PROTOOLS:プロツールス

ユーザーによる PROTOOLS:プロツールス のブランド評価

「PROTOOLS」は、プロの整備士向けの工具の総合ブランドです。日常的なメンテナンス工具から整備やカスタム等で使用する専門的な工具まで数多くラインナップしています。また工具だけではなくバイクスタンドや洗車用品など、あなたのガレージライフに役立つものが揃えられるのも「PROTOOLS」の魅力です!バイクいじりが好きな方に是非お薦めです!

総合評価: 4.1 /総合評価570件 (詳細インプレ数:558件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
203
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
19
お話にならない:
16

PROTOOLS:プロツールスの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

YAMAHA SR400のオイル交換用に購入しました。
SRのオイルはドライ散布式のため、オイル交換の際は、メインは前側フレームのオイルドレンから抜き取るのですが、オイルパンに残っているオイルも抜く必要があります。
しかし、センタースタンドを立ててオイルドレンボルトにアクセスすると、取り付けが横向きになっており、またセンタースタンドとの位置関係から、一般的な円形のものでは使いづらく感じていました。

そこで、このPROTOOLSコンパクトオイルドレンパンを購入しました!
スクーターや小型車用と紹介されていましたが、容量は2.68Lで、SR400のオイル容量2.1L対して十分であったことが決め手になりました。
サイズもピッタリで、センタースタンドの隙間に収まり、これからのオイル交換作業に活躍してくれそうです。

実寸は外側で、縦40cm、横23cm、高さ7.5cm。内側は、オイルの溜まる深いところで、縦14cm、横20cm、深さ6cmあります。
先端部分のオイルをキャッチする細い部分は、外側で一番広いところが17cm、狭い所は15cmです。
そのほか、縦に溝がある場所の内側で、縦16cm、横奥20cm、横前13cmで傾斜が付いています。
床に置いた感じは、安定感がありとても頼もしいです!

よく、大は小を兼ねると言われていますが、やはり「適材適所、使い分け」が必要ですね。
今回PROTOOLSコンパクトオイルドレンパンが新しく加わったので、効率良くオイル交換作業を楽しめそうです。
写真には、PROTOOLSのステッカーが貼ってありますが、梱包されてきた袋についてきたものを剥がして付けてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 11:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP