6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

PFP:ピーエフピー

ユーザーによる PFP:ピーエフピー のブランド評価

低価格で展開するブレーキパッド”マスターパッド”で有名な「PFP」。安いだけでなく、クオリティも高く、多くのライダーから支持を得ているPFP是非お試しください!!

総合評価: 4 /総合評価234件 (詳細インプレ数:225件)
買ってよかった/最高:
96
おおむね期待通り:
65
普通/可もなく不可もない:
35
もう少し/残念:
10
お話にならない:
13

PFP:ピーエフピーの商品のインプレッション (全 168 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TZR250R | TZR50 | TZR50 )

利用車種: アドレスV125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

何かの拍子に、スピードメーターギア部分が回ってしまったために、純正のケーブルが中で破断してしまい、純正交換を考えてたところ、こちらの製品が目に入ったので注文してみました。
交換後は問題なくメーターも動作しているので、特に問題は無いと思います。

言ってしまえば、機械式メーターなので、ワイヤーさえ切れなければちゃんと使えるはずですし、車体もアドレスV125Gなので過酷なスピードを出す事も無いので満足です。
ワイヤー品質は、これから使っていく中で切れないかどうかですが、その前に車体が壊れるかな?とw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/28 10:53

役に立った

コメント(0)

モハさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スーパーカブ90 | TF125 | MVX250F )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

純正のステーがとても高いので、これを買ってみました。

前回違うネットショップで買ったときは純正ほどではないものの割りとしっかりとした材質のステーが届いたのですが、今回届いたものは本体の材質がとても柔らかくグニャグニャのものでした。純正ステーは鉄心の周りにゴムを巻いてあるようですが、この商品は内部に鉄心が無いようです。
一応装着はできましたが、ゴムがグニャグニャなので林道などでのハードなギャップを乗り越えたときに振動でもげてしまわないか心配です。逆に、ぶつけたときや転倒したときに折れにくくなりました。そういう意味ではこの柔らかいステーも有りかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/07 21:32

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: アドレスV100

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
制動性能 3
フィーリング 3

できればローター中心の色は黒が良かったのですが、評判よかったのでこれにしました。価格には満足しています。制動力は可もなく不可もなくですが、アドレスV100には良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/15 12:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EagleEyeCatさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GB250クラブマン )

利用車種: GB250クラブマン

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
愛車に適合するブレーキシューの中で価格が一番安かった事
【実際に使用してみてどうでしたか?】
効きは純正品とほぼ変わりません。じんわりと踏んだぶんだけ効いてくれます。
純正品のシュー残量がまだ有る状態で交換しましたが交換前後で体感は変わりませんでした。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
タイヤ交換専門店にて行いました。(工賃は税込で3,240円、所要時間10分ほど)
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
パーツクリーナーで長年溜まったブレーキダストの除去を行う事
【期待外れだった点はありますか?】特にありません
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
耐久性やアスベストの使用有無など、素材面でのこだわりや、性能比較表など付いていれば良いと思いました
【比較した商品はありますか?】
キタコノンフェードブレーキシュー、NTB製品
【その他】
元々付いていた純正品と体感的に変わらないため性能面においては問題なし、コストパフォーマンスの高い製品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/13 16:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷっくさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジクサー )

利用車種: ER-6f

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
  • Oリングは組み付けされています。

    Oリングは組み付けされています。

カートリッジ側のOリングは組み付けされており、本体全体にはセロハンフィルムで包装されています。付属してはいませんが、安心してください。組み付けされてますよ。日本語って難しいよね。安いのでまた購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/26 23:19

役に立った

コメント(0)

ソロさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 1

値段も安いし質感も悪くなく、ノーマル時は1000kmほど普通に走れました。

が!、たった3%テンションが上がるデイトナの強化スプリング(黄色)

を装着後800kmで切れました。

ノーマルで使うなら全然OKかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/14 08:15

役に立った

コメント(0)

gooseさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: グース350 )

利用車種: ディオ (2サイクル)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

工夫次第で完成度がかなり上がります。
☆4つの項目は防水・生地の厚さがもう少しあると良いと思ったので。
・縫い目から雨が進入することがある→シート革裏面全体にシリコンシーラントを薄く塗り、シートのウレタンフォームはあらかじめ米袋等の厚手のポリ袋に入れて完全防水にしています。
座った時の硬さはウレタンフォームに被せるポリ袋等で調整しています。
ウレタンフォームの漏水対策は必要ですが、それ以外はしなくてもまったく問題ないです。
生地がやわらかいので、モッチリ感がなかなか良いです。薄くても耐久性には問題ありません。
個人的にはもう少し厚くても良いと思います。
きっちり引っ張りながらタッカー留めしてください。
純正よりは艶がありますが気になるほどではないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/28 09:15

役に立った

コメント(0)

ソロさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

普通に使えてます、某サイトにステマっぽいべた褒め評価がありますが、あくまで普通です。
2週間ほど使ってますが普通に使えます。
よほど加速の良いセッティングにでもしなければ他の社外品同様切れないのでは??
私の場合ノーマルセッティングの補修部品なのでガソリン食わせまくりの急加速ではないのでそこそこ保つかと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 15:42

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

3.0/5

★★★★★

あくまでもセッティング用...と言いますか、ボアアップ後の慣らし走行用に購入しました。低価格なので非常に有りがたいです。慣らし走行終了後は装着したくないですね。耐久性がありそうもないので...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 00:36

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

3.0/5

★★★★★

ボアアップ後もしばらくは愛用していましたが・・・・
中低速を使ってる町中がメインなら問題は無いのですが、ボアアップして駆動系を少しいじったのですが、2回ほど高速走行時に切れました。
数千キロ乗ってから高速走行で破損するパターンでした。

しかし、あれから原因が予測ですがわかりました。(多分)

高速走行の時はプーリー?等の外側までカツカツまで行く見たいんで覆われてる部分の外壁に接触して摩擦でどうも破損したみたいです。
結構粉々になってました。

ボアアップしたら強化ベルトにした方が無難かも・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 02:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP