PRO SKILL:プロスキル

ユーザーによる PRO SKILL:プロスキル のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価64件 (詳細インプレ数:63件)
買ってよかった/最高:
15
おおむね期待通り:
21
普通/可もなく不可もない:
5
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

PRO SKILL:プロスキルの商品のインプレッション (全 63 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ケンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CRM250R (Rm) | SDR200 | YZF R125 )

5.0/5

★★★★★

値段は高いけど鉄チャンバーみたいに、錆び錆びにならなく強度も高いです。
そして何より美しいです。(イ○ナ私は美しい)《謎》
まさにマイスターの仕事っぷりです。
ちなみにトルクとかもふといので、出だしも良いです。(加速が良いです)
高回転域だけでなく、満遍なくパワーが入ります。
自分のバイクはエンジンに加工を少しですがしてますが、ノーマルキャブレターで何も変えていないです。
ノーマルのまま使えるとは、ある意味メーカーと同じくらいの技術があると私は思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/14 09:59
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しおさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

さすがプロスキルって感じです
フィッティングもばっちり!
板の厚さもけっこうあって石なんてはじきまくりでしょうw

取り説 ステッカー付きです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35

役に立った

コメント(0)

エースさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z1300 )

5.0/5

★★★★★

音は乾いた歯切れの良い連続音でレスポンスは少々良くなった感じが判ります
回転上昇はトルクが出た分ドッカン加速へと変化致しました
ダウンタイプですのでモタードへの変更にはピッタリです
マニホールド部分が少々出っ張りますが放熱効果が抜群で
テニ焼けの減少に効果大だと思います
プロスキルの造りだけ有って綺麗!!
ステンにて購入ですが正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

柴犬さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XL1200S | CRM80 )

5.0/5

★★★★★

学生のころから、ほしかったブランドのチャンバーを20年経ってようやくしかもステンレス製を購入しました!
サイコーです!下から上まで、グイグイきます!
気のせいか、この車種のパワーバンドの極端な狭さもちょっと余裕ができた気が・・・。
軽いし、何といってもさびないし、熟練の技術が光る逸品だと思います。値段以上の性能です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

STREET FOURサイレンサー(JMCA/アルミ)

見た目が良くて軽くて静かなマフラーを探していたのですが…
このマフラーを取り付けてエンジンを掛けてみると結構な爆音でした(>_<)
本当にJMCA対応?と疑いたくなる様な大きな排気音です。

今まで取り付けていたスパトラに比べると重みのある排気音で
また違った音ですが回転を上げて走り出すとスパトラ以上の爆音です(~o~)
※比較したスパトラはスーパークワイエットバッフル付きです。

スパトラはアクセルを戻した時に吸気音も大きく気になっていたのですが
このマフラーはアクセルを開けた分だけ音が出て走るって感じです。
走った最初の感想は低中速のトルクがアップしているのが実感出来ました(^-^)
トルク感はフラットで安定した走りが楽しめそうです(^^♪

街乗りからツーリング、林道などの幅広いユーザーにお勧めです。
※エンデューロタイヤ装着車は擦れる可能性がありますので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:46
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shinchangさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: YAMAGUCHI | 998 | NVX 125 [AEROX 125] )

5.0/5

★★★★★

とにかくスチールの真っ黒のチャンバーに比べてとても美しいです。RSVのチャンバーも見た事ありますが、個人的に溶接でつないであるこっちの方が好みですし、ステンレスなので光沢がまったく違います!性能的にはKDXを購入したときから付いていたため、ノーマルとの違いはわかりません。これからも大切に使っていきたい逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

君、ライコネン?さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ZXR400 | アドレスV125S )

5.0/5

★★★★★

 スーパーカブに毛の生えたようなノーマルの音だと、乗っていて楽しくないので、サイレンサーだけでも交換です!

 まず、コレ単体での重さは約2.8kgです。ノーマルよりは1kgほど軽いはずですが、持ったところあまり軽くは感じません。軽さではチタンには敵わないでしょう。エキパイとの接続はノーマルと同じ方法です。

 次に音質です。吸気・エンジン等全てノーマルでの話です。アイドリング付近では中低音でそれなりにうるさく、たまにパン!とアフターが出ます。回していくと、音質はほぼそのままで、上にいくほど(デルタに似た)少し高めの質の音が混じってきます。全体的にはそんなにうるさくはありません。

 そしてパワー感は、「ノーマルに下と上を少し足した」ような感じです。回さずにそ~っとスタートする際など、アクセル開度が少ない状態でのスムーズさはノーマルとは比較になりません。すごく乗りやすくなります。ノーマルと同じ感覚で乗ると、各ギアで上が伸びているのがわかります。エンブレも少し弱まりイイ感じです。走行中はアクセルを戻した時やシフトアップ時にアフターが軽く1回出るか出ないかぐらいで、比較的静かです。

 最後に、同車種でサイレンサーを換えた際、アフターが出すぎるのでAIキャンセルしてキャブ云々という話はネット上でよく見かけますが、このマフラーに関してはポン付けでも大丈夫です。なぜか情報がほとんどないこのマフラーですが、トータルで結構優れていると思うのでお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

5.0/5

★★★★★

これって、dbコーポレーションのOEMですよね。(笑)
と、言う事で、インプレを~!
作り、耐久性、耐食性、申し分ありません。流石です。
そしてなにより、フラットな特性になりますので
Xよりも「R」使いのヒトにおすすめします。いいです。
デルタのサイレンサー替えた時よりも特性の変化が大きかったと
記憶しており、非常にうれしく思ったことがあります。
あとは、コストとしてどう考えるかですね。高い? 安い??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/12 20:47

役に立った

コメント(0)

SUPER Cさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

RSV(スチール)からの買い替えです。
この商品の一番良いところは、やはり『排気音』ですね。
ステンレスはいい音します。

ダウンチャンバーにしたおかげで、LZNZA2型だけに付いている『YCLS』を移動出来たり、『YPVS』をチャンバーを外さずに整備することが出来て本当にイイこと尽くめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/21 09:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TSHさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: XTZ660 TENERE [テネレ] )

5.0/5

★★★★★

取付穴、素材、作り、すべて完璧です。
かっこいい!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP