PROTOOLS:プロツールス

ユーザーによる PROTOOLS:プロツールス のブランド評価

「PROTOOLS」は、プロの整備士向けの工具の総合ブランドです。日常的なメンテナンス工具から整備やカスタム等で使用する専門的な工具まで数多くラインナップしています。また工具だけではなくバイクスタンドや洗車用品など、あなたのガレージライフに役立つものが揃えられるのも「PROTOOLS」の魅力です!バイクいじりが好きな方に是非お薦めです!

総合評価: 4.1 /総合評価571件 (詳細インプレ数:559件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
203
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
19
お話にならない:
16

PROTOOLS:プロツールスの商品のインプレッション (全 559 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オチョシンコさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z125 プロ | Z125 プロ )

5.0/5

★★★★★

センタースタンドの無いバイクのチェーン清掃をするために購入しました。値段は安いし場所も取らないのでとても満足してます。
両手使わないとタイヤ回りませんが、さほど力はいりません。
チェーンの掃除ぐらいなら必要十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/23 18:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しろくまさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

一般的なタイヤレバー2本とこれでタイヤ交換してます。半周ビートを入れたら残り半周にビートクリームを塗りはこれでするすると入れてます。(コツと修練が必要かもですが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 18:37

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

非常に使いやすい。

向きさえうまく調整できれば、使いやすいことこの上ない。

チェーンメンテナンスが大幅に楽になった。

タイヤを回せるのでチェーン清掃・注油のみならず、チェーンの張り調整にも使えるし、ホイールの清掃にも使える。

しかもフックスタンドのように、セットする際に倒れる心配もいらない。

タイヤ交換のような作業はできないが、日常のちょっとしたメンテナンスには十分使える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 19:12

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

チェーン清掃の為には使い勝手も良いこのローラースタンドが良いですね。以前買ったメンテナンススタンドはテールに干渉して使えなかったから・・・ローラースタンドはタイヤを回すのに若干力が要りますけど(>_<)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/17 17:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akai_hitoさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREETMAGIC [ストリートマジック] | GSX1400 | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

ストリートマジック50IIのマスターシリンダピストン交換のために購入。
バイク用品店で、もうちょっとしっかりしたつくりのプライヤーがあったのですが、クリップを外すのにどの形状がベストなのか分からず、先端が交換できるこの商品を購入。結果ストレートタイプで作業が出来ました。つくりは値段なりだと思いますが、作業は何の問題もなくできます。他のバイクの修理でも使えると思うので買ってよかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 12:09

役に立った

コメント(0)

あやたろさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

前後の足回りのメンテや洗車、チェーンの注油など大変重宝する商品だと思います。
洗車などでタイヤを回したい場面でタイヤを載せるだけなので簡単に使えます。
回す時は載せていないほうのタイヤが動かないように、ギアを入れたり、フロントブレーキレバーを紐などで固定するとやりやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 00:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

クルマのヒューズ用に購入。
15Aは無茶するとすぐ切れます・・・(笑)
5~15Aのヒューズは予備で5個ずつ
積んでおいたほうが心配ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 07:40

役に立った

リターンライダーさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: RZ250

5.0/5

★★★★★

ブレーキのマスターシリンダの交換時、手持ちの工具では外せず、インプレを見て購入しました、実際に使用してみると、あっけなく外れました、値段はちょっと高いきがしますが、他の工具を買って失敗するよりはいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 20:26

役に立った

コメント(0)

sawa11さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CRF250L | RV200 バンバン )

5.0/5

★★★★★

今まで後方からスプロケとチェーンを見て
平行度を合わせるやり方で調整していましたが
かなり見づらいのでチェーン引きする度に
かなり慎重に時間をかけて行ってきました。
これを使うと大夫見やすくなりますので
精度が上がる上、時間も短縮できます。
見える事で自信も着きますから、安心感が
一番違いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

私も同じの使っています
ちゃんと合わせると燃費向上にも(^_^)b

sawa11さん 

ZONEさんのインプレで購入しようと思ったんですが
つい忘れて今頃になってしまいました。σ(^^)
正直な感想…モヤモヤ→スッキリ!(*^^)v

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

柄がグリップでなく、平たいので
踏んでビードを起こすことができるので
私はプロツールスのほうが気に入ってます。
なかなかビードが硬くてもレバーが曲がる
ことはありません。
先端が引っ掛けやすくなってるのでビード
に掛けやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 07:22

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP