PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1554件 (詳細インプレ数:1543件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップの商品のインプレッション (全 96 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kenさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: RVF400

4.0/5

★★★★★

ゆっくり慎重にやらないと、直ぐ曲がります
コツがわかれば、きれいに貼れると思います!

1回分~2回分は余分にあるので、失敗しても
平気ですよ!!

ちなみに、色はレッド(反射)です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 00:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クニさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

今までDRCのプログリップを使ってましたがだいぶ減ってきたので交換しました。
装着してみて内側のゴムのコンパウンドが硬めでハンドルとしっかり接着でき、手に触れる外側が柔らかいので長時間乗っても手の痺れがだいぶ違います。
買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 19:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: HAYABUSA )

4.0/5

★★★★★

フロント側の2枚が無くなってしまった為、購入しました。8枚セットでの販売ですので、6枚は余ります。また無くなったら貼ります。なぜ無くなったのかは分からないです(T_T)
ホイールに貼るだけで印象がかなり変わります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 22:26

役に立った

コメント(0)

AGさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: YZ125X | RM80 | Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

一度これを使用したら、他に移れなくなってしまいました。数台バイクを所有していますが、すべてこのグリップを装着しています。適度なソフトさ、グリップ力で、一般道からサーキットまで問題なく使えます。
ただ、ハードな使用ですと減りが早く、峠とサーキットで使用しているバイクは、年に2回は交換しています。
それでもその他の性能面で優れているので、またこれを着けてしまうという感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 23:33

役に立った

コメント(0)

MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

4.0/5

★★★★★

同じ商品を2年以上使いましたが、損耗してきたので色違いを購入し付け替えました。「握ってねじる」操作をするアクセルですが、この商品は手のひらがあたる部分が少し突き出す形状をしているので、ねじる際に微妙ながら「手のひらで、押す」ことでアシスト出来るので気に入っています。デザインや豊富なカラー、そして柔らかさも気に入っています。
もっと「手のひらで押す」ことに特化した商品に期待したいので、星をひとつだけ減らしましたが、柔らかさから来る損耗も価格相応だと思いますし(定期的に入れ替えればいい)愛車に合うカラーを探してみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 18:18

役に立った

コメント(0)

MER(ま~)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: PCX125 | ニンジャ 250 )

4.0/5

★★★★★

初のツーリングに向けて購入しました。
取付はショップにお願いしました。
取り付け後、握ってみるとしっとりとした感じで
手に馴染みました。
特殊な形状でアクセルは握って回すより
手のひらを使って押すように操作することも出来ます。
耐震ゲルはあまり効果発動されませんでした。
ツーリング中、ちゃんと両手痺れました^^;
ということで☆一つマイナスです。
総評として交換して良かったです。
操作や握りやすさで実際に疲れが軽減できました。
ノーマルには戻れないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40

役に立った

コメント(1)

MER(ま~)さん 

自己レスです。
400カタナに取り付けましたが
アクセル側はスイッチボックスとの間に
若干の隙間が出来ます。
おいらの日記の「準備 その2」に
アクセル側の写真があるので
参考にしていただければと思います。

jellyさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

Ninja250に取り付けました。
値段が安く、デザインも悪くないので気に入っています。
貼り付けてからかなり経過していますが剥がれる心配はありません。
貼り付けられる面を脱脂してから貼り付けました。

もう少しサイズが大きかったら良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/19 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

もっと早く交換すれば良かった

以前にも使っているのですが、やはり今回も同じ感想を抱きました。

あまり消耗品扱いされない感があるグリップですが、タイヤと同じでゴムで出来ていますから、やっぱりヘタるんですよね

変えるとスロットルが軽く感じますし、反応がダイレクトになったようでレスポンスが良くなったようにすら感じます!

いい点を上げるなら

私は必ずグリップをワイヤリングするのですが、その形状からワイヤリングの先端(切った所ですね)を収納しやすいです。
これは実際にやって頂ければすぐにわかると思います。
専用のボンドで留めるような事を謳っていますが、前回も今回も普通のボンドでなんら問題ありません。

GEL内蔵で振動を和らげる効果に関しては、本当に気持ち程度に思って下さい。

色が沢山ラインナップされていて、イメージチェンジの効果も大きい事も特筆すべき点です。

唯一難をあげるとするなら、エンド部の突起がちょっとだけ気になることです。

ただ、これも慣れの問題で違和感を覚えるのは最初だけかと思います。

とにかくオススメ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55

役に立った

コメント(0)

ぶいぶいさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

ちょっぴりスポーティーな「自分仕様」にするパーツとしてオススメです。
このグリップは柔らか目で握り心地がとても良く、さりげないお洒落にピッタリ。
滑りにくいので、ライディング時の安全性にも貢献してくれると思います。

ただし、柔らかさの為に耐久性の点で少し弱点があるようです。
グリップは消耗品ですから、定期的(1~2年毎)に交換をする物と割り切れば良いでしょう。
古くなると表面か溶けて来たり、また磨り減ったりするのでそうなったら取り替えましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 18:13

役に立った

コメント(0)

クロンボ大将さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

今まであまりグリップにこだわってなく、純正のグリップしか使わなかったのですが、使用年数がたってきたのでこの商品のGEL効果を味わいたくて購入しました。

使用した感じは、GEL部分が思っていた以上に柔らかく初めは違和感があったのですが、実際使い込んでいるとGELの感触が気にならなくなりました。

柔らかいグリップが好きな人には良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP