PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1638件 (詳細インプレ数:1583件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーの商品のインプレッション (全 231 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: Z1000J

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

KZ1000Jで使用中です。
最初、ラージバッフルを使っていましたが、ちょっと音量が大きく感じたので、ミディアムにしてみました。
ラージよりは静かになりました。
これ以上出口を絞るとキャブレターのセットも変えるようになると思うので、落としどころでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 00:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

しっかりした作りこみ。
カスタム感が出ます。
形状のわりにそこそこ重いです。
純正スライダーと同時装着はできないので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 21:51

役に立った

コメント(0)

kazuki0106さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ | Z750-D1 (KZ750D) | W650 )

利用車種: Z750-D1 (KZ750D)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

作りは良いです。ただ少し塗膜が薄いのか塗膜が弱いです。あとフロントフェンダーを取り付けてから付けないとフェンダーが付かないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/28 22:00

役に立った

コメント(0)

チキチキマシンさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: Z900LTD

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

今回ボルト頭がパイプレンチか何かでの工具使用した感じで角がなめていたのでのPMC製に取り替えました。純正と変わらない質感で他にステンレス等の商品も有るみたいですが見えない部分なのでこのタイプを選びました。問題なく使えます。Oリングも付いていて取り替えるだけで大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/12 13:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

前回もpmcさんの商品を購入して気に入ったので今回も購入してみました。
安いわりには造りも良いのではないのでしょうか。満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/02 11:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: Z1100GP

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

ドレミさんと迷ったのですが、今回はpmcさんの商品にしてみました。レンズや、本体の製造行程でのバリ?等、若干目立ちますが、電球付きなので安いわりには良いんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/25 10:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: Z1100GP

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

ドレミさんと迷ったのですが今回はpmcさんの商品にしてみました。レンズや、本体の製造行程でのバリ?等、若干目立ちますが、電球付きなので安いわりには良いんじゃないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/25 10:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 64件 )

利用車種: X4

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

古いバイクなので純正部品の見積もりも確認しましたが、ポイントも有社外製品のこの部品を購入しました。ボルト二本で取付けで、ポン付けです。まだ、取り付けただけなので使用感は後ほど報告させてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/18 20:45

役に立った

コメント(0)

まうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

8oのステンレス製スタッドボルトが当日出荷できたので利用しました。
Z系用なので当方の空冷GSXには若干短かったです。

装着するマフラーのフランジにもよるので自己責任の範疇です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/26 22:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

軽量化以上に体重が増えたさん 

8mmがカタナにも使用できるんですね
参考になります
当然マフラーは変更しているので、長さの確認は写真を印刷して直径8mmの何倍あるか計ってみるしかなさそうですね

まうさん 

長さは全長60mm,ネジ部20mmです。カタナだとエンジン側に締め切るとフランジ側でナットが半分くらいしかかかりません。
マフラー(当方テックサーフ) のフランジにもよるので流用は自己責任です。
鉄製であればM○n○taROとかで安くあがります。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ロングテールカウルに変更した場合に、テールランプを出すパーツ。取り付けは簡単ですが、ギボシで配線延長する必要あります。
現在、フェンダーレスキットが同じPMCから発売されており
キットにテールランプ延長も含んでいるので、純正の泥除け使用しない限り、このキットは不要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/17 13:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP