PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1556件 (詳細インプレ数:1545件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップの商品のインプレッション (全 1545 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
801さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

タンクの色が黒で同色系かつ、さりげなく主張したかったのでこちらに決めました。今のところ不具合はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:38

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

車体色と構成パーツの色とのバランスで、ホイールにもワンポイント欲しくなり購入してみました。

本来はもっと暗めのゴールド色が良かったのですが、なかったのでこの色に・・・。
色が色だけに、貼り付けた瞬間から目立ちます。(爆)

貼り付けに使用する器具も付いてくるのですが、やはり綺麗に貼るためにはある程度の慣れが必要のようです。
強く押し付けるように引張り気味で貼り付けていくと綺麗に晴れるようですが、私は曲がってしまいました。(泣)

テープを貼っただけで、下回りの印象がガラリと変わりましたが、飽きたらはがすだけですし、手軽に出来るドレスアップですね。

この手の用品は賛否両論あると思いますが、個人的に満足しているので星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:50

役に立った

コメント(0)

=RAIDEN=さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | YZF-R1 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

この商品のリピーターですw
コストもソコソコ、ノーマルのカッチカチのグリップとは全く違い握りの感覚も優しくなり、これを使い続けたいと思えるものです。
消耗はその代価だとは思いますが3年くらいはもつので問題はないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:28

役に立った

コメント(0)

さとさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

色も豊富でカスタム感が出てお勧めです。握り心地もとてもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:27

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・バイクを買うといつもレバー滑り止めの本商品「商品番号:74895 商品情報 対応車種 汎用 商品詳細 カラー:レッド 内径:10Φ 長さ:75mm ※溶剤を付着させないでください。 ●滑りにくく振動も抑制するレバーグリップ。」を購入しているので、今回もGASGAS TX RANDONNE('11)に取り付けました。
【商品の特徴等】
・写真の通り、レバーとグローブのグリップが良くなり、特に長距離ツーリング等では手の疲れが半減します。
【商品の評価】
・ほぼ同一商品である、「ariete アリート グリッピー 商品番号:11944R 汎用 カラー:レッド サイズ:78mm 素材:A.S.P」より価格が25%安いのはお得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ホーネット900に取り付けました。

4000rpm位で高速巡航すると手が痺れてたのでプログリップを付けました。

今日、装着後接着剤を1時間くらい乾かして250kmのプチツーリングに行ってきました。
最初は振動を拾っている感じがしましたが帰ってくるとそれほど手も痺れませんでした。

グリップはちょっと柔らかいので接着剤を使用した方が良いです。
専用の接着剤は高いので他の接着剤を使いましたが問題なしです。

振動による手の痺れでお悩みのライダーにはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/17 15:45

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

キジマのグリップから交換です。
柔らかくて、取り付けに少し苦労しますが、握った感じは
柔らかで握りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/10 14:40

役に立った

ぱぴこさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VTR250 | VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] | 125ET3 )

5.0/5

★★★★★

ムニムニした感触でしっかりグリップします。振動軽減されているのかどうかはいまいちわかりませんが、見た目が華やぎます。間違ってもCRCなんかをかけないように注意しましょう。すごい勢いで溶けます。
はずすときはいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:47

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

今まで色々な耐震ゲルグリップを使って来ましたが
今回のNEWモデルは芯が、しっかりしていて
ボンドを塗ってはめ込むのも以前の物より
楽でした。
以前はボンドが乾いてしまうので慌てて
グリグリ回転させたり叩いたりで大変でした。
グリップも新品なのに擦れてましたし、、、。泣。
手にフィットする感じ、やっぱりプログリップ良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/16 20:01

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

Ninja250Rで同形状のゲルタイプを使用していましたが、あまりに耐久性が低く数ヶ月でこちらに交換しました。
感触はノーマルとは比べ物にならないほど良好で、耐久性も全く問題ありません。振動軽減もゲルタイプほどではないものの感じられました。
コストパフォーマンスの高いお勧めのグリップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/17 12:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP