PROTOOLS:プロツールス

ユーザーによる PROTOOLS:プロツールス のブランド評価

「PROTOOLS」は、プロの整備士向けの工具の総合ブランドです。日常的なメンテナンス工具から整備やカスタム等で使用する専門的な工具まで数多くラインナップしています。また工具だけではなくバイクスタンドや洗車用品など、あなたのガレージライフに役立つものが揃えられるのも「PROTOOLS」の魅力です!バイクいじりが好きな方に是非お薦めです!

総合評価: 4.1 /総合評価569件 (詳細インプレ数:557件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
203
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
19
お話にならない:
16

PROTOOLS:プロツールスの商品のインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tripleRさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-14R | KX450F | 250EXC SIXDAYS )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 4

塗装なのでサビが気になりそう…
バイク搬送時に使用する予定

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/21 21:33

役に立った

コメント(0)

teiさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-9R )

利用車種: ZX-9R

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
容量 4

吊り下げ、平置きどちらでも使えるのは便利だが、十分にキャブレターにガソリンを送る圧をかけようとすると、やはり吊ることになる。
ホースを接続する根本は、ホースバンドを使わないと大した量ではないが漏れる。
不満な点はキャップに穴が空いていないため、蓋を閉めてしまうと大気圧がかからず、ガソリンが降りてこなくなる。使うときは蓋にドリルで小さな穴を開けるとよいかと。
安全のため蓋を閉めて使えるようにしてもらいたい。
ちなみに付属しているホースの内径は6mmでした。大排気量車には細いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/09 01:28

役に立った

コメント(0)

30年ブランクさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FXDL-I DYNA LOW RIDER | SPRINT GT )

利用車種: バンディット1200S

4.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

商品が届いたときは、安っぽいプラスチックプレートだと思いました。
説明書にも平らなところでお使いくださいと書いてあった。
でも、使いたいのは砂利の上なので割れるの承知で使ってみたら問題なく使用出来ました。使用後も割れる事なく汚れが着いたぐらいでした。
プラスチック製なので軽くて小さいので持ち運びも問題無しです。ぬかるみではまだ使用していませんが面積もあるのでたぶん使用出来ると思います。安くてちゃっちいので使い捨て感覚で使用出来ますが、当分お世話になりそうです。
バンディット1200Sで使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/02 18:03

役に立った

コメント(0)

R600 K6さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GSX-R600 | シグナスX SR )

利用車種: GSX-R600

4.0/5

★★★★★

オレンジ色で目立ちやすいですね。
材質は割と柔らかいものを想像
していたのですが、結構な硬さの
樹脂でした。

車体に付いているサイドスタンド先端の
接地面よりも広いので
アスファルトより柔らかい砂利の
地面でも沈むことなく使用できます。
 裏面にも溝が切ってあり、滑り難い
加工がされていると思います。

本体に穴が開いているのですが、
使用方法がいまいちわかりません。
もしかしたら、その穴を利用して
紐等を使って忘れ防止とか…

ある程度使用すると、どの位置に置いて
おくと楽にスタンドが掛けられるか分かりますが、
慣れるまでに時間が掛かりました。

出先で転倒させるより、
一つ持っておくと
「転ばぬ先の…」スタンドパッドに
なるかもです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 17:53

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: RD250

4.0/5

★★★★★

こちらの商品があるのと無いのとでは整備性が段違いです。
各種整備をする場合は、シートやタンクを一度はずすことで整備が可能となることがほとんどです。
タンクのしたにはホースが一本あり、右と左側をつなげています。これを整備の度にクランプし取り外すのは面倒です。
この商品を取り付ければワンタッチで終えることが可能なので、よく整備をする旧車乗りの方は購入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/16 21:47

役に立った

コメント(0)

iichanさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: リトルカブ )

4.0/5

★★★★★

スーパーカブ90のオイル交換用に購入しました。大きすぎずコンパクトで、形状も使いやすい形で良いです。価格がもう少し安ければ更に良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 19:00

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

オイル交換時に使用済みオイルを捨てるのではなく、リサイクルに出そうと思ったので、オイルを入れる受皿が欲しかった。そこで容量が大きくノズルの付いたこの受皿を購入する

7Lの容量なのでサイズは約41cmと大きく、高さは約13cmでバイクの下に置くとマフラーとのクリアランスがギリギリだった。ドレンボルトの真下に置けば問題なし

早速オイルを流し込んでみる。ちょうど容量半分の3.5Lを入れて持ち上げてみると、持ち手が左右にあり尚且つ底が深いので安定していた。廃油専用のペール缶に注ぐと、ノズルがあるおかげでこぼれることなく移し替えることができたが、残り数十mlというところで止まってしまう。ノズルが曲がっており、一番高い場所に付いてあるため仕方のないことなので、ペーパーに浸み込ませてゴミに出した

使用済みオイルもまだ使えることができるらしいので、この受皿はオイル缶に注ぐのには便利な形をしている。溜まったオイルは知り合いのガソリンスタンドで引き取ってもらいました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 19:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WANIさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | GSX750S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

エンジンオーバーホールする際のパーツを洗浄するのに有ると便利

シリンダーヘッドを入れて丸洗いできます。
使い勝手は、良いんじゃないですか
ちょうど良い大きさだと思います。

オーバーホール パーツ洗浄が楽しくなりますね。
おすすめですよ!(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/25 15:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

廃油の処理をペール缶に入れて業者に出しているのですが、じょうごを使ってペール缶に入れるのがしんどいと感じていました。

このパンなら先端の口から廃油を注げるので、こぼす心配が無いので安心できます。

取っ手もいい位置にあるのが気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:09

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP