PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1554件 (詳細インプレ数:1543件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップの商品のインプレッション (全 53 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヘタレおじさんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 3

右腕が痺れるので、耐震ゲルを使用しているこちらを購入。
初めてのグリップ交換と言う事あり、悪銭苦闘しましたが、
約2時間で交換完了!

柔らか目のグリップなので、差し込む時に縮んでしまい、
最後は延ばす必要がありました。

120mmが売れ筋のなか、隙間を減らそうと122mmを選びました
それでも隙間が出来てしまし125mmでも良かったかも知れません。

耐震性能は圧程度ありますが「劇的に軽減』という程では
ありませんでした。

素材が柔らか目なので、1年位で消耗してしまいそうですが、
2000円もしないので消耗品と割り切って使うのがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/29 08:57

役に立った

コメント(0)

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 5

前回も同じ物で良かったので今回も使用しました。
約30000キロで文字が見えなくなるぐらい減ったので交換しました。新品になると流石にさわり心地よくて握りやすいです。
色の種類も多いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 21:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: バリオス2

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 4

価格のわりには使用感良好。装着も難なく完了。仕上がりも問題なくジャッストフィット。デザインはほぼ予想通りで特に不満はなかった。買ってよかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/30 23:27

役に立った

コメント(0)

shoさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: グロム | ZX-10R )

利用車種: グロム

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

キタコハイスロ交換に際し取り付け。
16年式新型グロムに取り付けました。
生ゴム色もいい感じ。
グリップ感も良いです。
長さもぴったりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/19 08:46

役に立った

コメント(0)

newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

利用車種: Z900

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 3

耐震ゲルと言う割には意外と普通の握り心地。
スポーツ走行でダイレクト感を重視するなら丁度よいがツーリングメインなら
もう少し太めの作りでソフトな握り心地の方がよいかも。
ただし長時間のツーリングで手のしびれは軽減されたので
確かに耐震ゲルの効果はある。
見本の写真にはあるグリーンが選べなかったのは残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/16 23:55

役に立った

コメント(0)

だわちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZZR1400 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 3

純正が長かったせいか耐震ゲル特有の柔らかさにブリッピングに戸惑いましたが直ぐに慣れました
使用直後から振動軽減を実感出来ました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/09 19:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: DトラッカーX

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

dトラッカーxに取り付けました。握った感触はやや柔らかいかな?程度です。カラーバリエーションもある方だと思うので車体に合わせて選ぶ楽しみもあると思います。価格もお手頃なので助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 19:11

役に立った

コメント(0)

グロムじいさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: グロム | CB400スーパーフォア | モンキー )

利用車種: Z250

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 3

材質と形状が気に入って購入を決定しました。取替えは簡単に終了しましたが、製品の注意書きにもあった通り、製品全長が5mmほど足りなかった事が、少しがっかりです。使用感は非常に良くカラーリングも満足しています。次回は全長5mm長い物を購入して、切断調整を考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/20 12:51

役に立った

コメント(0)

横向きさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GROM [MSX125] | GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 4

振動を確実に減らしてくれます。その分ダイレクト感が失われます。痛しかゆしですね。

高速道路を流してるときは、突起が微妙にアクセルをひねる力を減らしてくれて楽ができます。これだけで結構な違いがあります。
ですが、グリップを握る位置を変えたとき、例えばグリップの外側を握った時には突起が親指の付け根辺りにきて邪魔に感じることがあります。ある程度グリップの握る位置を規制してくるグリップです。

耐久性はあまりよくありません。1000kmも走ると表面のシボ模様が薄れてきます。5?6000kmでもうシボはなくなります。2か月程度で色違い(ゴム材質違い)の部分が剥離してきました。「PRO GRIP」のロゴ部分が溝だらけです。外観を気にする人にはつらいでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 18:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZUさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: RA125 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: RA125

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 4
  • いつ買ったか覚えておらず・・・

    いつ買ったか覚えておらず・・・

  • この向きで良いのでしょうか?

    この向きで良いのでしょうか?

  • 取り敢えず、装着!

    取り敢えず、装着!

  • 同じく右も!!

    同じく右も!!

取り付けとしては、思ったよりは柔らかめの素材でした。 が、特に苦労は無かったです。
デザインの部分で全体が一緒では無いので、どこが表に出てくるのかが分かりませんでした(^^;
一般的に名称がオモテ面だろうって思いながらの接着の実施です! 当たってるかな? 乗って見ないとフィーリングが掴めませんね。
この商品は貫通タイプなので今までに無かったグリップエンドが必要になって来ます。 グリップ其の物はハンドルのエンドより左右共に長かったです。
これは多分問題は無いと思われるが・・・  この度、エンドを付けていないので不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/29 01:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP