PROTOOLS:プロツールス

ユーザーによる PROTOOLS:プロツールス のブランド評価

「PROTOOLS」は、プロの整備士向けの工具の総合ブランドです。日常的なメンテナンス工具から整備やカスタム等で使用する専門的な工具まで数多くラインナップしています。また工具だけではなくバイクスタンドや洗車用品など、あなたのガレージライフに役立つものが揃えられるのも「PROTOOLS」の魅力です!バイクいじりが好きな方に是非お薦めです!

総合評価: 4.1 /総合評価569件 (詳細インプレ数:557件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
203
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
19
お話にならない:
16

PROTOOLS:プロツールスの商品のインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
機能性 4

裏側で直接見えない場所のオイル漏れの確認で使用しましたが見やすくてとても便利でした。柄の長さとカガミの角度が自由に調整できるので好みのスタイルで有効に使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/09 16:17

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

長い方のブラシで大まかな汚れを落として3つのブラシが付いた方で三面が一度で同時に清掃ができるのでチェーン清掃の時間が効率よく短時間で終わらせる事が出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 21:54

役に立った

コメント(0)

キリリンさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | RMX250S )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

以前使っていたものが壊れてしまったので購入。
正直、色々な製品がありますがよほど変なものを選ばなければ使えるハズです。
この商品も普通に使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/22 00:02

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

パンク修理剤をタイヤに挿入時に握り易くて力も入れやすいのでスムーズに入れる事が出来ました。
値段も安くとてもリーズナブルで使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/21 11:46

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

ドライブチェーンの清掃が三面同時に出来てとても効率的です。程よい硬さと長さのナイロンブラシでチェーンにも優しく汚れが落としやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/16 23:24

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

配線加工用に購入。

ギボシ端子にありがちな安っぽさはあまりなく、実用性も問題ありません。

端子としては単価がそこそこにも関わらず、絶縁チューブが別売りであることで割高感があるのがマイナス点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/14 13:04

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

配線加工用に購入。

ギボシ端子にありがちな安っぽさはあまりなく、実用性も問題ありません。

端子としては単価がそこそこにも関わらず、絶縁チューブが別売りであることで割高感があるのがマイナス点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/14 13:03

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4
  • 同時に動かない

    同時に動かない

  • バネと突起

    バネと突起

  • カットの違い

    カットの違い

  • カプラー付きでもカット可能

    カプラー付きでもカット可能

ECUから信号をとりたくてハーネスを加工しなくてはいけなかったが、車体に装着されたままの状態で弄らなければならなく悩んでいたところ、被覆をカットする専用工具があることを知り購入した

【アイテム】
・sqサイズで0.2?6.0までの被覆をカットすることが可能。他にハーネス自体のカットと圧着もできるが…たぶん使用しない(・ω・)
・仕様なのか値段なりなのかは分からないが、ハーネスを挟む側とカットする側が同時に動かなく、カットする側が遅れて動く
・開閉のためのバネが前後2箇所あり、背面には突起と其を引っ掛ける穴があるので、グリップを握り込むのは若干固め

【カット】
・試しに0.3sqと0.5sqのハーネスを挟んでみると、スポンと抜けるように被覆をカットすることができた。電工ペンチだと被覆がなかなか切れなかったので、こんなにも便利な工具があることに感動した
・電工ペンチだとハーネスを挟んだ後に被覆を引っ張る工程に加え、芯線も傷付けてしまい仕上がりもキレイではない。対してワイヤーストリッパーなら、挟むだけでキレイに仕上がる他、作業速度も上がる
・カットする側が遅れて動くせいか、しっかり握らないとハーネスを噛まずに開いてしまい、被覆をカットすろのに失敗してしまう。利き手とは逆の左手で握ると顕著に出た
・購入目的でもあるECUの配線カットはというと…奥まった場所ゆえ作業のしにくさはあったものの、無事カットすることができ信号をとれた

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/17 20:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まにくさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SR400 | SCRAMBLER URBAN ENDURO )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

性能としてはtsだのメスシリンダーだと思いますが見た目もいいのでガレージに置いているだけで絵になります。これでオイル交換の際きっちり軽量できるので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/06 11:28

役に立った

コメント(0)

ほそにゃさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

3.0/5

★★★★★

やらないよりはやったほうがいいですよね。

神経質になるときりがないので大体でいいと
思います。
あれば便利、なくても不自由しない。
そんな気がしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 11:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP