OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.4 /総合評価670件 (詳細インプレ数:640件)
買ってよかった/最高:
396
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OHLINS:オーリンズの商品のインプレッション (全 640 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

グレード:43R&T(No.5)/cSt(40度):19.0
利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

純正サスにオーリンズスプリングを入れ、インナーパイプは東洋硬化に依頼した再メッキ仕様、SKFのシールに交換での使用オイルです。能力に見合った商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/15 15:44

役に立った

コメント(0)

バイク乗りさん(インプレ投稿数: 42件 )

利用車種: G310R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • 質感が最高
見た目も良いですね。

    質感が最高 見た目も良いですね。

  • しなやかな動きの中に落ち着きが有る。
バンク中の安定感も有る。

    しなやかな動きの中に落ち着きが有る。 バンク中の安定感も有る。

  • アルミ削り出しのボディーがカッコイイ

    アルミ削り出しのボディーがカッコイイ

コレは流石に良いですね。特に切り返しの時の落ち着きがノーマルの比では無いです。又イニシャル、圧減衰、伸び減衰も調整可能な為、好みにセット出来ます。スプリングレートも標準的な体重の方ならそのままで大丈夫です。
取り付けもジャッキアップ出来れば簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/18 14:58

役に立った

コメント(0)

ピョン吉Zさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: Z900RS CAFE | ZRX1200ダエグ )

カラー:ゴールド
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

細かい調整はまだですが、段差を乗り越えた時の感触が柔らかい。見た目ゴールドが目立つインパクト大です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/25 21:20

役に立った

コメント(0)

Yasmineさん(インプレ投稿数: 19件 )

カラー:ゴールド
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

取り付けはかなり苦労しましたが、とても満足しています。路面からの入力に対して滑らかに反応してくれているように思います。
調整範囲も広いため、いじりがいがありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/09 20:31

役に立った

コメント(0)

Yasmineさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

念願のオーリンズ装着しました。路面からの入力が明らかに変わりました。かなりしなやかに動いてくれます。
調整範囲も広いため、いじりがいがありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/09 20:36

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • さり気なく主張する黄色いヤツ

    さり気なく主張する黄色いヤツ

  • タンデムステップの横はプリロード調整

    タンデムステップの横はプリロード調整

性能に疑いの余地がないことはわかっていながら手が出なかったサスペンション。やっと取り付ける事ができました。
雑誌やインターネットでも取り上げられているだけに、素人ライダーの私でも違いがわかりました。特にZX-12Rは300km/hを出す為に固められた足回りで、街中では速度域が合わない感じがしておりましたがオーリンズはしなやかでコシのある動きが伝わってきます。
ダンパーとプリロードの変更に工具が不要で、手で簡単にできるところもグッドです。その気になれば信号待ちでも変更可能。乗るのが一段と楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/07 22:17

役に立った

コメント(0)

pom pomさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TE250 | CB1300スーパーボルドール )

サイズ:XL
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5

はだざわりもGOOD!
もう一枚かっちゃいました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/01 16:06

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 5

最近中古で購入したバイクに装着されていました。カワサキ車用ではないかもしれませんが、型はS36Eではないかと思います。MHRの純正装着はマルゾッキですが、部分的に金を使ったオーリンズの色調もバイクに似合っていて満足しています。まだ沢山走っていませんが、乗り心地がいいですね。不満は全く無いので、このまま使い続けようと思います。適合外での取り付けに関しては、小加工等の有無がわからなくて、申し訳ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/06 05:53

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | XLH1000 SPORTSTER 1000 )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

セッティング幅がノーマルに比べて格段と増える。
自分の好みの、プリロード、伸び側、圧側のセッディングが簡単にでき、バイクの操作性が格段とアップした。
コーナーが楽しくなる。
さまざまなセッティングを試したが、これぞ最高というところを発見できれば、バイクは別物に感じる。
ただ、体重や、服装によって、プリロードセットは変えなければならないが、それがまた楽しいものだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/19 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tacoyaki riderさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: Z900RS | ZX-4RR )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • 純正ショック取外し
ステップ前のフレームに左右ジャッキをかましてます

    純正ショック取外し ステップ前のフレームに左右ジャッキをかましてます

  • ノーマルだいたい2.97kg

    ノーマルだいたい2.97kg

  • オーリンズだいたい2.9kg

    オーリンズだいたい2.9kg

  • オーリンズのステーだいたい0.12kg
トータルでだいたい3.03kgでした。

    オーリンズのステーだいたい0.12kg トータルでだいたい3.03kgでした。

  • アジャスターのワイヤーは人それぞれで負荷のかからない様適当に

    アジャスターのワイヤーは人それぞれで負荷のかからない様適当に

  • バエル??

    バエル??

z9タイガーにはやはりオーリンズですか?
色合いがとてもマッチしていて満足してます。
交換は自分でしましたが、結構すんなり出来ました。リアスタンドと車体を持ち上げるジャッキが必要です。タンクは外さず、左右サイドカバー、右タンデムステップ、左の黒いカバーを外せばリアショックのボルト2本にアクセス出来ます。リアショックの出し入れは少しジャッキで車体側を持ち上げないと出し入れ出来ません。締め付けはトルクレンチが必要です。乗り心地は皆さんのおっしゃる通りでした。突き上げ感がなく、リアタイヤが路面に追従している感じです。高価な買い物でしたが満足度はかなりいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/09 19:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP