのメンテナンスにリアスタンドと悩みましたが値段が安いのでこちらにしました。
コロコロ回せるわけでは無いですが思ったよりも軽く回りました。
対費用効果は高いと思われます。
高価なリアスタンドにしなくて良かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 23:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

YAMAHA SR400のオイル交換用に購入しました。
SRのオイルはドライ散布式のため、オイル交換の際は、メインは前側フレームのオイルドレンから抜き取るのですが、オイルパンに残っているオイルも抜く必要があります。
しかし、センタースタンドを立ててオイルドレンボルトにアクセスすると、取り付けが横向きになっており、またセンタースタンドとの位置関係から、一般的な円形のものでは使いづらく感じていました。

そこで、このPROTOOLSコンパクトオイルドレンパンを購入しました!
スクーターや小型車用と紹介されていましたが、容量は2.68Lで、SR400のオイル容量2.1L対して十分であったことが決め手になりました。
サイズもピッタリで、センタースタンドの隙間に収まり、これからのオイル交換作業に活躍してくれそうです。

実寸は外側で、縦40cm、横23cm、高さ7.5cm。内側は、オイルの溜まる深いところで、縦14cm、横20cm、深さ6cmあります。
先端部分のオイルをキャッチする細い部分は、外側で一番広いところが17cm、狭い所は15cmです。
そのほか、縦に溝がある場所の内側で、縦16cm、横奥20cm、横前13cmで傾斜が付いています。
床に置いた感じは、安定感がありとても頼もしいです!

よく、大は小を兼ねると言われていますが、やはり「適材適所、使い分け」が必要ですね。
今回PROTOOLSコンパクトオイルドレンパンが新しく加わったので、効率良くオイル交換作業を楽しめそうです。
写真には、PROTOOLSのステッカーが貼ってありますが、梱包されてきた袋についてきたものを剥がして付けてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 11:14

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

PROTOOLSバランスウエイトハンマーをタイヤ交換の際に、純正の打ち込み式バランスウエイトを取り外すために使用しています。
バイク用なので、ウエイトをつかむ部分の幅が約2cmと小ぶりなので使いやすいです。
重量は計測したところ436gで手応えがあり、グリップの赤いビニール製のカバーも滑らず握った感触もシッカリしています。
また、ジョイントのグリップ側には、貼り付け板ウエイトをカットできる刃がついています。
ウエイトを打ち込むハンマーの部分は、中心から丸く膨らんだ形状をしており、ウエイトを打ち込んだ際周辺のホイールに傷が付きにくいよう配慮されています。

先日、ZZR1400のタイヤ交換の際ウエイトの取り外しに使用し、バランスは貼り付けウエイトで取りました。
しかし、リムに付いているウエイトが目立って(気にし過ぎかもしれませんが)仕方ないので、近々純正の打ち込み式ウエイトに変更しようと思っています。
個人的には、とても重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 14:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP