6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1554件 (詳細インプレ数:1543件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップの商品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さこパパさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: RZ250 | KSR-2 )

カラー:ブラック/レッド
利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
握り心地 5

中古で購入した走行16000KmのKSR80ですが、経年によりグリップの劣化が激しかったのでハンドル交換も兼ねてグリップも交換することにしました。
純正のグリップは非貫通タイプですが、今回バーエンドを取り付けたかったのでどこかのレビューでリサーチしてノーマルグリップと同長の115mmで貫通タイプのこちらの商品を選定しました。
品質に至っては割と高価なグリップにしてはゴムのバリが残っていたりとちょっと残念なところがありました。
取り付け後、わかりましたが、グリップ長が短いために画像の通りスイッチボックスとグリップにかなりの隙間が出来てしまいました。
商品の説明にあるように5mm程度の誤差の関係なのかどうかわかりませんが、このグリップの標準サイズの120mmの方を買った方が良かったという結果でした。
グリップについては防振効果の高いゲル素材を使用しています。取り付け後実際にエンジンを掛けてどのような感じになるかをチェックしたところ、確かに防振効果が高く手のひらに伝わる振動が軽減されていました。
握った感じもよかったです。
ゲル素材は耐久性が悪く寿命が短いということなので様子見と言うところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/23 23:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

4.0/5

★★★★★

グリップ交換のときはいつもこのプログリップ使っています。ミニタイプは小型の原付バイクにはぴったしで交換も簡単です。耐久性は、経験上のお話しですが、一日往復20kmで週5日の通勤で使うと、一年半くらいで握り部分が潰れて、表面がツルツルになってしまいました。
使えなくはないですが見た目に悪くなるので交換しました。乗り方や他の要因もあるのであくまで参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 11:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP