OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.5 /総合評価670件 (詳細インプレ数:640件)
買ってよかった/最高:
329
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
12
お話にならない:
5

OHLINS:オーリンズの商品のインプレッション (全 328 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

前後同時交換です。
フロントは少し柔らかすぎる感じでしたが、リヤはスタンダードのままでもかなりいい線いってます。
私は、バンクスピード舵角の付方に少し時間差を感じたので、リヤの車高を25mmほど上げて、だかくの付方を早くしています。
セッティングは多少しめこんでいます。
タイヤからのインフォメーションも豊富で安心してスロットル開けていくことができます。
現在は何の不満もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NSR250 | ZX14R )

5.0/5

★★★★★

ZX-14Rに取り付けました。取り付けて走りだすとすぐに違いがわかりました。乗り心地がよくなり、路面の凹凸の衝撃もスムーズにおさめてくれていると思います。性能もですが見た目も目立つのでカスタム感もアップしてこれから少しずつ自分でいじってセッティングしていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 20:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダメ番長さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

バイク好きでオーリンズを知らない人はいないのではないでしょうか?

性能は文句の付けようがありません。

純正サスと交換してみて、オーリンズの実力を実感しました。
値段はそれなりですが、お金を出して交換する価値はあります。

迷ってる方は是非オススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 23:32

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

5.0/5

★★★★★

GPZ900Rのリヤ17インチ化に装着しています。リンクも交換しています。
しなやかだけどしっかりしている感じです。
セッティング調整幅もあるので、いろいろな乗り方に対応できると思います。
オーバーホールなどのメンテナンスの対応がしっかりしているところもいい点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 10:19

役に立った

コメント(0)

房総☆千葉さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | K1300S )

5.0/5

★★★★★

前回は黄色いバネでしたが、距離走ったので
 交換用で、追加で購入致しました。

ノーマルと乗り比べると 凹凸での粘りが良いです。
 フロントも換えているので、いつも通る道で、ノーマルだと途中もう一度重心懸けていたコーナーも思った感じでスーと曲がれます。 
 金額は高いですが、費用対効果は抜群です。
 OHで費用は致し方ないですね。 今回から上下ピローボールのグリスアップをコマ目に行って行こと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 18:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

取り付け後、慣らしがてらに250kmツーリング。ショックの基本性能は文句なし。長距離でのお尻の痛みはハッキリと軽減しましたし、アクセルを開けた時の安定性はフロントの貧弱さを際立たせてしまうぐらいシッカリ走らせてくれます。
取り付けは取説に添ってやれば難しくないのですが、リアに荷重がかからないようにするためのジャッキかチェーンブロック等があると良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 14:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

5.0/5

★★★★★

前車のNinja1000ではナイトロンを使用していたので、今回はTTX仕様のオーリンズを試してみようと購入しました。取り付けはタンクやらバッテリー、インナーフェンダーを取り外したり、ずらしたりして大変でした。(Ninja1000は楽だった~)
インプレとしては、私は小柄なので抜く方向で調整してます。TTXの調整は六角を使用し更に奥まっているのでロングのレンチを車載工具にしのばせてあります。
調整自体は簡単なので色々と試してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 15:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ninninさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

Ninja1000に装着しました。
取り付けはネットの情報などを参考に実質30分程度で完了しましたが、ボックスレンチ、トルクレンチ、ジャッキがあれば意外と簡単に交換が可能です。

装着後の感想は、多くの方が書かれている通り、しっとりしなやかで乗り心地の良いのに、必要な場面ではしっかり踏ん張ってくれます。
ブレーキング、倒し込み、旋回、加速、全ての場面で、タイヤがしっかり地面に密着してくれるため、非常に安心感が高いです。

価格以上の価値に大いに納得!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/19 23:35
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

レーサー用にTTXを購入。このメーカーらしく初期作動はしなやかで、奥で踏ん張るので非常に安心感があります。減衰力も調整した分だけ感じ取れるので、非常にセッティングも楽。シーズン毎にO/H出していますので、末永く使えますね。これはいいです。ノーマルのサスとは雲泥の差ですね。
公道に使っても安心感が高い(接地感が高い)ので、気疲れも無いと思います。高いですが、それなりの効果は必ずありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 07:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

初期の沈み込みがもっとしなやかな動きが欲しかったため購入。オーリンズらしく期待通りです。奥で踏ん張るので極限までイニシャルを弱くできます。純正とは比較にならないので、サーキット走る方にはお勧めです。公道でも初期作動がいいので、荒れた路面でも効果発揮です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 07:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP