PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーの商品のインプレッション (全 33 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒まめさん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

ゼファー750+CR29に取り付けました。
網の部分はイイのですが、フチのゴムが…
車検毎に交換です。
て言うか、2年はもちません。
でも、車検には必要なので…
スポンジのフィルターを付けるクリアランスも無いし…
フチのゴムだけ部品でないかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 11:02

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

3.0/5

★★★★★

原因不明のヒューズ飛びが発生し、これに変えたら収まりました。40年前のソケットはボロボロで早く変えればよかったと思いました。こんなに部品までリリースしているpmcにはホント感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 20:42

役に立った

コメント(0)

hitさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Z1 | SEROW225 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

手が小さいので、純正のクラッチだと若干レバーが
遠い為、購入しました。取り付けは純正と交換するだけ。アジャスター付きなので一番近くして使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 00:51

役に立った

コメント(0)

ディブさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | GS1200SS )

3.0/5

★★★★★

配線図が無いので少し戸惑いました。配線の色が一緒なので何とか取り付けできました。特に時分の車体は前から手が加わっていたので配線図と配線がもっと太ければ、良かった。取り付けは、車体の状況に対応してコネクターの変更等が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/06 21:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

3.0/5

★★★★★

ゴム一体のカバーも良いのでしょうが、
メタル!とても良い感じに思います。

ただ1点、不満を挙げるならば表面のメッキ処理がもう一つ!
画像は、4年以上ほぼ手入れをせずに使った物です。

それ以外は、ダストシールも交換品が安くあり安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/06 16:50

役に立った

コメント(0)

mnhさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

余所で購入しました。
安物HIDがセルを回すと切れる事が有るので、ライトOFFでエンジン始動し、その後ライトONする為に取付しました。
純正に比べると、スイッチ表面の劣化?日焼け?が早い様に感じます。
凄くシンプルな構造なので、色んな面での耐久性だけが少し不安です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 05:37

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

3.0/5

★★★★★

購入しましたが当たり前の様にブレーキランプも明るくなり、特に配線に加工をする必要もなく取付け完了。

残念なのは個体差もあるかもしれませんがハーネス配線が若干短くちょうどメインハーネス側の接続カプラーがシートを閉じると接触、下敷きになる事。長さがないのでハーネスの取り回し上自由が利かないのが残念でした。あと10センチ長ければ色んな取り回しにも対応出来ると思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 01:00

役に立った

コメント(0)

BANCHOさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | シグナスX SR )

3.0/5

★★★★★

Z1のオイル漏れで、だいたい漏れている場所はこのダイナモ部です。PMC社製のガスケットだけでは、少し不安なので、

DAYTONA デイトナ :パーマテックス 高耐熱シリコンガスケット

を両面に薄く塗り、さらにダイナモカバー側、クランクケース側にも塗り、サンドイッチ方式で、このガスケットを挟みます。そうすると、今のところ全く漏れてきていません。是非試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

offoffさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB400SF | DRAGSTAR250 [ドラッグスター] )

3.0/5

★★★★★

サイドバックサポートなパニアを装着して純正のヘルメットロックを使えない人用です。
安いのがこの商品なのでヘルメットロックに高いの買いたくない人用です。
良くも悪くもそんな感じです。
自分的は値段はもう少し安ければGOODでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:39

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

3.0/5

★★★★★

Z1000Rに純正装備されていたKERKERへ装着しました。いわゆるKR管を元に作成されているPMC製S1レプリカマフラー用なので、本家のKR管へももちろん使用可能。

音量に気を使う住宅街に住んでいるので、「標準」という最も静かなものを選びました。
エンドがかなり絞られているのでヌケが悪くなっていそうですが、そのあたりはセッティングでクリア出来るかな?
そもそもこのサイズはレースに使う人のいないサイズだと思うので、多少高回転域が犠牲になってもやむなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP