PROTOOLS:プロツールス

ユーザーによる PROTOOLS:プロツールス のブランド評価

「PROTOOLS」は、プロの整備士向けの工具の総合ブランドです。日常的なメンテナンス工具から整備やカスタム等で使用する専門的な工具まで数多くラインナップしています。また工具だけではなくバイクスタンドや洗車用品など、あなたのガレージライフに役立つものが揃えられるのも「PROTOOLS」の魅力です!バイクいじりが好きな方に是非お薦めです!

総合評価: 4.1 /総合評価571件 (詳細インプレ数:559件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
203
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
19
お話にならない:
16

PROTOOLS:プロツールスの商品のインプレッション (全 203 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000J

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

いちいちブレードヒューズに変更しなくても、まとめて買っておきさえすれば実用面で困ることはありません。
故障の修理にヒューズボックスを平型にしたってほとんど意味がないので、きちんとした電気系統になるよう整備しておけば別に管ヒューズでも問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/18 19:05

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

DIY整備するのですが、今まで2stミッションオイルの交換時には廃油ポイやダンボールに新聞紙を突っ込んだ廃油ポイモドキに直接受けていました。時々こぼれてしまったり箱の蓋が邪魔になったりとあまり使い勝手が良くないので、こちらのインプレを参考にこの商品を購入。やっぱりちゃんとしたトレーに受けるとオイルの状態も見られますし、4stの場合オイル量が激減していないか、なども分かるので良いと思います。取っ手が付いていて後の処理もカンタンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

コメント(0)

いかぞうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: BALIUSII [バリオスII] | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

今までチェーンのカットは、ディスクグラインダーでかしめを削ってカットしていたのですが、時間がかかるし、使う側のリンクに傷が入っていたりしたので、さすがに危ないと思い、やっとチェーンブレーカーを購入しました。

感想は、カットがめちゃくちゃ早くなりストレスがなくなりました。
カット専用でかしめはできませんが、その分値段も手ごろで、クリップジョイントの方でしたらかなりおススメのツールだと思います。
1つ気になったのは、持つところが可動するのでちょっと力が入りにくいですが、それでも時間短縮&今までのストレス解消を考えると星4つで(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:04

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

VFR400Rで使用

集合住宅に住んでいるため大きなメンテナンススタンドをバイク置き場まで持っていき作業するにはご近所さんの目や持ち歩く距離などを考えると購入はできなかったのと、1年以内の乗換えを考えているためプロアーム用のメンテナンススタンドを買っても乗り換えたら使えなくなるのも問題でした。

メンテナンススタンドに比べると非常に小さく軽いため私みたいな環境に住んでいる人にはオススメです。画像をみていただけると分かると思いますがパッと見は普段の駐輪と変わりません。

やはり、ローラー部分にタイヤを乗せるのには少し慣れが必要でローラー部分からタイヤがはみ出たりしますが、慣れと言う面ではメンテナンススタンドでも必要ですし、こちらは倒す確立も凄く少ないです。

リアを持ち上げるメンテナンススタンドより当たり前ですがリアタイヤを回す力は必要ですけど、作業は楽に可能です。

ただローラースタンドに上げる事でリアの高さが、少し高くなりサイドスタンドだけではノーマルより角度がつきチェーンのメンテがしづらいので、サイドスタンドの下に板などを挟みサイドスタンドの角度を調整したほうが更に使いやすいです

私はバイク置き場に持っていくのを忘れたので無いまま作業したので、無くても大丈夫でした。

これだったら車種を問わず使えるので、原チャ、中型、大型と数種類のオーナーさんで車種ごとにメンテスタンド買えない方にはピッタリじゃないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

コメント(0)

Tomoさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: MOTORA [モトラ] )

4.0/5

★★★★★

安いレバーで押えながら、このレバーでタイヤをリムから外してりしています。

握りやすいだけでなく、先の形状が良いです、
狭いリムでも差し込んでビードをめくれます。

1本あると作業が楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

雨水坊さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

6角レンチが付属しており、ピンを押し出す部分には穴があいているので、恐らくこれ(6角レンチ)で回せということなのでしょうが、手が痛くなりそうなので(笑)14mmのメガネレンチをかけて回しました。
取っ手の部分がグラグラしますが、落ち着いて作業をすれば大丈夫です。
初めてチェーンカッターというモノを使いましたが、思ったよりも簡単に、しかも楽にチェーンを切断することができました。
取っ手を折りたためば小さくなるので、工具箱に入れておいても邪魔になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08

役に立った

コメント(0)

やまさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

比較的ホイルに傷が付きにくく力も入れやすく良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

さぬきの猿吉さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: MONKEY [モンキー]改 )

4.0/5

★★★★★

まあまあ、使いやすい構造でお手軽な価格ですし、
多種多様なサイズのチェーンまでカットできるので
便利だと思うますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15

役に立った

コメント(0)

sawa11さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CRF250L | RV200 バンバン )

4.0/5

★★★★★

先端の厚みが結構あり、使い勝手がどうかなと見た目で思いましたが、全然問題なし。厚みが薄くて華奢なものより丈夫で、よろしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/20 17:10

役に立った

コメント(0)

attack999さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: R1-Z )

4.0/5

★★★★★

1600mmとベルトの長さが短いです。
使用できる箇所が限られる(フックが車体に掛けられる)ので、
トランポで使用する場合はもっと長いベルトが良いかもしれません。
2本セットで価格も安くお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP