PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1556件 (詳細インプレ数:1545件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップの商品のインプレッション (全 634 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ni-noさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250に装着。ハンドルバー交換と同時に行いました。250とは言え、Vツインエンジンでそこそこのドコドコ感と振動で長い距離を走らせていると、手が痺れてくることもあったが、交換してかなり軽減しました。またグリップの感触、太さも気持ちよく、期待以上の商品でした。
おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

グリップエンドをオープンタイプにしたかった為購入しました。
純正品と違い、やや柔らかい印象です。
柔らかいといえど、不必要にブヨブヨする訳でも太い訳でもなく、柔らかさも握り心地もほんとに丁度いいです。
グリップボンドを使用しようかと思っていましたが、無くても特に滑らないのでそのまま使っています。
ハードな乗り方する人はちゃんとボンドを使ったほうがいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

5.0/5

★★★★★

レバー交換をする都度、タッチの向上とグローブの保護として必ず取り付けるようにしています。

スポンジタイプだと、レバー位置が少し遠めになりますので、購入するのはメーカー様々ですが、必ず当商品の様なラバー製の物としています。

冬季のレバーの冷えも、スポンジタイプ程ではないものの緩和出来ますし、なにより操作感は段違いに良くなると思います。

取り付けは、レバー先端のふくらみ部分を通すのが少し大変ですが、レバーを水で濡らしてやるとスムーズに取り付け可能です。

グリスを着けてパーツクリーナーを吹くと言うのは、ゴム製品には実施不可(パーツクリーナーはゴム製品を溶かします。ガソリンも同様)ですので、絶対に行ってはいけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スナフキンさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

こちらのサイトで評価も良かったので購入しました。
貼り付け時、位置が決まらず何回か貼り直しましたが粘着力も十分で綺麗に仕上がりました。

欲を言えばもう一つ大きい方を購入すれば良かったかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28

役に立った

コメント(0)

TAKAさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★

純正グリップが握りにくい&肉が薄くて振動がモロに手に伝わってくる。

そこでプログリップに変更

結果すごくいいです。

肉厚で握りやすいし、耐震ゲルの効果あり、Dトラ125の振動はすごいので完全には消せないが、手に伝わる振動がマイルドになり以前より大分軽減されました。

振動が激しい単気筒やVツインじゃないと効果が分かりにくいかもしれないです。(あまり激しすぎると効果無いかも知れないです・・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25

役に立った

コメント(0)

たたろうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: RGV250γ | PIAGGIO VRAVO | CRM250 )

5.0/5

★★★★★

安価でなかなかの性能なので今回も購入ました。

他の方もインプレションされているとおり、エンドリブのカット、ワイヤリング時のねじった部分の格納溝と、気の効いた仕様でOFF車には最適だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

しぇるさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

ハヤブサが10年選手になり、グリップが擦り減って来たので振動も軽減したかったこともあり、ウェビックの他の方のインプレッションを参考にしてこれにしました

取り換えは自分でやりましたが、思ったより簡単で綺麗にできたので非常に満足しています

グリップを握るとしっとりグローブに吸い付く感じで、(今まではゴム感が全くなかった)雨の日にグリップが滑ることはまずないだろうと思います
長距離ツーリングにも使いましたが、長距離乗ると手が振動で痺れていたのが、軽減されていました
(体感ですが、今までの振動が10段階の10としたら3位に軽減)

取り換えも簡単なので、今度は10年と言わずへたって来たらすぐ交換しようと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

弾丸ライダーさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z1 | Z1000 [水冷] )

5.0/5

★★★★★

とりあえず乗るバイクにはすべてプログリップのゲルグリップを装着します。

見た目もかっこいいですし、何より握ったときのグリップの太さが私にはベストサイズです。
握り心地もゲルのおかげで少し柔らか目ですので、バイクからの微振動も防げて疲れません。

金額も何かのついでの注文で買える金額ですので是非オススメです。

ただ、ひと昔より表面の材質が変わった気がします。ひと昔前の材質の方が見た目高級感ありました。
今の材質はツヤがありすぎて逆に少し安っぽいです。

ですが性能に変わりはありませんので良しとします。

これからもバイクを乗り換えても使い続けるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

コメント(0)

白頭鷲65さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VECSTAR125 [ヴェクスター] )

5.0/5

★★★★★

純正より太くなりグリップ感も良く、少し弾力があるので振動も吸収してくれている様です。
本来は貫通型なのですが、セールで値引率が高く安かった非貫通型を購入し、挿入後エンドをカッターでくりぬき問題なく取付け出来ました。スロットル側は両サイドにつばがあるので、削り取る必要がありますがそのままつけても写真の様に少し隙間が開きますが使用上何の問題もありませんでした。
プチメンテで結構快適になるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

当方、Buellのバイクのため、ハンドルへの振動がひどく1時間乗車していると手のしびれが酷くなり、振動軽減策として、ハンドルウェイトを取り付け、振動の軽減が認められました。
更に軽減できるものはないかと、本グリップに目が行き購入に至りましたが、正解でした。
まず、握ったときの手のフィット感が最高に良く、凸部構造であるため、手の全体でグリップするようになり、いつまでも握っていても疲れないです。
今までの凸構造ではない平滑のグリップでは、長時間走行すると振動に関係なく、手の端部が疲れていました。
また、振動軽減のゲル部材が、手の全体にフィットすることから振動は確かに軽減されています。
長距離走行、振動軽減を期待される方でしたらぜひ使用をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP