PROTOOLS:プロツールス

ユーザーによる PROTOOLS:プロツールス のブランド評価

「PROTOOLS」は、プロの整備士向けの工具の総合ブランドです。日常的なメンテナンス工具から整備やカスタム等で使用する専門的な工具まで数多くラインナップしています。また工具だけではなくバイクスタンドや洗車用品など、あなたのガレージライフに役立つものが揃えられるのも「PROTOOLS」の魅力です!バイクいじりが好きな方に是非お薦めです!

総合評価: 4.1 /総合評価570件 (詳細インプレ数:558件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
203
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
19
お話にならない:
16

PROTOOLS:プロツールスの商品のインプレッション (全 52 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

4.0/5

★★★★★

まず値段が非常に安いこと。持ち上げるタイプのスタンドに比べ半分以下の値段。
その上前後輪共に使え、保管するにも場所をとらない。
簡単なメンテに使うならコレで十分。

2人での作業を推奨する持ち上げ式のスタンドに比べ、こちらは一人でも簡単に、安全にタイヤを持ち上げることができるので、転倒の恐れも少ないです。

ローラー自体の転がりが良いので、あまり力を入れること無くタイヤを回せる。
といっても、両手でゆっくり回さないといけないので、片手でタイヤを回しながらもう片方の手でチェーンに注油するといったことはできません。

注意すべき点として、
平坦地で使用すること。
サイドスタンドを出す時は、高さが増す分車体の傾きが大きくなること。
この2点。

このスタンドを導入してから作業効率がグッと上がり、お財布への負担も少なかったので、とても満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/06 10:26

役に立った

コメント(0)

バイク屋のゆゆゆさんさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

バイク屋さんで使ってます。一般の方もマイナスで代用して怪我したり大切なバイクを傷付ける前に!専用工具は専用ですので仕事が安全にはかどります。
壊れてしまったので再購入ですが、約3年使いました。
この価格でこの耐久性なら絶対買いです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22

役に立った

コメント(0)

momoさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

サーキット仲間に借りてばかりいてだんだん申し訳なくなってきたので購入です。
造りは至って普通のクオリティ。お値段もどのメーカーのものも近い設定ですね。
サーキット走行するなら利用頻度の高い工具ですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:02

役に立った

コメント(0)

くろおさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: マグナフィフティー )

4.0/5

★★★★★

PROTOOLS プロツールス 90度ロング スナップリングプライヤーを購入しました。

ブレーキマスターシリンダーの分解に使用しました。

軸用、穴用兼用のスナップリングプライヤーは、持っていましたが、それでは、スナップリングを外す事ができなかったので、今回購入してみました。
すると、簡単にスナップリングが外れました。

軸用、穴用兼用スナップリングプライヤーと違いガタがなく、とても使いやすかったです。もしかしたら、スナップリングが奥まった所にあり、かつ狭いので、工具を削る必要があるのかと思いましたが、その必要はありませんでした。ロングが生かされたと思いました。
ただ、一つだけ気になった事があります。この製品は多分輸入品だとおもいますが、説明書や使う上での注意点が全く書かれていませんでした。初めて使う人には、そういった情報が必要だと思いました。

使い慣れた人にはおすすめですが、そうでない人には、使う上での注意点を調べてから購入する事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/10 10:26

役に立った

コメント(0)

Taさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ER-6f )

4.0/5

★★★★★

以前より洗車の時に便利そうと思い、欲しい物リストにセーブしていましたが、特価につき早速購入しました。車重は200kg位ですが前輪、後輪にセットしてくるくると車輪は回ります。台風通過後、急に寒く成り洗車どころではなくなりましたが、冬眠前に各部の清掃をしたいと思っています。
センタースタンドが無いので今後、リアスタンドを購入して、本品は前輪用に使いたいと思います。(時々、前輪を回転させて変形を防ぐのにも有効かと思います。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250Z

4.0/5

★★★★★

チェーンのメンテって一番頻度が高いのではないでしょうか雨の日のライディングの後などほって置くと錆びや砂利などを噛んだりしてチェーンにはよくありませんそこで私も今まで竹の柄のついたブラシなどで掃除をしていたのですが時間がかかりめんどくさくそれでこちらを購入しました。3方向からいっ気に掃除できるので便利です反対側はあらかじめホコリや細かい砂利などを除去するストレートのブラシですこれを使うととても効率よく掃除できます。
少し値段もしますがあって便利な商品ですねおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/25 13:52

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

ジョグのリミッターカットに必要なのでまとめ買いです
ホームセンターで売ってる赤いのは10個で400?600?ぐらいするので高いです
しかしこれは100個で390円で一個39円です
たまに当たり外れがありますが基本的には問題なく掛かっております

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

フォークオイルを量るために購入しました。

フォークオイルを注いだ後、しばらくは気泡が抜けるまで置いておくので、自立できるように下部に樹脂製の台座が付けれるのが良いです。

また、使用しないときは開口部にキャップを付けれるので、ホコリやゴミ等の進入を防げるのも良いですね。

油面をレベルゲージで測るので、目盛は5cc刻みで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たるみっちんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
センタースタンドがないのでチェーン・ホイールの掃除に苦労していました。
見た感じはゴツそうで長持ちしそうな感じでリアタイヤとリアホイールの掃除は楽に出来ました。
フロントタイヤとフロントホイールの清掃の時はタイヤがローラーからずれて行くので注意がいりますね。
残念だったのがいざ乗せてみると裏の滑り止めのゴムがズレて取れてしまいました!気休め程度の接着(両面テープ)でがっかりしました。軽いバイクなら耐えられるかも…リッターバイクでガソリン満タンぐらいの重さにはキツいのかな!
アロン○ルファーでゴムの部分は補修しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

notyさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

車のボルトの緩み止めに使用しています。
使った感じなどはメーカー品とほぼ変わらないですがツイストさせる機構のところが見た目にも弱そうなので耐久性は分かりません。
しかし、この値段ならコストパフォーマンスは素晴らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/08 13:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP