OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.4 /総合評価670件 (詳細インプレ数:640件)
買ってよかった/最高:
396
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OHLINS:オーリンズの商品のインプレッション (全 328 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マーウンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: F800GS | シグナスX | ジョグZR )

4.0/5

★★★★★

以前から少しの段差、コーナーでフロントが路面と追従してなくて良く跳ねて不安を感じていましたが。
今回、オーリンズスプリングを装着してから・・
今までのような突き上げもなく安心して段差、コーナーを楽しめる様になったのでスプリングを交換して正解です。フォークオイルが汚れていたのも影響したかも・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 22:10

役に立った

コメント(0)

ドカ998さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: 998 ボストロム )

4.0/5

★★★★★

DiyでフロントサスOH時に使用、色々なオイルは有りますがとりあえずオーリンズにはオーリンズ油使用と安心も含めての交換です、プラシーボ効果も有り非常に満足しましたが、ただ難点は価格が高い財布が許せば次回の使用も考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 19:34

役に立った

コメント(0)

NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: 200 DUKE

4.0/5

★★★★★

乗り心地が良くて安心感があり、街乗りにピッタリだと思います。サスが細かく動いているのが良く解ります。足つきを良くする為に、プリロードを標準の半分(10→5mm)にしていますが、この仕様では荒れた路面で、バンプラバーにたまに当たることがあります。
プリロードを標準にしたとしても、ハードに走る人には、もう少しバネレートが高いほうが良いかもしれません。マフラーの熱から守る為に、遮熱板を付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

房総☆千葉さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | K1300S )

4.0/5

★★★★★

14年式に取付ました。 以前は07式で使っていまして

車体色に合わせて 黒を購入致しました。

付属のボルト類のクオリティーの高さは 流石です。

 フェンダー類の取付の部品もしっかりしており

とても満足の購入でした。

 商品の到着も迅速で、納車より先に来て、本心は

もっと納期掛かっても良かった位です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/18 20:25

役に立った

コメント(1)

KENさん 

コメント失礼いたします。私も同年式のSBを所有しており、同じくオーリングのフロントフォークの装着を計画しています。そこで質問なのですが、フオークのボトムとパルサーリングは干渉しませんでしたか?ABSセンサーを工夫して取り付けしている様なので対応パーツなどは使用していない様な気がしましたので気になりました。ちなみにノーマルホイールです。よろしくお願いいたします。

youさん(インプレ投稿数: 1690件 )

4.0/5

★★★★★

純正からの交換です。
値段、高いですが、見た目、外観も変わり満足出来る商品です。
調整幅も広くなり、安定感も増し、かなり乗りやすくなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 12:32

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1690件 )

4.0/5

★★★★★

APE100へオーリンズ取付用として購入です。
ステー、取り付け方が簡単で、結構取り付ける場所が選べます。 気になる人は傷防止の保護をお勧めします。
もう少し値段が安く、カラーが選べるとベストですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 12:39

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

リアサスをオーリンズに変更したのに合わせてフロントフォークもと思ったのですが、フォークAssyでのオーリンズ化は僕には(主に金銭面で)ハードルが高すぎたので、フォークスプリングのみを変更しました。

フォークオイルも同時交換したことも利いていると思いますが、リアサスと合わせて良く仕事をしてくれると感じます。

金銭面でも頑張れば購入を考えられる価格なのも嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/12 20:22

役に立った

コメント(0)

EMTさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

4.0/5

★★★★★

 性能については文句なしです。
カーブでの安定感はかなりのものです。

欠点としては付属のスペーサーだけでは取り付けできない場合があることです。
より精確には右側サスの下部ボルトにおいて、交換に伴い、ボルトが長すぎるためそのまま装着するとバイクのタイプによりリアタイヤのプーリーが削れます。
XL883Lにおいてはそのボルトが5mm以上出っ張るためプーリーが確実に削れます。
対策としては下部の純正ボルトについている外側のワッシャーと同サイズのものを複数枚準備しておき、ボルトが出っ張らないように調整するといいです。
今回はこのワッシャーが2枚で調整できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 11:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かみゅんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★

 仕事で腰を痛めてから、純正のショックでは快適なバイクライフはムリだとの判断から交換に踏み切りました。
 見た目は左側にアジャスターが見える位です。カスタムした!って言う感じには成れませんでした。ちょっと寂しかったです。

 ノーマル時の突き上げは無くなり、道路のうねりや段差も確りと路面に喰いついているのを感じられます。古い舗装で、ひび割れてうねっていても安心してアクセルを開けていられます。
 高性能で、腰にも優しいので満足しています。
 が、ピギーバック式リザーバータンクの黄と黒の調整ダイアルの位置が問題です。手が入らないので調整できません。調整できなくても問題ないんですが、ちょっと気に成ったので星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 01:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

早速取り付けた。思ったとおりの性能に大変満足。もう少し安ければ、他の車両にもと考える。ロングツーリングが楽しみ。ルックスもGood!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/15 19:48

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP