PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1639件 (詳細インプレ数:1584件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーの商品のインプレッション (全 1584 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アオさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1 )

5.0/5

★★★★★

純正の6ミリを長年使ってきましたが錆びも出てオイルを変える度に折れそうで不安でした。もっと早く変えればよかったです。フランジ側のねじ山も純正より長く扱いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39

役に立った

コメント(0)

アオさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1 )

5.0/5

★★★★★

イメチェンで今回取り付けました。作りもしっかりしていて満足ですが、ウィンカーのステーがショートだとヨーロピが干渉するため斜めに傾けるかロングを使うかしないと厳しいですね。只純正を使っても同じだと思いますが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44

役に立った

コメント(0)

アオさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1 )

5.0/5

★★★★★

メーターアップを50mmして純正タイプのオイルクーラーを付けていてもまだよゆうがあります。今までのワイヤーは相当古く新しくしたらタコメーターの動きもよくなった気がします。切れてからでなく適度に交換した方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44

役に立った

コメント(0)

NOKINさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XJR1300 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Webikeさんにはいろいろ面白いグッズが紹介されているので楽しいですね。このメットホルダーもそうで実際に付けてみると作りもしっかりしていてバイクのハンドルにもジャストフィットで、駐車時ヘルメットをつけておくのが楽しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Vtwintwinさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250の純正のメットロックは、非常に使いにくいため、本製品を購入しました。

取り付けは、画像のように右側のタンデムステップのトラスフレームに行いました。

この商品の良いところは、カギが必要なのはロックを解除するときのみで、施錠には不要なところです。

3年目くらい経った頃に施錠がスムーズに行えなくなりましたが、ツメの部分をやすりで修正したら直りました。その後は、2年経過した現在でも順調に使えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/09 17:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

usadii3さん(インプレ投稿数: 46件 )

5.0/5

★★★★★

こりゃぁいいです。スズキチョイノリ用のヘルメットホルダーから替えました。チョイノリ用はボルト二本での取付なので取付の時に工具がアクセス出来るようにじゃないと取付られませんし、どっちかにオフセットしているようなデザインではないので取り付ける箇所のある程度のスペースも必要で、工具さえあればすぐにでも外せちゃうのがちょっと心配でした。そこでこれに変更。
取付がネジ一本なのと、形状が良く考えられており、オフセットしているデザインの為片側だけ狭いところ、後ろから工具がアクセス出来る必要もなく、より取付箇所が広がります。KTM 125DUKEの右ミラーのすぐ脇、ハンドブレーキリザーバータンクに隠れるように取付ました。
これで、一ヶ所引っかけてあるだけの部分はアクセスしにくく、且つ、工具は写真の通り、ロックするとボルトにアクセスしにくくなる、という構造。
ちなみに、付属のプラスネジでは最後までぎっちりと固定が難しかったので、手持ちの六角穴付ボルトに交換して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

netridersさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: 250TR | 250TR )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
個体差で装着がうまくいかないことが多い、この手の商品ですがフィットしましたのでよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:44

役に立った

コメント(0)

ねもさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

プログリップからの変更です。
グリップを替えるだけでここまで感じが変わるとは思ってもいませんでした。

・まず握った感じ、「前より少し太いかな?」と思う。
パイプ径自体は変えてないのですが、体感的にグリップ自体が0.5まわりほど大きくなった感じです。

それがとても握りやすく、力を伝えやすい。
スコーンと加速していく感じだったプログリップに比べて、
ぎゅいーんと加速していく感覚というか。
無理やり前に出されてる感じではなくニーグリップ、くるぶしグリップから加速していく一体感が高まったように思います。
(グリップを変えたタイミングでチェーン・スプロク等も変えたのでそのあたりの変化も影響しているかもしれませんが)


・見ため。
黒い。自分の車体が黒なのですが、それにもましてなお黒い。
野暮ったい黒さです。
その黒さがかわいいと思えるかどうか、人によるとは思うのですが、付けてみないとわからないですね。

他の方のインプレでワークシャツという例えがありましたが、まさにその通りだと思います。
まるで使い古したワークブーツのような安心感。
言葉を交わさないで通じ合える距離感。


・バーエンドは、装着できません。念のため。
自分の場合運転の未熟さもあるのですが、このグリップに替えたことで特に振動は感じません。
それよりやはりしっくり手になじむ感覚は、何物にも代えがたいですね。


遅れましたがワークシャツの例えの方、貴方のおかげでこのグリップに出会うことができました。ありがとう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/05 16:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 42件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキラインをステンメッシュ化するにあたりバンジョーボルトもステンレスにしようと思い購入しました。
ボルトの頭の形状が純正と変わらないのでさり気なくステンレス化できます。
2本セットでパッキンも付属していて良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:31

役に立った

コメント(0)

ギースハワードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

私のCBは2本出しマフラーの為
純正のヘルメットホルダーが使えない為こちらの商品を購入しました。
ミラーにヘルメットを置く時に安心感が出て買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP