PLOT:プロト

ユーザーによる PLOT:プロト のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価342件 (詳細インプレ数:335件)
買ってよかった/最高:
104
おおむね期待通り:
133
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
15
お話にならない:
9

PLOT:プロトの商品のインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とろろさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ブレンボのコルサコルタ17mmに合わせ、このタンクをキットを装着しました。
取り付け車両は、スズキGSX-S1000Fです。
ミラーホルダーの上側に共締めし、ホルダーとの間には付属カラーの薄い方を挟みました。
付属のもうひとつのカラーは、5mm厚くらいです。
ホースはカット無しで、ちょうどいい位置に決まりました。
黒系で統一感があり、丁寧に仕上げてあって安物感はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/04 17:25

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | グロム )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
  • さすが専用品で、ラジエーター下にピッタリ納まります(`・ω・)b

    さすが専用品で、ラジエーター下にピッタリ納まります(`・ω・)b

  • ラウンド形状が機能的でもありカッコイイ!

    ラウンド形状が機能的でもありカッコイイ!

  • コアガードは自作しました(`・ω・´)/

    コアガードは自作しました(`・ω・´)/

  • 遠目にもすぐ分かる圧倒的な存在感!

    遠目にもすぐ分かる圧倒的な存在感!

  • 夜ライトが当たるとより鮮やかです(`・ω・)b

    夜ライトが当たるとより鮮やかです(`・ω・)b

昔から憧れてたオイルクーラー!
カスタムといえばオイルクーラー!
車もバイクもカッコイイのは社外オイルクーラー!
そんな思いがあってもなかなか手を出せないのもオイルクーラーでした。
特にZZR1100に於いてはアンダーカウルが付けられなくなるという条件があり、フルカウルに戻せなくなるのが分かってたので相当悩みました( ?•ω•? )

思い切って変えてみて、やっぱり所有欲は満たされました。
性能については冬間近ということもあり分かりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 22:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふーそとーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 | Ninja H2 SX | Z900RS CAFE )

利用車種: ニンジャ H2 SX

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ブレンボGP4-RSに使用

    ブレンボGP4-RSに使用

  • H2SXのボトムブラケット側は角型なので若干形状相違ではあります

    H2SXのボトムブラケット側は角型なので若干形状相違ではあります

  • 純正ローター(320mm)に対して丁度良い位置になりました

    純正ローター(320mm)に対して丁度良い位置になりました

2018年式H2SX SEにブレンボ GP4-RSを取り付けるために使用しました。
他社より安くて満足しています。
機能には問題がありまえせんが、形状がシンプルで「くびれ」が無いのが少し残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 10:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

神代さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR650F | CT125 ハンターカブ )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

CBR250RとCBR650Fのリアステップは、形が似ていたので多分付けられるだろうと思って買ってみました。
しかし、ステップとフレームの間にネジ止めはできるものの、ヒールガードのサイズが全く合わないのできちんと取り付けられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/27 18:24

役に立った

コメント(0)

musashiPLさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1100 EX

4.0/5

★★★★★

純正リアーキャリアーと「同時装着不可」となっていますが、正常に取り付けられました。
 大阪の某オートバイ販売会社のブログに、本品をCB1100EXに取り付けたとの記事があり、ダメ元で本品を購入。(私のはEX ABS付)

 愛車には既に、純正リアーキャリアーを取り付け済み。
サドルバックサポート取り付けも、ウィンカー移設も何ら問題ありませんでした。

ただしサドルバックサポート取り付けには工夫が必要。(と言うよりスームーズに取り付けるための情報です))
 前回リアーキャリアー 取付の際、車両から取り外し不要品となった前部の「スペーサー(約5ミリ) 」をリヤーキャリアー付属の「スペーサー(約8ミリ)」と交換します。
 すなわちサドルバックサポートの取り付け部の厚さが約3ミリあるため、8ミリのスペーサーではリアーキャリアーが取り付けられなくなります。
 なお後部のリアーキャリアー付属のスペーサーはそのままです。ただし車両付属の後部のスペーサーは全て不要になります。

既にリアーキャリアーを取り付けられている方は、リアーキャリーアーを取り外さずに片側ずつ作業を進めるとスムーズに行えると思います。

ウィンカー移設作業は、コードの取り回しに思ったより時間を要しました。

なぜ本品がリアーキャリアー「同時装着不可」となっているのか、理由が分かりません。
法律上何らかの問題があるのか?。安全上何か問題を生じるのか?。 
シートを跨いで取り付ける市販の「両サイドバック」は、そもそも、このリアーキャリアーに取り付けるられるだけの寸法がなく、したがって本品を取り付けること自体間違っている、ということなのか??。

いずれにせよ自己責任で取り付けて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/16 10:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shimoさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] | GSF1200 | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: GSF1200

3.0/5

★★★★★

gsf1200で使用しています。マフラーはヨシムラの機械曲げサイクロンですが、エキパイに干渉します。ステーを数ミリ曲げて付けないと当たるんですが、ステーもかなりしっかりした作りで簡単には曲がりません。
干渉をさけたために少しコアが前方に出て今度はフロントフォークが当たります。
ハンドルをいっぱいに切ると上部のステーにゴツンです。
5mm程度の自作ステアリングアダプターを作って回避しました。5mm程度の切れ角の減少なのでハンドルロックもちゃんとききます。

なので社外マフラーの人はかならずポン付け出来るとは限らないので注意が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/14 14:49

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★

多少の丸みがあっても両面がスポンジタイプなので、問題無く付きます、穴開け加工が無いので楽ちん!
光具合もまずまずです!!(ちなみにスモークです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 19:59

役に立った

コメント(0)

yabuさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

3年前に購入して、説明書には「本品は約40℃~50℃まで発熱しますので放熱のために、フレーム等の金属にユニット本体のアルミ面が接触するように・・・・取り付けて下さい」の注意書きが載っていましたが、ヘッドライトカバー内に収納していました。それが原因で壊れたのか不明ですが、今回は、ステーに穴を開け外部にボルトで取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

蜂六さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SL1000 FALCO [ファルコ] )

利用車種: SL1000 FALCO

4.0/5

★★★★★

車両の後方に張り付けできるウィンカーを探していて購入。
他の商品でカウルの側面に張り付けるものは多数ありましたが、形状がイマイチでした。
LEDタイプでは点状にしか光らず、特に晴天時は斜め方向から見えにくい場合もありますが、この製品はレンズにカットが入っているため広い範囲で視認性は良いです。ただ上下方向はズレると見えにくくなるので、取り付け時は角度調整する必要があります。
ステーは付属のものはそのまま使わずナンバープレート上部、ナンバー灯と直線になるように取り付け。
一年ほど経ち、LEDの不灯はありませんが、レンズ内部のプレートに鉄サビと思われる茶褐色のシミ発生。非分解構造のためどの部分が錆びたかは不明。スモークレンズでは気にならないレベル。
内部のLEDの一個(取り付け時に一番外側となる位置。左右とも)が他と異なり発光色が赤みがかっており、車検時に色むらと判断されでNGでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 00:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かみいしねこさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

春のツーリングに向けて準備。
部品製作精度も高く想像以上に簡単な作業でした。
オリジナルフェンダーのモッサリ感が気になりフェンダレス化しようかと思っていた。しかしバッグを装着した際にウインカの視認性悪化が懸念されるので止めに。フレームが付いた事で全体がまとまった雰囲気になった事も一つの意外な結果。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

かみいしねこさん 

経年情報です。取り付けビスにサビが浮いてきました。

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP