PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1553件 (詳細インプレ数:1542件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップの商品のインプレッション (全 194 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Mr.アンダーソンさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | WR250R | HAYABUSA )

3.0/5

★★★★★

ハヤブサはある特定の回転数で振動が出るバイク。
自分の場合は右手が痺れてくる。なんとかしたくてグリップの交換に踏み切る。パッケージに耐震ゲルグリップとあったのと色が多数あったのでこの商品を購入する。握った感じは純正よりもしっくりくる感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

3.0/5

★★★★★

デザインにひかれて購入。
アルミのリングのおかげで取り付けが大変で、リングのゴム部分が一部めくれ上がってしまいました。
ただ、取り付け後の車体とのデザインのマッチングはイメージ通りでカッコ良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

るしさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RS50 | GSX-S125 | RS4 50 SBK )

利用車種: RS50

3.0/5

★★★★★

転倒で削れてしまったので購入。
デザインがとても気に入っているので同じ物を購入しました。

前回購入したのは左側のアルミリングだけ色落ちする不具合がありました。たまたま不良品だったと思いたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

ヒロシさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SX200 | GSX750S カタナ )

3.0/5

★★★★★

オフ車用の耐震グリップとの事でしたが、薄いグリップとの印象です。
ノーマルよりも、ゴム自体は薄いのではないかと思っています。
耐震ゲルも少量で薄く、これで振動を吸収してくれているのか、正直疑問です。

取り付けについては、
ハンドルに差し込む時に固くて入らず、止む無くパーツクリーナーを吹き付けたら、すんなり入りました。
接着剤を使う事が出来なかったのですが、パーツクリーナーが乾いた後は、回る事もなくしっかり付いています。

見た目は、かっこよくなりましたが、振動対策としてはお勧めはできないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FTR223 | HAWK11 )

利用車種: FTR223

3.0/5

★★★★★

皮手袋でこのグリップを使うと若干グリップを握る力がいるように感じます。
長距離走行を多用するため、このグリップに変えてから手がやけに疲れる。
グリップが柔らかいからしっかり握ろうとして力をいれている?表面のパターンが純正よりひっかかりがないから?
結局純正の硬めのグリップに変えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:24

役に立った

コメント(0)

オッサンFOXさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

正直、振動低減に効果があるのかは微妙です。グリップをギュっと握りしめた感覚は純正と変わらない。耐震ゲルの厚みも薄い。特にクッション性があるとは感じなかった。今度はもっと厚みのある物を試したと思う。しかし嬉しい誤算はあった。滑りにくいので扱いやすい。
その点は合格。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

3.0/5

★★★★★

純正グリップから交換。細かな振動は柔らかく感じるようになったが町乗りではやはり振動自体を消すことはできません。高速などの場合では若干以前よりは手のしびれがましに感じますが重たいバーエンドとの同時装着なのでこれ自体の効果は???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

4279さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | KSR-1 )

利用車種: ER-6n

3.0/5

★★★★★

取りあえずこれにしました。価格、デザイン、機能性当を加味して、最終的には値段を優先しました。

・取り付けの際、ボンド等でくっ付け、失敗したからと無理に引き抜くと分裂しかけます。

・ご覧の通り、薄くボンドつけたらチョイねじれるようになってしまった。

・しかしコスパは良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/27 20:32

役に立った

コメント(0)

4279さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | KSR-1 )

3.0/5

★★★★★

探すのに苦労しました。何故かどこも赤が売っていない。

結果青になりました。あるまいと加工なのでしょうか発色もよく、細部も綺麗に作られています。

駐車していたら、かなり目立つと思います。ただし、グリップにはめるのが少し面倒でした。グネグネしにくいし、若干痛いし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28

役に立った

コメント(0)

BKB最高さん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルをPENSKEのセパハンに交換したのと同時にグリップもPROグリップに変えてみました。ハンドルを交換したほかの方のインプレから振動がきつくなるという意見があったので、振動対策としてゲルグリップであるこのグリップを選びました。
ハンドルバーに取り付けるのがかなりきつく、つけるのに苦労しました。NINJA250の純正グリップは長さが125mmぐらいあるので少し長さが足りず、少し隙間ができてしまいました。握った感じは純正より柔らかいですが、思っていたほどぐにゃぐにゃではなかったです。
やはりグリップだけでは完全な防振にはならず同時に防振バーエンドなど考えたほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP