PANOLIN:パノリン

ユーザーによる PANOLIN:パノリン のブランド評価

パノリンオイルは極端に熱に強く、常温域では柔らかく、高温域までしっかり保護するロングライフ仕様。小排気量車〜レーシングユースまで幅広く使用できるハイクオリティオイルです。

総合評価: 4.3 /総合評価223件 (詳細インプレ数:221件)
買ってよかった/最高:
89
おおむね期待通り:
116
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

PANOLIN:パノリンの商品のインプレッション (全 42 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 64件 )

容量:1L
利用車種: X4
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

もう、5年くらい使っています。以前購入していたところが扱いをやめてしまったので今回からウエビックさんよりこうにゅうしました。価格は多少高めですが、古いバイクですので色々とオイルも試しましたが、このオイルが最適みたいです。以前は一ランクうえのものを使っていましたが、年間の走行距離を見るとこちらのオイルでいいと思います、ミッションのあたり、シフト的にもそれほど劣化せず性能的にも気に入ってます。これからも、取り扱いをお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/05 20:57

役に立った

コメント(0)

マッキさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Vストローム650XT | Vストローム650XT )

容量:1L
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

GPZ900Rに継続して使用しています。
この機種はカムシャフトの潤滑に問題があり、かじり傷は持病と言われています。根本的な対策は無く、皆さん苦慮されているようです。
昨年、カムチェーン交換のためカムシャフトを外した結果、私のニンジャは問題ありませんでした。
パノリンオイルの境界潤滑域での潤滑が優れているためと考えます。
ニンジャは低回転の多用、アイドリングを避けるようにと言われますが、私は気にしていませんでした。
私はこのオイルを信頼しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/01 18:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cocoさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

容量:1L
利用車種: CB223S
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
進められはじめてパノリン を使用しました!

【使ってみていかがでしたか?】
低価格ですが質もよく大満足です!
ノズルもついているので手も汚れずに作業がしやすかったです
今度のオイル交換の時にも購入しようと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/02 23:57

役に立った

コメント(0)

シゲさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZX-14R )

容量:1L
利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ZX-14Rに使用しております。このオイルは、兎に角 熱に強く ギアの入りも良くしかもその性能が長持ちします。 勿論高回転まで気持ち良く回ります。このオイル使うと他のオイルは使う気にならない。その位ZX-14Rでは相性良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/10 16:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

haseさん(インプレ投稿数: 2件 )

容量:1L
利用車種: THRUXTON RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

元々はメーカー指定のカストロール POWER1 RACINGを使用していましたので、それとの比較になります。

先ず、他の方のレビューと同じく、シフトタッチが劇的に良くなりました。ニュートラルも非常に出し易いですし、ギア抜けも無くなりました。
心なしか、高温によりファンが回る頻度も減った気もします。

私は年間3,000キロ程度の走行、オイル交換は距離を問わず半年に一度の交換ですが、以前のカストロールよりオイル性能も長く持続しているように感じます。

ストローと目盛り付きの容器も大変使い勝手が良く便利ですね。
特に不満点も見つかりませんし、安価なオイルと比べれば確かに割高ですが、その価格なりの効果は実感できているので、暫くはこのオイルを使用していくと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/27 18:38

役に立った

コメント(0)

漢!バウワーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KLX250SR | KLX250 | CRM250R )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

このオイル本当によい。これぞ探し求めていたオイル!迷わずこれにすべし!使ってみそ!
騙されたと思い使うべし!私が言うから間違い無し!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/03 19:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ストローさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5
  • 右が旧パッケージ、左が新パッケージ

    右が旧パッケージ、左が新パッケージ

  • 注ぎ口ストロー!?以外に長いです。

    注ぎ口ストロー!?以外に長いです。

パノリンを使ってきて5回目のオイル交換。最近取り扱い店が増えて入手しやすくなったパノリン。街乗り、ツーリング程度であればSTREET SYNTHで十分と思う。
最大5000?か一年毎の交換でも十分性能を維持してくれている。
コスト的には2800円のオイルなのでグレードは低いとは思わないし、これ以上高いオイルを入れてもコスト的には割高感が強く感じる。
割引セールにもよく該当するので助かるのでGOOD。
今案でのところ、真夏の高速走行、街中の渋滞でエンジンの熱による不調は見られないので、保護性能など、熱に対する能力は問題ないと判断しております。
前のパッケージと17年現在のパッケージングの変更と、注ぎストローのようなものを内蔵しているので、メーカーも使い勝手を考慮していることが垣間見えました。
(私はオイルジョッキを使用しているので、注ぎ口ストローは不要ですが・・・。)
今後も春、夏終わりに交換しているので、まとめ買いもしていきたいと思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/16 18:46

役に立った

コメント(0)

よかさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX-R1000 | モンキー | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
フィーリング 5
性能持続性 0
保護性能 0

キタコNewSTD108ccにストロークアップしたモンキーに使用しています。入れてから1500k経過しましたが、入れた時とフィーリングが変わらず、スコスコ入ります。半クラも滑り無く良好です。これだけ変化が無いと逆にオイル交換するのを忘れちゃいそうです笑もうすっかりパノリン信者です。
性能持続性に関してはまだ使用中なので無星にしています。
保護性能に関しては、OHしてみないとわからないので無星にしています。
コスパに関して。定価が高いので、セールやポイント高還元の時に買えればコスパ良ですし、ノーマル?88cc程度であれば、このオイルはオーバースペックですので、ご自身のモンキーの排気量とスペック用途に合わせてオイルのランク(ブレンド?ストリート?RACE)を選んで頂ければ良いと思います。

せっかく手間と時間とお金を掛けたチューンドエンジンを永く愛用する為にもオイルはケチらずに良いオイルを入れてあげましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/14 20:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

サーキット走行メインで購入してますが、非常になめらかで耐久性が良い。

以前から使用しており、今は通常時でも使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/19 19:49

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

CBR1000RR SC59に使用しています。ずっとこのオイルを使用しています。品質やオイル特性が好みですね。粘度の表記は高いですが実際は10w-40くらいの粘度に感じます。
初期フィーリングが長く続きブランドとしても安心して使用できると思います。
だたパッケージが注ぎにくいと感じるので蛇腹が付けられるような注ぎ口になってくれればもっとグッドですね。
結構回して走るので2000KMくらいで交換していますが3000KM交換でも十分だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/07 23:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP